fc2ブログ

◇06月30日の持株実績☆ ↑

06月30日の持株実績☆ ↑

①ニイウスコー         97,800円      - 1,000円
②吉野家            217,000円     + 3,000円
③タカラトミー            846円       + 21円
④アーク             2,705円      + 45円
⑤三菱自動車           212円        + 4円
⑥アリアケジャパン       2,530円        + 10円
⑦アルゴグラフィックス     2,870円        + 20円
⑧東京放送            2,755円       + 40円
⑨ワイズマン         169,000円       + 4,000円
⑩C4T            188,000円      +- 0円
⑪日本光電           1,875円       + 88円

今日の持株実績 プラス109,000円


地合いは良くなったのにアークを含めて持株は思ったように上げません。

それにしても今月も酷い相場でした。

今日でリセットして来月から挽回して行きたいですね。

☆新潟西港の釣行ルート



東京近郊の釣り仲間から質問が来るのでプログに行き方をアップしておきます。

自宅から出発して関越の練馬で乗り新潟西で降りる。
 ※料金:6,950円(297.6km) 通常時所要時間:3時間43分
  ハイウエイナビゲータで計算 http://www.hinavi.jp/route/hinavi.html

<タネムラ釣具店への道順>

新潟西I.C.で高速を下りるとそのまま新潟バイパスにつながります。

桜木I.C.で信号を左折し直進、昭和大橋を渡り、最初の信号を右折(橋の途中から右折車線があります)
 
すぐに、信号のない横断歩道があり。その手前を右折し、突き当たりの「止まれ」を左折。

(小学校をぐるりと回る感じで)川端の道を道なりに進む。
 
左、右とカーブを曲がると白い建物のある公園がありそれを左手に見ながら、最初の信号を右折します。
 
あとは直進、もうすぐ左手に見えてきます。

地図の赤星がタネムラ釣具店、黄星がセブンイレブン、青星がフラワー丸渡船場所です。

タネムラ釣具店 http://www.tanemura.co.jp/

☆FOMC発表!! NY大幅高!!

FOMC終了!!

6月の利上げ0.25%確定したが、今後は慎重な判断等の発表もでて次回利上げの

可能性が低くなったため、NY株価は大幅上昇!!

これで日本株も復活を目指してもらいたいです。

◇06月29日の持株実績★★★★ ↓

06月29日の持株実績★★★★ ↓

①ニイウスコー         98,800円      - 1,100円
②吉野家            214,000円     - 1,000円
③タカラトミー            825円       + 8円
④アーク             2,660円      + 110円
⑤三菱自動車           208円        - 2円
⑥アリアケジャパン       2,520円        - 5円
⑦アルゴグラフィックス     2,850円        - 5円
⑧東京放送            2,715円       - 5円
⑨ワイズマン         165,000円       - 1,000円
⑩C4T            188,000円      + 5,000円
⑪日本光電           1,787円       + 60円

今日の持株実績 マイナス336,000円


上記の銘柄だけなら大幅にプラスだったのに公表を控えている

某銘柄が極端に下げたので不本意な成績となりました。

まだまだ忍耐の相場が続きます。

☆1.5号の磯竿は強いですね



今年は佐渡でヒラマサの記録更新が続いているとのことなので書いて見ます。

昨年6月に佐渡・北鵜島で同行者が73cm、92cm、92cmのヒラマサを3匹を上げたが

私も含めて真鯛狙いのために竿2号~1.5号、道糸3号~4号、ハリス2号~3号程度の

仕掛けでした。

当日、磯に渡ると磯近くをヒラマサが回遊している。ヒラマサ狙いで来ている地元の方の

仕掛けは竿4号、道糸6号、ハリス5号との話。

磯竿でヒラマサを釣ったことが無い私はこれは無理と思い、当初の予定通りに沖側で

遠投し深棚で真鯛狙いをしていたところ、内側で同行者の竿にヒラマサが掛かる・・・

竿は1.5号、道糸3号、ハリス2号でこれは流石にあっさりハリスを切られる。

ハリスを2.5号にして再チャレンジするとまたヒット!!

物凄い引きだが粘っている両手で竿を立てて頑張るがドラグが音を立てて糸が出て行く。

ヒラマサはドラグ付のリールでないと絶対無理ですね。

10分ぐらい格闘するとなんとかヒラマサが上がって来るがまだ暴れていて一人では

タモ入れは厳しいので横にいた地元の方にタモ入れして頂き、73cmのヒラマサを上げることが

出来ました。竿は1.5号、道糸3号、ハリス2.5号、リールDAIWA2500LBDは思った以上に強いですね。

翌日はハリス2.5号があっさり切られたので別の同行者から3号のハリスを借りて92cmを2匹上げた。

磯竿の1.5号は結構強いものだと認識しました。

<今回の同行者の仕掛け>
・がま磯レセプターII 1.5号 5.3M 道糸3号 ハリス2.5号 OR 3号 リールDAIWA2500LBD プロマダイ8号

◇06月28日の持株実績★★★ ↓

06月28日の持株実績★★★ ↓

①ニイウスコー         99,900円      - 1,100円
②吉野家            215,000円     +- 0円
③タカラトミー            817円       - 22円
④アーク             2,555円      - 25円
⑤三菱自動車           210円        - 4円
⑥アリアケジャパン       2,525円        - 5円
⑦アルゴグラフィックス     2,855円        + 25円
⑧東京放送            2,675円       - 35円
⑨ワイズマン         166,000円       +- 0円
⑩C4T            183,000円      + 3,000円
⑪日本光電           1,727円       + 27円

今日の持株実績 マイナス34,000円


まだまだ忍耐の相場が続きます。

☆カリスマ女医の娘が監禁されていたマンション


カリスマ女医の娘の女子大生誘拐・監禁されたマンション・・・

どこかで見た景色だと思ったら中学生まで住んでいたところの近くです。

小・中学校の同級生の家から50メートルぐらいの場所だ!!

川崎市中原区の多摩川沿い近くは子供のころはよく日ハムや橋を渡って巨人の練習を見に行きました。

川崎でも中原区は安全なところだったのに・・・

開放されで会見してたのはいつも釣具を買いに行く渋谷のサンスイの前にある渋谷警察でした。

☆6/6 新潟・粟島・長手鼻の釣果



釣りの掲示板で知り合い前回こちらでご紹介した弟さん(実際の釣り上げた方です)より磯の

詳細情報のご連絡を頂きましたのでご報告させて頂きます。

6/6場所は長手鼻です。

赤星の場所で矢印の方向で真鯛(30cmクラス)が入れ喰いとなり10枚程度釣ると潮がゆっくり流れ始める

(これが本当は真鯛の地合)その後10枚上げて計20枚を上げたようです。

仕掛けが足元にはいるので根がかりしてやりづらいので移動して

青星の場所で矢印の方向(足元から沖に竿二本程度のハエ根が出てとてもやりにくい場所です)

で下り潮がハエネに当たり渦を巻きいい具合にハエ根の際に仕掛けが入ります。

するとハエ根の先端付近でいいアタリがでて黒鯛(45㎝~50㎝)がたて続けに3枚釣れたようです。

更に小メジナも顔を出したようです。

潮が変わって黄星の矢印方向(ちょうどカモメ岩を見ながら釣る感じ)ここで潮がゆっくり流れる

真鯛潮になり大物真鯛のあたりが有り魚はカモメ岩方面に走り竿を立てたようですが

5秒程でフッと抜けてしまったようです。

このあと粟島ではこの長手鼻の付近で真鯛70㎝クラスも上がったようで6/17も船頭さんが私に

長手鼻の沖にあるオーボラに乗るように勧めましたね。

今期は調子悪かったので粟島は来期は良いかも知れませんので期待したいと思います。

注意)長手鼻付近は通常は真鯛釣りではあまり乗らない磯です。
   今年は粟島が全体的に真鯛の釣果が良くなかったのでこんな磯が逆に良い釣果が出たようです。
   磯が混んでいて乗るところが無くて仕方なく乗ったようですが、この方はベテランの方なので
   私なら同じところに乗ってもこんなにすごい釣果は無理ですね。

◇06月27日の持株実績★★ ↓

06月27日の持株実績★★ ↓

①ニイウスコー         101,000円      - 5,000円
②吉野家            215,000円     + 1,000円
③タカラトミー            839円       - 5円
④アーク             2,575円      - 55円
⑤三菱自動車           214円        + 7円
⑥アリアケジャパン       2,530円        + 15円
⑦アルゴグラフィックス     2,830円        - 80円
⑧東京放送            2,710円       - 10円
⑨ワイズマン         166,000円       + 1,000円
⑩C4T            180,000円      - 1,000円
⑪日本光電           1,700円       - 20円

今日の持株実績 マイナス94,000円


まだまだ忍耐の相場が続きます。

☆新潟西港の新々突堤



週末に行った新潟西港の新々突堤をぐるりと撮影してみました。

渡船のフラワー丸は朝の4:00~早朝の時間帯は随時で渡してくれてその後は45分単位でok

と関東の私たちとしては考えられないぐらい便利ですね。

近くにはタネムラ釣具店、セブンイレブンもあります。

また、チャレンジしたいと思います。
検索フォーム
カレンダー
05 | 2006/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

浪人

Author:浪人
佐渡、粟島での磯からの真鯛をターゲットとしてスタートしましたが、最近はB級グルメがメインでたまに磯釣り釣行記です。

最新記事
最新コメント
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

ウォーキング、eating or ジョギング

くろっぺの多重人格的ブログPART3

いちの独り言一人暮らし

人生を夫婦で楽しむ方法

押忍!!おっちゃんの部屋2

ときどきナカ3

たろはな日記

ナブーの今日もカロリー控え目3

なじょしょば。

酔いどれオジさんまちアル記

天上天下酒場独尊

居酒屋日和

サンタマの釣り日記

下町タイムズ

僕の夢を叶える場所はこの下町と決めたから

くろっぺの飲み食いブログ晴ときどき立川

やっさんのあれも食いたいこれも食いたい

にしやんの釣りバカ日誌

続在京関西人日記

続・ヘイ!ハチの趣味貧乏の部屋
リンク
カテゴリ
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
106位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
B級グルメ
14位
サブジャンルランキングを見る>>
月別アーカイブ