取引備忘録23/8/24 中国塗料
株式投資◆4617 中国塗料
200株 1,366円 買い増し。
業界地図やニュース等を見て買い増しても良いなと思えたので買い増したが、
シティインデックスイレブンスの保有が7.5%⇒4.71%に。
信用買い残 1,910,400(賃借倍率45.92倍)
と短期的な需給面では下げ要素のほうが強めに思える。
ネットニュース
抜粋「会見で社長は、造船業界で深刻化している人手不足について「若い世代に造船に興味を持ってもらえず採用は非常に厳しい状況だ」としたうえで、今後産業の魅力発信を強化する考えを示しました。また、12年前の2011年に大量に建造した船が、今後、交換期を迎えるにも関わらず、世界の造船業は人手不足で操業を上げられない中、日本の造船業は需要に応えられるよう操業を続けていくとして、インフレコストに見合う価格の提示に理解を求めました。」
抜粋「世界の新造船建造量は11年に過去最高の計約1億総トンを記録し、この年をピークに足元では6割程度にまで減少している。だが、35〜40年にかけて年約1億2000万総トンに増えるという予測が出ており、日本造船工業会は次世代燃料船も活況を呈すると見ている。」
国土交通省
その他
もし日本の造船に暗雲立ち込めても世界的には需要(復活込で)大きく増えていきそうなのは事実。
という訳で、少なくとも今年度の業績は大丈夫だと思うし、業績に支えとなる配当利回りを根拠に(一転、減配とならない限りは)持っていられる。
と言っても、本銘柄・造船業界については情報弱者である事を自覚しつつ今後の動向に注意していく必要あり。長期保有するには根拠は薄いので5年保有できるという確信までは持てていない。
現在の保有は、特定 700株 1,366円
コメント