archive: 2009年06月 1/1
ピクミン2のこと
ゲームキューブの「ピクミン2」を今さらプレイしはじめる。 いつもの逃避だ。それはわかっている。 すべてわかり、諒解した上でのピクミン2だ。 このゲームが発売された当時(もう5年も昔だ)、俺はとある地下ステージで100匹ものピクミンを一瞬で失うという惨事に直面し、そしてゲームを中断した。 5年ぶりに再開(というか最初からやり直している)したピクミン2だが、やはりおもしろい。 ピクミンをちまちまと増やし...
- closed
- 1
澪

オイオイ「けいおん!」アニメもう終わっちゃうのかよ! なんてこった。 信じがてえ。 信じてKnightですよ。 いや、むしろ信じられKnightと申しても過言ではない。 わずか1クールのうちに夏合宿を2回も放映することを批判するむきもあるようですが、そんなの毎週合宿でも足りないぐらいですよ。 全13話とかケチくさいこといわずに2億6千話ぐらいやればよい。 あとブルーレイで1枚に2話ずつ収録などとちまちまやらず、もの...
- closed
- 0
週なかば
ぽも先生がジャケットイラストを描いたCDが全国で発売中とのこと。 すげえ……すげえよ……。 まさに時代と寝てるって感じですよ。ベッドイン・ウィズ時代ということですよ。 かくいう俺は時代と寝るどころか、むしろ寝取られた感が強いのですが、このたびめでたく夏のコミに受かり申した。 そういうわけでrandam_butterは新刊発行に向けてがんばります。互いに口汚く罵り合いながらがんばります。 具体的にはこれからものすご...
- closed
- 0
バイオハザードに望むこと

今日も律ちゃんは元気だねェーなどとうそぶきながら「けいおん!」を視聴し、ああ女の子ってすばらしい。ガールズ最高。きみたち輝いてる。たぶん拉麺男より輝いている。(あるいはすがしい) そう思っていたところヒライさんに往年の名作洋画「チアーズ!」を見せられ、女の子というものが信じられなくなりました。 いや、映画の中の彼女たちは彼女たちで、きっちりスポ根しててイイ話だったんですが、それにしてもティーンエ...
- closed
- 0
エスカレーターでのキス
かつてないEROティックさを感じさせるタイトルの日記だけども、もちろん俺自身のキスのことではなく、俺が一日の長い長い業務を終えて帰路につき職場から五分ばかり歩いたところにある東京メトロのエスカレーターを降りているときに、すぐ前の若者たちがキスをしておったという話だ。 まるで地下洞窟の入り口のように深く降りていくエスカレーターは一人分の幅しかなく、それに乗って自動的に運ばれていく俺は、そのすぐ前で同...
- closed
- 0