人気ブログランキング | 話題のタグを見る

L'art de croire             竹下節子ブログ

弔辞

2/1、私がアソシエーションを立ち上げた29年前からお手伝いをしてくださっていたアクセサリー作家の高橋育代さんが永眠された。
パリの不思議のメダイや聖女リタのメダルをアンチックビーズでロザリオ型ブレスレットにつけて制作されていて、私の『聖女の条件』という本には、希望する読者に抽選で読者プレゼントを申し出てくださった。

その彼女の葬儀の際に読ませていただいた弔辞を記録に残しておきます。

>>>>>>

育代さんはMoi-Mêmeという商標で、服飾、インテリア、アクセサリーなどの制作を続けておられました。その中に、パリのバック通りの愛徳姉妹会本部にある「不思議のメダイの聖堂」で手に入れた聖母マリアのメダル(おメダイ)とアンティックビーズを組みあわせたオリジナルデザインのロザリオ型ブレスレットや指輪があります。その作品はフランスでも日本でも多くの方に愛用されています。私の母は生前、日本とフランスを往復する飛行機の中で、育代さんの作品であるメダル・アクセサリーをいつも離さずにつけていました。

私のフランスの友人たちもカトリックではないのに育代さん制作のポーチなどだけではなくブレスレットもつけていました。

育代さんは洗礼を受けたクリスチャンではありませんが、この不思議のメダルというのは、いわゆるお守りや信心グッズと違って、つけている方が「信者」でなくても「ご加護がある」と言われています。それを差し上げる方が祈りを込めているだけで無条件の恵みがあるとされ、カナダにはこのメダルをつけている方への聖母のとりなしを交代で24時間祈り続けるシスターたちがいるということです。

育代さんは、聖母マリアのご出現や奇跡の泉で有名な巡礼地ルルドのメダルも使っていらっしゃいました。聖母マリアは、日本の観音様にも例えられる慈悲、いつくしみのシンボルでもあります。メダルをつけているかどうかや信仰のあるなしにかかわらず、祈りを通して人々とつながるという育代さんの生き方こそが、彼女との突然のお別れを前にした私たちを今ここで結びつけてくれているように感じています。

コロナ禍の3年間で、育代さんとカフェやレストランでおしゃべりすることはほとんどなくなっていましたが、その分メールやお電話でのおしゃべりは長くなり、今もまだ、育代さんの急な旅立ちを前に私たち皆がどんなにあわてているかについて育代さんにお電話で逐一報告したくてたまらなくなる日が続いています。

育代さんは、姉御肌でもあり、母性的でもあり、心の広いカリスマ的な存在でした。育代さんを信頼する人、慕う人のネットワークは広く、困っている人に直接手を差しのべたり、助けられる人を紹介したりするという輪が広がっていきました。

わたくしごころのない育代さんを中心にして生まれた思いやりの世界は、まるで不思議のメダイのチャペルのように、すべての人に門戸を開いていました。大きい者、強い者が小さな者、弱い者を搾取したり見捨てたりするこの世の中で、それでも善意があり、希望があり、勇気があることを育代さんは教えてくれました。今までに一度でも育代さんの暖かさに触れた人がそのことを忘れずに、たとえ少しずつでも善意と希望と勇気を分かち合いながら生きていくことが、育代さんへの最大の追悼であり感謝になると信じています。

育代さん、不思議のメダイのマリアさまのように、私たちをいつまでも見守っていてください。

Tu étais le roc sur lequel ton mari a pu bâtir le temple de son art

Tu étais le havre où tes compatriotes fatigués pouvaient se reposer pour reprendre la force

Tu n’as jamais trahi les confiances de tes amis

Tu étais humble face aux difficultés de la vie

Tu étais tenace pour affronter les épreuves

Tu étais combattante devant l’injustice mais sans jamais juger personne

Tu étais franche, sincère, généreuse

Tu étais simple, spontanée, serviable et surtout toujours digne.

Ta dignité constante m’a impressionnée et m’a encouragée

Je croie, j’espère et je sais que tu continues à veiller sur nous tous avec amour et éternelle bienveillance

Merci Ikuyo pour tout ce que tu es et resteras




by mariastella | 2023-02-15 00:15 | 思い出
<< 心のドナーカード レバノンの守護聖人 >>



竹下節子が考えてることの断片です。サイトはhttp://www.setukotakeshita.com/

by mariastella
以前の記事
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
カテゴリ
検索
タグ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧