2020年 7月11日 山形県尾花沢市の延沢銀山遺跡坑道

2020年08月08日
0
0
山形県
新庄市のご当地ラーメンである鳥モツラーメンをいただいてから、尾花沢市に向かいました。
全国的に知られたスイカの名産地(*^^*)
道の駅では小玉スイカしかなかったので、農園の直売所で手頃な物を一個求めました。
道の駅で尾花沢牛まんがなかったのが心残り・・・もう食べられないのかなぁ(>_<)
スイカを買ってからやってきたのが、尾花沢市にある銀山温泉です。


いかにも山間の温泉地ですが、木造の多層建築の温泉宿が建ち並び、小さいながらも大正ロマンを感じさせるレトロな温泉街です。
DSC_4223.jpg

木造の温泉宿もさることながら、温泉街の中央を流れる川と、そこに架かる橋にも情緒を感じるのです。
以前の記事でもご紹介していますが、この川の先には滝もあるんですよ。
DSC_4230.jpg DSC_4233.jpg

今回は温泉街の散策もあるのですが、銀山というだけあってちゃんと銀を採掘した坑道が残されているので、それを見学するためでした。
銀山は鎌倉時代から江戸時代中期頃まで続きましたが、その後は衰退し、鉱山から温泉街へ生まれ変わって現在に至っています。
DSC_4244.jpg

温泉街をブラブラと端まで歩くと疎水坑跡があります。
鉱山から浸出するする水を逃がすための水路です。
確かに水がありますねぇ。
DSC_4251.jpg DSC_4253.jpg

DSC_4256.jpg

いよいよ坑道に向けての遊歩道が始まります。
たいした距離ではないので、散策の延長みたいな感じで行けますよ。
DSC_4250.jpg DSC_4260.jpg

温泉街に注ぐ滝の上流を遡っていく感じです。
滝の上流はちょっとした渓流になっていて、急流を愛でながら遡ります。
DSC_4262.jpg DSC_4284.jpg

なんとか空模様も堪えていたのですが、いよいよ雨が降り出しました。
いろいろと石碑などもあるのですが、坑道へと急ぎます。
DSC_4286.jpg

上り斜面が続くので、マスクも手伝って息があがってきます。
加えて蒸し暑い日だってのでじわじわと汗ばんできます。
と、急に冷気が横切りました。
おおっ!気持ちいい~(^▽^)
DSC_4290.jpg

ふと見ると洞窟があって、そこから冷気が流れてきています。
夏知らず坑という坑道跡らしいです。
山の体温がそのまま出てくるのですねぇ。
昔、宮城県の県南で養蚕が盛んだった頃、蚕の孵化の調整に山の冷気を利用した氷室が残されていますが、こういうことだったんですねぇ(゚ω゚)
しばし立ち止まり、天然のクーラーで蒸し暑い身体を冷やしました。

そこからまた坂道を上り階段を上ると、ぱっと視界が広がり芝生敷きの公園が現れます。
アジサイがきれい~ とか 池に鯉がいるじゃん!とかやってるうちに雨脚が強くなってきました。
坑道の看板を見つけて最後の階段を上ると・・・
DSC_4297.jpg DSC_4300.jpg

DSC_4304.jpg DSC_4314.jpg

なんかそれらしい雰囲気のある入り口に到着です。
傘を収めて階段を降りていきます。
ちゃんと照明があるし、歩道が整備されているので全然怖くないですよ。
DSC_4316.jpg DSC_4318.jpg

照明のせいか、写真では銀色に見える石もあるのですが、この辺はすっかり掘り尽くされていて、銀の鉱床は見当たりません。
DSC_4329.jpg

その代わり黒くすすけたような岩肌が多く見られます。
これらは実際すすなんです。
DSC_4327.jpg

ここの鉱山はのみで彫ったり、火薬で爆破させることもなく、坑道内で薪を焚き、岩を高温で熱した後、水を大量にかけて急激に冷やすのだそうです。
金属を含んだ鉱床と岩とでは急激に冷やされたときの収縮率が違うため、鉱床が岩からはがれてくるんだそうです。
それらを集めて採掘していたようです。
焼き掘りという独特の採掘法なんだそうです。
DSC_4330.jpg

坑道という狭い中でたき火をするのは一酸化炭素中毒の危険性もあったのでしょうが、とても科学的な採掘法でもあったんですね。
岩が黒くなっているのは当時のたき火のすすだったわけです。
感心しながら見入ってしまいました。
DSC_4345.jpg

坑道を出るとまたもやザーザーの雨降り。
再び夏知らず坑の前でしばし涼を取るもあとは一目散に退散です。
温泉街の土産物屋さんは雨宿りの観光客で過密状態!
さっさと車に戻りました。
DSC_4348.jpg

ここは夜になると温泉街の街灯にガス灯がともり、とても幻想的な風景になるそうです。
旅館はなかなかのお値段なので、高給取りじゃないと難しいのですが、外見はレトロでも内装はリフォームされていて現代的だとか・・・。
次回はガス灯がともる温泉街を見てみたいですね。
後は県境を越えて一目散に帰りました~
山形県へのドライブ。新型コロナウィルスでの休業や雨降りにたたられましたが、結果としてすごく満足できるドライブでした。
DSC_4240.jpg

新型コロナウィルスの新規感染者数もすでに前回の第一波を凌駕しています。
記事を書いている8月時点では沖縄、福岡でベッド数が不足してきて医療崩壊が始まりつつあります。
東京、近県3県、愛知なども危険な状況です。
宮城でも仙台を中心に連日数人規模で増えてきているので、知事が必要なベッド数を確保するために動き出しました。
日本は莫大な給付や協力金、公共投資などを既に行っており、再び経済活動を停止させる体力もなさそうです。
体力の維持と感染防止に努めながら、できる範囲での経済活動に参加するのがいいのでしょうね。
DSC_4247.jpg
関連記事
Snufkin
Posted by Snufkin
ご訪問ありがとうございます。
気に入ったところは何度でも行っちゃうんです。
どうぞよろしくお願いします。

Comments 0

There are no comments yet.