• さくらの八重子 桶川市勤労青少年ホーム(さくらフレンド)
    さくらの八重子ちゃん、今年も頑張って、キレイな姿を見せてくれました\(^o^)/過去の八重子ちゃんの記事はこちらから。 4月6日の八重子ちゃん。↑は、4月7日の八重子ちゃん。後ろの中学校のソメイヨシノちゃんは、満開です。今年の八重子ちゃんは、待ちきれず開花しました。そして、4月12日↑が4月16日。今年もキレイな八重子ちゃんの姿見れてよかったです。今年もメッセージが張り出されていました。毎年、楽しみにしております...
  • 伊奈町大字小室 無線山桜並木
    4月6日の晴れた日、がんセンターそばの無線山桜並木http://yahoo.jp/coebkV (地図)行っちゃいました。前回の無線山の記事はコチラから お天気がよかったから、人出もそこそこ。周辺の道路もこんな感じ。この道は、桜のトンネルみたいになっていて、とってもキレイなんですよね。がんセンター側から、写真を撮って、桜並木に入りました。今年から、桜の木の根元をしっかりガード。柵がしてありました。入口の所だけ写真を撮っ...
  • 篠津の桜堤
     昨年の篠津の桜堤です。  ↓は、4/6の篠津の桜堤です。とても、気持ちよかったです\(^o^)/道挟んで前にある神社、多気比売神社です。息子がブロッコリーみたいと言ってたけど、樹齢600年のシイの木が素晴らしいです。今年も鯉のぼりが泳いでました\(^o^)/北側の橋からパチリッ!!桜も、昨日の雨で終わっちゃったかな(^_^;)すむナビのH.Pです。 にほんブログ村         人気ブログランキング ...
  • 高尾さくら公園~ 城ヶ谷堤の桜並木
    桜の季節は、蕾の段階から、満開までを追いかけたいのですが、なかなかできません(^_^;)石戸蒲桜の写真を撮った日、高尾さくら公園と、城ヶ谷堤の桜並木の写真も撮りました。雨上がり、天気があまり良くなかったのが残念です。↑が2/25の写真。公園内の桜はとてもキレイでした\(^o^)/八重桜は、これからの出番に備えてましたよ(笑)ゆっくりと、お花見をしたいのですが、ほぼダッシュで公園内に入り、写真を撮って去るみたいな感...
  • 石戸蒲サクラ
    今年は、物件写真を撮りに行く時間をつくるのが大変な状態で、せっかく桜の季節なのに、ぜんぜん写真が撮れません(^_^;)雨上がり、なんとか撮影に出る事ができました\(^o^)/せっかくなので、天然記念物の石戸の蒲桜へ。お見事\(^o^)/階段を降りた駐車場のところでは、お店がでてました\(^o^)/次の目的地への移動中、普門寺のしだれ桜を思い出し、立ち寄ってみることに。こちらは、遅かった・・・(^_^;)来年のお楽しみとしま...
  • 高尾さくら公園
    まだまだ早いというのはわかっておりますが、近くを通ったので、ちょっと寄ってみました。高尾さくら公園です\(^o^)/http://yahoo.jp/NqmBl7(地図)もちろん、まだまだ(^_^;)ここの公園は、荒川に向かって開けているから、遠くの山が見えて、景色がよく好きです。ここで、戻ろうと思ったのだけど、やっぱり開けたところまで行きたくなってしまいます。残念ながら、富士山も、浅間山も見えなかった(^_^;)天気がよかったせいか、...
  • 伊奈町大字小室 無線山桜並木
    がんセンターそばの無線山桜並木http://yahoo.jp/coebkV (地図)の様子を見てきました。もちろん、まだまだ(^_^;)この冬は暖冬で、最近は4月下旬並みの気温の日もあったとかで、どんなものか気になってました。開花予想を見ても、3月下旬になっているからまだまだ先ですね。ちょっと、ホッとしました。冬の間に、手を入れているようです。だいぶお年を召されてるからなぁ。今日は、風が強いです。お出掛けの際は、お気をつけく...

プロフィール

sumunabiok

FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ