パスワードを忘れた? アカウント作成
13268816 story
教育

都立高校の一部で「地毛証明書」を求める動き、東京の公立高校は刑務所? 198

ストーリー by hylom
多様性の欠如 部門より

東京都立高校の約6割が一部の生徒に「地毛証明書」などの提出を求めていることが報じられ、話題になっている(朝日新聞)。

これら書類は髪の色が黒ではなかったり、縮れ毛だったりする生徒に対して提出を求めるとのことで、書類とともに幼児や中学生のときの写真を求めるケースもあるという。

弁護士の三浦義隆氏による検討によると、学校が校則によって生徒の人権を侵害する行為は適法とされているという。ただ、一部の生徒のみに提出を行わせることは差別となり、「全校生徒に一律に提出させるならギリギリ適法かもしれない」と結論付けている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 生徒も先生も (スコア:5, すばらしい洞察)

    by hakikuma (47737) on 2017年05月01日 19時03分 (#3203789)
    ヅラの疑いがある先生にも、地毛証明書の提出を求めます。
  • 何者かが悪戯で書き換えたのかと思う程度に酷い。

  • 昔からですよね (スコア:4, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2017年05月01日 19時17分 (#3203800)

    最近の話ではなく校内暴力が全国的に問題になった頃からありましたよ。
    素行の良くない生徒だけ対象にできればいいのですが現状仕方ないかと思います。
    「割れ窓理論」ですよね。
    もともとそうなのに証明書の提出を強いられる人には申し訳ないけどね。

  • by t_mrc-ct (5292) on 2017年05月01日 19時53分 (#3203821) 日記

    パーマをかけた生徒を咎めるのなら、生まれ持っての縮れ毛にストレートパーマかけた生徒も咎めるのかなぁ。
    そういう整合性が取れてるのかどうか怪しい学校内だけのローカルルールを、裁判所が認めちゃってるのには流石に引きますわ。
    日本社会ってのは本当に「前にならえ」「右に同じ」な人材が好きなんだなぁ。

    そもそも、生れつき脱色気味や縮れ毛の子供たちがそれだけで不利益を被る社会構造は、社会そのものにとっても不利益だと思う。
    今までの日本は、多様性を捨てて規格通りの品質の「社会人」を生産してきたわけだけど、社会の現状をみる限りではこの方向性はもう限界じゃないですかね。
    今の日本に必要なものは厳しい品質チェックじゃなくて、有象無象を許容する包容力の方だと思うな。

    • 結局、70年代以降の日本社会というのは、「人の均質化」と「逸脱への不寛容」を徹底するためにのみ、猛烈なリソースを払ってきたと思うんですよ。
      管理教育にしてもそうだし、偏差値と内申書で序列化することでの受験競争なんかもそうだし、最近ホットな話題だと、組体操が事故の危険が高いと指摘されたり・部活動の強制が弊害が非常に大きいと指摘されてるのに、どちらもやめると言う話が一向に出てこないのも、根本ではそういう辺りの話でしょう。

      # 少し前に書いてたのでリンク貼っておきます:
      # http://rebuild.hateblo.jp/entry/2016/12/13/193138 [hateblo.jp]
      # http://rebuild.hateblo.jp/entry/2016/12/10/001038 [hateblo.jp]

      結局、この国での「個人」というものは、徹底的に蔑ろにされ・踏みにじられるのが当たり前のことになりました。
      「自分の意見」は、「わがまま」にカテゴライズされ、「空気を握った”偉い人”の意見を受け売りすること」が、至上の価値判断になりました。
      そして、この国は、物凄く風通しが悪くなり、無力感がはびこると同時に、空気を握った人々は、どんどんと自分勝手な価値観や利害に依存した制度や仕組みを、国全体に押し付けつつ、それで出た損害自体の責任すら取らず、それどころか、損害が表に出ても見てみぬふりして逃げ回っています。

      要は、この国は、完全に詰み手になってる訳ですが、その根本には、管理教育に代表されるような、この手のことで、人々からどれだけ主権者意識や当事者能力を奪っていくか。に、国も政治家も役所も腐心し続けた末に、最早、どうしてそれを始めたのかすら忘れてるのに、それを続けるようなろくでもない状態になってるように思うんですよね。

      親コメント
    • 生まれ持ってを咎めないために、「地毛証明書」出せって言ってるんじゃないの?
      まぁ対策としては明後日の方を向いてるかなとは思いますが。

      親コメント
    • 妹の通っていた高校(私学)はストレートパーマも禁止。
      過度な整髪料も不自然な状態なためNG。
      妹の髪は痛いくらい強く編み込んだ上で
      ハードムースを使って固めないと鳥の巣になるようなキツイくせ毛。
      整髪料が生活指導で引っ掛かったときは
      整髪料なしで再検査受けたけど、その時点で悲惨な状況だったため、
      髪の毛を結い直して整髪料もがっつりつけたとか。

      生まれつきくせ毛とか茶色の髪なら良いのですが、
      私の姉妹は第二次性徴とともに直毛が癖毛になるため、
      子供の頃の写真もってこいといわれて、妹は凄く困ってました。

      --
      ☆大きい羊は美しい☆
      親コメント
  • by Takahiro_Chou (21972) on 2017年05月01日 19時48分 (#3203818) 日記

    刑務所では刑務所に過剰適応した大人を大量生産し、学校では学校に過剰適応した子供を大量生産……

  • by Anonymous Coward on 2017年05月01日 19時17分 (#3203799)

    刑務所って単語がどこから浮かんだのか

    • Re:是非は置いといて (スコア:5, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2017年05月01日 19時19分 (#3203802)

      「毛」のことが「無性」に気になるのでしょう。

      親コメント
    • by maia (16220) on 2017年05月01日 20時15分 (#3203840) 日記

      こういうのは人権侵害だから問題だ、と言うなら「分かる」が、「刑務所」は「分からない」。
      モデレーションシステムはタレこみには効かないんだからさ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2017年05月01日 19時52分 (#3203820)

      昔から日本の学校は刑務所のようなところだと思っていて(理不尽な校則や刑務所のような形の校舎など)自然にこのタイトルが頭に浮かびました。まあ編集者が直すだろうと思っていたらまんま採用されてびっくり。
      今後も精進いたします。

      親コメント
    • by kupil (19588) on 2017年05月01日 22時42分 (#3203953)

      元タレコミの人の意図は分からないけど・・

      公権力の下にある「ある集団」の中の規律を正すための法理論に、
      特別権力関係論ってのがある(あった)。

      集団の中の規律ルールは、基本的に司法の判断にはなじまない、しない。
      組織の長が明文法の枠外で懲戒権を行使したり、私人の権利を一方的に侵害してもおとがめなしという考えね

      戦後しばらく経って、現行憲法の理念「法の支配」的にヤバいでしょ、
      特に学校教育の現場でそれを素で使うのは問題って話になりいろいろ理論的に修正が
      なされてくる。まあ、なされて今の状況ではあるんだが、少なくとも丸刈り強制とか、法的に争ったら今はアウトなわけで・・

      刑務所の規律を刑務所長(超法規的)に守るために権力を振るう根拠と、
      学校の規律を守るために学校長が権力を振るう根拠
      戦前と、戦後結構な期間はこれは法理論的にほぼ同一だったんだよ

      親コメント
      • by monyonyo (43060) on 2017年05月02日 5時35分 (#3204046)

        特別権力関係論の適用を受けるのは、契約ではなく特別な公法上の関係にある場合に限られますので、より正確にいうと、学校の場合は国公立学校についてのみ該当し、私立学校は対象外となります。本件は都立学校なので、昔なら特別権力関係でしたね。

        親コメント
  • 米国人に対する人権侵害刑事事件として、在日米国大使館などで開かれる法廷に招聘されたら良いのに。
    結果米国らしい天文学的罰金と収監が課されるともっと良い。
    被告に大使館員から訴状が直接交付されたときの顔を見てみたいものだ。

  • 公立高校なんですから、制服も含めて学校の中の規則はあって当然だと思いますよ。
    髪の色で入学を規制しているわけでもなく、証明書があればそれをみとめているわけですから、おかしな話ではないと思いますけれど....

    見た目で個性を発揮したいのなら学校の外でやればいいし、私立で認めている高校に行けばいい話だと思いますけどねぇ。

    •  公立学校だからこそ、こういう対応はおかしいと思いますよ。
       だいたい髪の毛が「黒」と決めつけている点で、国民の多様性を否定している。はっきりいって生徒からしたら屈辱的な対応だと思うけどなぁ。
       日本人だからと言って、みながみな、漆黒の髪では無いでしょう。肌の色だって、真っ白から浅黒い人までいるわけだし。そういう多様な生徒を受け入れるのが公立校でしょう。
       学校の先生方に余裕が無いから、指導の手間暇を省くためにこういうことをしてるんだろうな。
       パーマだとか髪を染めてるのとか確かに問題だけど、本当に問題のある生徒は普段の素行からわかるはず。教員の数を増やして、労働条件を改善して、もう少し先生方が生徒に人間らしい対応できるようにしようよ。
      親コメント
    • by nim (10479) on 2017年05月01日 21時08分 (#3203880)

      > 公立高校なんですから、制服も含めて学校の中の規則はあって当然だと思いますよ。
      > 髪の色で入学を規制しているわけでもなく、証明書があればそれをみとめているわけですから、おかしな話ではないと思いますけれど

      そうだとしても、三浦弁護士の言うとおり、「染髪禁止」なら黒髪でも当然「地毛証明書」出させないとアウトでしょ。

      「黒髪だったら染めてないはずだから出さなくていいけど、茶髪は染めてるだろうから出させる」って正々堂々と主張できないでしょ。コペンハーゲンからの交換留学生にも出させるの?

      親コメント
  • by the.ACount (31144) on 2017年05月02日 13時33分 (#3204244)

    日本に人権はない。

    --
    the.ACount
  • by Anonymous Coward on 2017年05月01日 19時11分 (#3203795)

    服は制服で統一。上方も統一。世間一般で優秀と評価される個性は歓迎でも、ファッションなどの嗜好の差には不寛容。教師とPTAの信仰に近いものがある。
    信仰であるからには、論理ではないので異教徒である生徒からの要求が素直に肯定されるようなことはないのである。

  • by Anonymous Coward on 2017年05月01日 19時14分 (#3203796)

    校則根拠としてあがる「高校生らしさ」の明文化が必要なんでない?
    無理を通して道理をやりこめる近代日本で、どのような定義がなされるのか楽しみである。

  • by Anonymous Coward on 2017年05月01日 19時18分 (#3203801)

    もちろん女子も平等に。

    もちろん教師も。

typodupeerror

ソースを見ろ -- ある4桁UID

読み込み中...