赤兎馬おじさんの足跡~経験値のお裾分け~

赤兎馬おじさんの足跡 ~経験値のお裾分け~

オヤジの嗜み・愉しみ・ぬか喜びを日々発信していく、ややゆるいブログ。     今日も「おやじライフ」を満喫中。

 æœ¬ã‚µã‚¤ãƒˆã¯ãƒ—ロモーションが含まれています

【時短テク】はてなブログでシリーズ記事を効率よく書く方法(定型文貼り付け機能を応用)

f:id:sekitoba1007:20200815221236p:plain

 

はてなブログ初心者の方や、カンタンにできる効率アップ法をお探しの方へ

  • 「はてなブログ初心者にもできる効率アップ方法を知りたい」
  • 「自分の記事の共通部分を毎回入力する手間を省きたい」
  • 「シリーズ記事を書くのにワンクリックでできる超時短テクを知りたい」
  • 「毎回同じ文章を入力する面倒な部分を、もっと効率的に処理したい」
  • 「文章だけでなく、押しボタンやアフィリエイトリンクも一緒に貼りたい」
  • 「ブログの構成やベース部分に一貫性を持たせたい」
  • 「しかも無料でカンタンに何度でも、ね!」

こんなお悩みがありましたら、是非本記事を読み進めてみて下さい。

 

 

当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m

こう見えて実は、今まで記事を3~5時間くらいかけて書いていた赤兎馬おじさん(@sekitoba1007)です。

 

 

今回ご紹介する方法を使って、シリーズ記事を1記事あたり1時間以内で書き上げること

ができたので、その方法と手順を詳しくまとめます。

 

丸パクリでも構いませんし、使えそうな部分があれば遠慮なく応用して、是非効率UPに

お役立てください!

 

 

目次

 

 

はてなブログ・シリーズ記事の効率の良い書き方の概要

 

f:id:sekitoba1007:20200816163059j:plain

 

本記事でご紹介する書き方の概要をご紹介します。

 

  1. 予めシリーズ記事用の定型文を用意しておく
  2. 「記事を開く」で新規記事作成に入る
  3. 定型文貼り付けから選択し、貼り付ける

 

これだけで、導入文はもちろん各章のhタグや記事の構成、アフィリエイトリンクや

リンクボタン・読者登録ボタンなど様々な共通部分が反映された状態で、記事の作成

をスタートできるんです。

 

要するに、毎回同じ文章やタイトルを入力したり、同じアフィリエイトリンクを作成・

貼り付けするより、1度書いた記事(HTML)を記録しておいて貼り付けるだけで、圧倒的

に早く、確実に記事を入力できるんですね。

 

 

今すぐ絶対に使うべき!はてなブログの「定型文貼り付け」機能紹介

 

はてなブログでめちゃくちゃ使える機能のひとつ、「定型文貼り付け」をご存じでしょ

うか?

 

これはPC版のはてなブログで使える機能で、定型文を作成・保存しておけば、ボタンを

押すだけで繰り返し貼り付けられるという、めちゃくちゃ便利な機能です。

 

書きだしの導入文でも、記事内の文章でも、最後の締めに使うお決まりのフレーズや

リンクボタン・読者登録ボタンなども含め、HTMLでの貼り付けなのでいろいろでき

ちゃうオススメな機能です。

 

 

本記事でも利用する一連の流れは説明しますから、雰囲気だけつかめれば宜しいかと思

いますが、詳しくははてなブログ開発ブログのこちらのページをご覧ください↓

staff.hatenablog.com

 

 

速効性バツグン!シリーズ記事の書き方・手順

 

f:id:sekitoba1007:20200816163209p:plain

 

私がシリーズ記事を書くのに効率化を求めて実践したやり方を詳しく纏めます。

 

ちなみに、シリーズ記事なので下記は全て共通として書く前提とします。

  • 導入文
  • hタグの各章の小タイトル
  • アフィリエイトリンク
  • トップページへのリンクボタン
  • 読者登録ボタン
  • お決まりの締めの文章

 

これまで3~5時間くらいかけて1記事書いていたのを、最短で1時間以内で書き上げるこ

とができた方法です。

 

それでは当ブログの心理学シリーズ記事を例として、私が実際に記事を書くときに

やってきた時短テクニックを、まずは詳しく手順に沿ってご紹介していきます。

 

 

手順① 「記事を書く」をクリック

f:id:sekitoba1007:20200816145350j:plain

 

手順② 「定型文貼り付け」をから定型文を選ぶ

f:id:sekitoba1007:20200816145531j:plain

 

手順③ 記事本文に貼り付ける

f:id:sekitoba1007:20200816145619j:plain

 

手順④ 記事に反映される

f:id:sekitoba1007:20200816145649j:plain

f:id:sekitoba1007:20200816145732j:plain

f:id:sekitoba1007:20200816150012j:plain

f:id:sekitoba1007:20200816150031j:plain

※私の記事の場合、「こう見えて実は、〇〇〇赤兎馬おじさんです」というお決まりの

決まり文句があり、その中の一部の単語やフレーズを編集して書くことが多いのですが

その書き換える部分を「■■■」という表示で目立つようにしておき、記事を作成する

ときに考えて手動で入力するという方法で書いています。

 

 

手順⑤  タイトルもコピペする(定型にする場合のみ)

f:id:sekitoba1007:20200816150700j:plain

f:id:sekitoba1007:20200816150729j:plain

 

手順⑥ 公開する→下書き保存する

f:id:sekitoba1007:20200816151659j:plain

まだ完成していないので、公開しないようにご注意を!

 


手順としてはここまでです。

概要でお伝えした通り、基本的に定型文のペーストのみです。
 

 

 

ちゃんとできているか、プレビュー画面で確認してみますと・・・ 

f:id:sekitoba1007:20200816151511j:plain

f:id:sekitoba1007:20200816151521j:plain

f:id:sekitoba1007:20200816151545j:plain

f:id:sekitoba1007:20200816151554j:plain

導入文、目次、各章の小タイトル、リンクボタンなど、全てちゃんと反映されました。

 

 

定型文の作り方(この書き方をするための準備)

 

定型文は、何度も同じ入力を省くために使える機能ですから、毎回同じことを書い

たり同じ位置に目次やリンクボタンなどを埋め込んだりしている様なら、それらが

ターゲットになりますね。

 

コツとしましては、まずは自分のブログの「型」(目次やリンクボタンを貼る位置)に

ある程度の規則性がある場合は、共通になる部分のみを一度全部書きます。

 

シリーズ記事などであれば導入文から始まり、目次や必ず組み込む小タイトル(まとめ

とか、関連記事紹介とか)、それから最後の締めのお決まりのフレーズなどがあれば、

そういう部分を全て書いてみましょう。

 

その中で、記事によって変えたい部分(単語や一言)などがあれば、前述したとおり

「■■■」のようにしておくことで、あとで書き換えるのに気づきやすくてオススメ

ですね。

 

 

共通にするつもりの部分のみを一通り書いたら、HTML編集の画面に切り替えてみて、

確認の上、全文をコピーします。

f:id:sekitoba1007:20200816155916j:plain


コピーするときは、キーボードの「Ctrl」+「A」を押すとカンタンです。(^^♪

 

そのまま、「定型文を作成する」をクリックして、内容の部分にペースト

「Ctrl」+「V」のうえ任意のタイトルを付けたら完了です。

 

 

作成した定型文を確認してみましょう。

f:id:sekitoba1007:20200816160132j:plain

なにやらHTMLの難しいコードが表示されていますが、こんな感じで保存されます。

 

ここに保存しておけば、記事を書くときに何度でも貼り付けることができますから、

早く・正確に作成することができるようになります。

 

 

定型文の内容を変更・修正したいときは

 

f:id:sekitoba1007:20200816163345j:plain

 

HTMLのコードが理解できる方はそのまま編集して書き替えたらOKですが、私のように

その辺の知識に疎い方は、下記の方法をオススメします。

 

  1. 新規記事で編集したい定型文を貼り付ける
  2. 変更・修正したい部分を編集する
  3. 定型文を再度作成する
  4. 元の定型文が不要なら削除する(「・・・」を右クリックして削除)

 

この作業を繰り返すだけで、自分の思い通りに定型文の完成度を高めていくことが可能

です。 

 

 

まとめ

 

f:id:sekitoba1007:20200816163512j:plain

 

はてなブログでシリーズ記事を効率よく書くためにオススメする定型文貼り付け機能

を上手く使うことで…

  • ワンクリックで文章もリンクも一瞬で貼り付け可能
  • 手動で入力するより圧倒的に早く、絶対的に正確
  • ブログに統一性をもたらしてくれる
  • 定型文の内容は、あとから変更・修正も可能だから完成度も高められる
  • 目次やリンクボタン・読者登録ボタンなども含め書き忘れ防止になる

 

比較的長く続けているブロガーさんや、シリーズ記事を書いて楽しんでいるブロガー

さんは、こういうやり方を上手く利用しているように思われます。

 

今回私は、最近毎日書いている心理学シリーズの記事の書き方を例題に取り上げました

が、アイデア次第で他にももっといろいろ応用できるはずですから、あなたにとっての

よりベターな使い方でアレンジするのが宜しいかと思います。

 

使える機能はしっかり使って効率よく記事を書き、自分が拘りたい部分に時間を掛けて

ブログを楽しむためのひとつの手段として取り入れてみては如何でしょうか。(^^♪

 

 

 

あわせて読みたい!関連記事のご紹介

 

 

sekitoba1007.hatenablog.com

  

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

sekitoba1007.hatenablog.com

  

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

ブログ改善一覧へ 

ブログトップへ

Â