Phil Hardison

Phie Hardison

「生粋のクズがブログを書くとこうなる」というのがよく分かるブログを目指しています!

サスペンスとアクションが好きなLGBTQA+的見たい映画・番組リスト 2021

f:id:PhilHardison:20210124143252j:plain画像元: https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=qoyG0HfDits

 

 

 

こんにちは一年ぶりです。

 

私はLGBTQA+というかunlabelledなんですが、色々めんどくさいのでアルファベットマフィアの一員ということで話をさせてください。

 

下記の要素がある作品を中心に選んでいます。(Rotten Tomatoesの評価が鬼低なものがあるのであえて載せていません)

  •  LGBTQA+
  •  サスペンス
  •  アクション

また、超個人の嗜好をまとめたtodoリストと化している記事なので、人がチラシの裏に書いてる「見たいものリスト」を覗き見しているくらいの感覚で確実な素通りをしてください。

 

ちなみに本気でトラックしたいのは

これだけです。本気過ぎてリストには入れていません。

 

それでは早速見たい順に、理由と合わせてリストアップしていきます。新しい作品ばかりではなく、逆に古い作品も見たいものに入っています。今年中には全部見れたらいいなあ。 テレビが2月20日に届くからそれからかなあ。

 

 

 

 

 

 

 ::::::::優先度:本気:::::::: 

 

 

Euphorea

精神疾患と薬物中毒に悩む女子高生が新しい出会いの中成長していく中、学校の中の問題にも対峙するお話。

 

見たい理由

むしろ見れてない理由が「日本で見れないから」しかなくて、リリースされた当初から見たくて見たくて仕方がないシリーズ。力づくでも見る。

 

 

 

 

 

 

Happiest Season

レズビアンカップルが片方の両親の元でホリデイを過ごすことになったのに、実はカミングアウトしていないことが発覚してドタバタするお話。

 

見たい理由

Kristen Stewardが出ているから。逆にそれ以外に見たい理由は無い。

 

 

 

 

 

 

The Maze Runner

Maze Runner: The Scorch Trials

Maze Runner: The Death Cure

記憶喪失の若者たちが謎の迷路に閉じ込められ、生き残り脱出しようとするお話。現在三編リリースされており、新編も製作中。

 

見たい理由

1だけ見て終わってたから続きを見たい。あんまり評判よくないようだけど、もう気になるので見るしかない。

 

 

 

 

 

 

The Family (2013)

証人保護制度によって全く違う家族として生きることになった元マフィア一家のお話。

 

見たい理由

Dianna Agronが躾のなっていない男たちをボコボコにする様子をただただ見たい、それだけ。

 

 

 

 

 

 

American Assassin

徹底的に教育されたCIA捜査官が同じ教育を受けた元CIA捜査官テロリストと対峙するお話。

 

見たい理由

アクションもDylan O'Brienも好きなので普通に見たい。

 

 

 

 

 

 ::::::::優先度:普通::::::::

 

 

 

 

What Men Want

仕事でうまくステップアップできない女性が男性の心を読めるようになったお話。

 

見たい理由

息抜き。あとTaraj P. HensonとKellan Lutzのエレベーターのシーンを見たいだけ。

 

 

 

 

 

 

Promising Young Woman

医者になる夢を潰された女性が男たちに報復するお話。

 

見たい理由

リリース当初、強い女が男に報復する話で超爽快みたいな話をよく耳にしていたから。

 

 

 

 

 

 

Truth or Dare

www.youtube.com

ゲームに参加しないと殺される若者たちのお話。

 

見たい理由

私がミーハークソ野郎だから。

 

 

 

 

 

 

Skam France

フランスの高校生たちのお話。

 

見たい理由

オリジナルがノルウェー作品のSkamシリーズで、ヨーロッパ各国に現地バージョンがある不思議なshowなんですが、Skam Franceが一番いいと小耳に挟んだので。

 

 

 

 

 

 

Wayne

ちょっと不思議で早めに手を上げちゃう男子高校生が、毒親から逃げ出した少女と一緒に父の遺産である車を取り戻す旅に出る話。

 

見たい理由

途中まで見ちゃってあと3話くらいで終わるので別にそこまで面白くないけどさっさと見終わりたい。Wayne単品は可愛い。

 

 

 

 

 

 

Someone Has to Die

1950年代スペインでのお話。

 

見たい理由

なんの話か全然分からんけどイケメン二人が恋に落ちるらしいので見たい。

 

 

 

 

 

 

Tiny Pretty Things

  バレエアカデミーで起きた不審死のお話。

 

見たい理由

正直あまり興味ないけどイケメン二人が恋に落ちるのとサスペンス要素があるので見てもいいかなというレベル。

 

 

 

 

 

 

Your Name Engraved Herein

1980年代台湾、親友である男子高校生二人気持ちの揺れ動きのお話。

 

見たい理由

イケメン二人が恋n

 

 

 

 

 

 

Final Girl

女性を口説き、森に放ち、その女性を狩り殺すのを趣味とした男4人組に対峙することになった訓練を受けた少女のお話。 

 

見たい理由

クソ男たちがボコボコにされるのを見たいから。

 

 

 

 

 

 

::::::::優先度:見るか分からない::::::::

 

 

 

 

 

 

Interrogation

www.youtube.com

ひとつの事件について複数の人の供述を見ていくお話。 

 

見たい理由

第一話の「WATCH THIS FIRST」さえ最初に見ればあとはどの順でエピソードを見ても大丈夫というおもしろ構成なので見てみたい。

 

 

 

 

 

 

And Then We Danced

ジョージア(国)でダンサーとして日々練習に励む青年が自分のキャリアと恋愛に揺り動かされるお話。

 

見たい理由

最近ジョージアの人たちと仕事しているというのも理由だけど、ジョージアという国のことや人々のことを何も知らないので興味がある。

 

 

 

 

 

 

憂国のモリアーティ

シャーロックホームズの生涯の敵モリアーティのお話。

 

見たい理由

うーん興味ないけど話題だし見とくかあ、くらいの感じ。

 

 

 

 

 

 

ブギーポップは笑わない

ちょっとよく分かんない。

 

見たい理由

小学生のころ原作ラノベ読んでて全然意味分かんなかった記憶があるので、アニメ見たら意味分かるようになるのか?という薄い期待。

 

 

 

 

 

 

Uncanny Encounter

後世の世界で悪魔ハンターとなることとなった男子高校生のお話。

 

見たい理由

アクションがよさげだったから。

 

 

 

 

 

 

Queen of Damned

100年の眠りから覚めた吸血鬼の男と、吸血鬼の女王のお話。

 

見たい理由

Aaliyahが出てるから。作品としての評価が低すぎるのでもしかしたら途中で見れなくなるかもしれない。

 

 

 

 

 

 

P.S. I Love You

亡くなった夫からのメッセージを元に人生を取り戻していく女性のお話。

 

見たい理由

SpikeとPhoebeが出てるから。

 

 

 

 

 

 

Teenage Bounty Hunters

双子の姉妹がティーンネイジャーの賞金稼ぎとして生きていくお話。

 

見たい理由

リストに入れた唯一の理由がLGBTQA+ supportiveだから。Trailerからして超駄作な雰囲気なので中々手が出ない。

 

 

 

 

 

 

Julie and The Phantoms

母親を亡くして音楽の夢を諦めかけた少女の前に三人の幽霊が現れて再度夢に向かって走り出すお話。

 

見たい理由

Disneyチャンネル感を前面に出している作品でcringe必至な感じがするので、Booboo Stewartが出ているシーン以外は飛ばしてしまう可能性があるくらいキツい。なぜこのリストに入っているか謎。Booboo Stewart強し。

 

 

 

 

  

 

 

 

 

記事への直接のコメントにはお返事できませんので、ご意見ご感想ディスはこちらまで。

Phie Hardison (@phie_hardison) | Twitter

 

日常はこちら

Phie Hardison (@phie_hardison) • Instagram photos and videos

 

ご連絡はこちら

phiehardison@gmail.com

 

血迷った結果はこちら

Phie Hardison - YouTube

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Twitterのフォロワーを増やす方法

f:id:PhilHardison:20200324203940j:plainPhoto by mikoto.raw from Pexels

 

 こんにちはハーディソンです。

 

 今回はTwitterのフォロワーを増やす方法について、経験則で方法を書いていきます。

 

関連記事⬇ 

 

 

 

 また、この記事で紹介するのは基礎中の基礎なので、なんでもないただの一般人がフォロワー数0から3000くらいを狙っている方に参考にしていただければと思います。私自身のフォロワーは10Kなので、この記事を読んだら超絶アルファ垢になれるという訳ではありません。ご容赦ください。

 

 この記事は「本当に右も左も分からない。面白いことも言えない私にはどうしたら・・・」という人向けです。もう面白い人は読まなくて大丈夫です。もう面白いんですから😩いいな😩

 

 

 

 

 

 

分かりやすいアカウント名にする

 まず、ユーザー名が @hL89AgsU4H1 のような初期設定のままになっていませんか?少なくとも私はこういうユーザー名の人から絡まれてもフォローすることはありません。リプライすら躊躇します。

 

 顔出しをしてTwitterで活動する人は、なるべく自分の名前を使うのがいいかもしれません。アカウント名とユーザー名は同じのもの、もしくはほぼ同じものにしましょう。例えば、私はアカウント名が「ハーディソン」で、ユーザー名が @phie_hardison です。

 

 有名人も同じですね。

 

 

 こうすることで、自分のことをどこかで知った人が検索して探し出し易くなり、すぐに自分まで辿り着いてもらえます。

 

 また、顔出しをせずペンネームで行く!という人も、分かりやすく短いアカウント名と、それに結びつくユーザー名にした方がいいです。

 

例えば・・・


 

 

アイコンは自分だと分かるもの

 私のように個人で活動する場合、自分の一番盛れてる画像なり、一番おもしろい画像なり、オリジナルのイラストなりを使ってみるといいと思います。

 

例えば・・・

 

 

 

 本名も顔も出さない場合は、自分そっくりのイラストや、自分のオリジナルキャラクター、その他目にとまりやすい画像などを選び、それをずーーーっとアイコンとして使うとよいと思います。

 

例えば・・・

 

 

 

 また、芸能人の顔写真をアイコンにしている場合、よっぽどセンスのあるツイートをしているアカウントでないとフォロワーは増えていかない印象です。

 

 

リツイートをしすぎない

 早速具体的なツイート内容についてです。たまにリツイートばかりしていて自分自身のツイートをほとんどしていないアカウントってありますよね。そういったアカウントでフォロワーを獲得するには、相当そのリツイート内容の質が高くないと厳しいと思います。

 自分のアカウントの質を高めるのは自分自身が何を発信するかなので、本当に面白い!と思うもの以外は「いいね!」で止めておくか、別アカウントを作るといいと思います。

 

 

フォローしまくる

 これは私が一切行っていない手法なのですが、たまに見かけませんか?フォロワーが35kとかなってる人が35kフォローしている状態を。

 単純にたくさんの人をフォローをしまくり、フォローを返してこない人を一定期間でリムるという姑息な手段を取っている人にありがちな(めっちゃ失礼)、かつ超有効な方法だと思います。

 Instagramと同じ手法でいくならば、いいねをつけまくるのも手段かもしれません。

 

 

みんなが知らない情報を発信する

 この記事の中で、これが最も重要です。今話題になっていることのファクトチェックや、日本ではこうだけど海外のこんな国ではこういうことが当たり前で〜といった内容(ヨーロッパでは歩きタバコは普通だけどアメリカのほとんどの州では屋内での禁煙はできないですよ!とか)、自分の経験則で学んだ国の制度の利用法(高額医療費制度の使い方とか)、はたまたおすすめの化粧品(SK2とFROMNATUREは成分が似てるけどFROMNATUREはメチャクチャ安いよ!とか)や、本当はやってはいけない美容テク(コルギなどの小顔マッサージは長期的に見てたるみの原因になるよ!とか)などなど、「あ、これ知れてよかったな」と思うことや、「お、こんなものあるんだ、ラッキー!」と思ったもので大丈夫です。

 ファクトチェックは話題になっていることをググって実際どうなのかを調べ、それを「○○という噂ですが、調べてみたらこうでした。ここに書いてます」とURLやスクショ画像を証拠として付けれれば完璧です。

 確実にフォロワーは増やせると思います。

 

 

匂わせない

 これは長期的に見て響いてくる問題だと個人的には思います。本当にフォロワーを増やしたいのであれば、構ってちゃん的な、具体的な状況が見えないツイートは避けるといいと思います。

 最近で言えば東出昌大さんの不倫相手なんかが匂わせで話題になっていたので、あれを悪い例だと思えば大丈夫かと・・・!(?)

 仕事のことや恋愛、友人関係のことなど、詳しく内容を話せないものは、具体的な部分をはぐらかして書くとどうしても匂わせ感が出るので気をつけましょう。

 

 

愚痴やネガティブな内容は面白くツイートする

 愚痴や悪口、過激な政治思想などばかりをツイートしてしまうと、どうしてもフォローをしたくないな・・・と思ってしまうのは自然な心理だと思います。いや、面白いツイートができないからこの記事読んでるんだわ!!という方、実は面白いユーザーばかりフォローして、TLを彼ら色に染めることで、語彙や言い回しがなどが自然と彼らのものに似ていくことはあるはずです。ちなみに私はこの戦法には見事に失敗しています。

 

 

 

あとがき

 「あとがき」って書きたいだけで、特にあとがきしたいことはありません。みなさんがんばってください。 

 

 

  

 

 

 

 

記事への直接のコメントにはお返事できませんので、ご意見ご感想ディスはこちらまで。

Phie Hardison (@phie_hardison) | Twitter

 

日常はこちら

Phie Hardison (@phie_hardison) • Instagram photos and videos

 

ご連絡はこちら

phiehardison@gmail.com

 

血迷った結果はこちら

Phie Hardison - YouTube

 

 

 

 

 

 

 

仕事ができない人の話し方

f:id:PhilHardison:20200320211350j:plain

こんにちは、ハーディソンです。最後にブログ更新したの1月ですってよ。時の流れって恐ろしいですね。

 

ちなみにこの記事は一度良いところまで書いて、ラップトップ落ちて下書きが全滅し書き直しているものになるので、ほぼやる気がない状態で書いています。ご容赦ください。

 

また、まるでこれから仕事ができる人目線で仕事ができない人をディスるかのように見えるかもしれませんが、違います。泣きながら自分のことを書いています。なのでメチャクチャ主観です。それでもよろしければご覧ください。

 

 

 

  

 

 

察してもらえると思っている

 

例えば・・・

 

部下「このタスク間に合わないです」

 

上司「分かりました。じゃあ上にすぐタスクが間に合わない旨伝えるので、安心して自分のペースでタスクに取り組んでください(上に連絡を取り始める)」

 

部下「いや、他の人に回せないんですか?」

 

 

超典型的な仕事ができない人の話し方です。最終要望を最初に伝えるという発想がなく「Aと言えばBしてくれるだろう」という勝手な想像で話かけてくるタイプですね。

 

こういった場合、部下の理想的な話しかけ方は「このタスク確実に間に合わないのですが、他の人に回すことはできないですか?」だと思います。時間が無駄なのでキッチリ最終要望から伝えましょう。

 

 

 

情報が足りない

 

例えば・・・

 

部下「すいません!アプリに入れなくなったんですがどうしたらいいですか?!」

 

上司「何のアプリに、どのデバイスから入れなくなりましたか?自分のiPhoneですか?ラップトップですか?会社のデスクトップですか?」

 

部下「自分のiPhoneで、社内チャットアプリに入れなくなりました!」

 

上司「入れなくなったというのは、アプリが起動しないという意味ですか?それともログインができないという意味ですか?」

 

部下「ログインができないです!」

 

上司「個人のメールアドレスでログインできませんでしたか?それとも社用メールアドレスですか?」

 

部下「自分の個人のメールアドレスでログインできませんでした!」

 

上司「では社用のメールアドレスで入ってみましょうか」

 

部下「・・・あ!入れました!ありがとうございました!」

 

 

カスタマーサポートか。

 

 

いいですか。上司はカスタマーサポートではありません。というか、部下がカスタマーではありません。

 

最初から必要な情報を簡潔に伝えましょう。このケースであれば「すみません、社内チャットアプリに自分のiPhoneからログインできなくなったんですが、どうすればいいでしょうか?」と質問するのがベストだと思います。

 

 

 

後出しで指示する

 

上司「今Aして」

 

新人「分かりました!(Aをする)」

 

上司「待ってBして」

 

新人「え?あ、はい(Aを済ませてBをしようとする)」

 

上司「だからB今して」

 

新人「あ、はい(Aを後回しにしてBを始める)」

 

上司「あーもういいわCして。てかAはしちゃだめなやつだからこの場合しないで」

 

新人「(えーこの場合もクソもやれって言ったのあなたですけどー)」

 

 

地獄ですね。マジで。私これで泣いたこと何回かあります(物理)。この場合「今から説明しながら私が業務を見せるのですが、Aと、Bと、Cという業務が同時に発生する場合があり、この場合業務Cを一番に優先させ、この時業務AをするとBとCの業務結果に影響が出て二度手間になる可能性が非常に高いので、業務BとCが発生している時はAははしてはいけません。なので、現状だとこんな感じです。ここをこうして・・・」と、まずは上司が手本を見せるところからやるのが一番かと。

 

教えもせずに雑な指示をしておいて、できなかったら「何やってんのオマエ?」的な態度は上司としても同僚としても良くないです。というか、そういう指示は業務の効率化を下げるので辞めたほうがいいです。

 

 

 

「いや」「でも」「だって」をネガティブに使用する

 

新人「自分パニクっちゃうと、一個のことしかできなくなっちゃうマルチタスクが下手くそなタイプなので、それでご迷惑することがあったらすみません!」

 

上司「でもそれってさあ、自分でそうなるって分かってるなら先回りして解決できるじゃん?私ならそうするけど?」

 

え〜〜〜・・・自己申告しなきゃよかった〜〜〜〜・・・。自己申告してる時点で色々試した上で上手く行かなくて、上司を信用して打ち明けてるんだよ・・・。新人の気持ちをあえて踏みにじるような言い方はしなくていいのかな?と思います。

 

この場合であれば「あー!分かるよー!同時に色々起きるとパニックになって一個のことに集中しちゃう時あるよねー!話してくれてありがとうね。とりあえずそのこと頭には入れとくから、注意しとくね!私もちょうど欲しかったし、ちゃちゃっと書いてそのへんに貼っておけるように経費で付箋とかも買っとくね!」といったポジティブな反応が上司としては正解なのではないかと思います。特にGen Z相手ではこれくらいがいいかと。

 

話し方と仕事できるかできないかは別でしょ、と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、社内で何らかのコミュニケーションが必要なのにコミュニケーションが下手くそな人は最終的に何らかの形で支障を出し始めると思っています。

 

 

 

誰も頼んでないのに「やってあげた」

 

同僚A「私がやんないと△△誰もしないじゃん?仕方ないからやってあげたわ」

 

同僚B「あ、ありがとう・・・?(別にそれしなくてもいいし、なんなら時間が無駄な気が)」

 

この同僚Aタイプの人は気が強く、口が悪い可能性が高く、職場でもお構いなしにキレるタイプである可能性が高いです。そのため、周りは怖がって「それぶっちゃけしなくていいけど」とは言い出せず、マジで一人分の人件費が無駄になっている可能性もあります。

 

 

 

おわりに

仕事できない自分の話をするのがかなり泣けてきたのでこの当たりでやめておきます・・・。

 

 

  

 

 

 

 

記事への直接のコメントにはお返事できませんので、ご意見ご感想ディスはこちらまで。

Phie Hardison (@phie_hardison) | Twitter

 

日常はこちら

Phie Hardison (@phie_hardison) • Instagram photos and videos

 

ご連絡はこちら

phiehardison@gmail.com

 

血迷った結果はこちら

Phie Hardison - YouTube

 

 

 

 

 

堀潤さんの『分断』トークイベントに行ってきた話

f:id:PhilHardison:20200301215246p:plain

 お久しぶりとなってしまいましたハーディソンです。

 

 今回、運のいいことに2月29日に開催された堀潤さんのトークイベントに参加できました。そのことについて小学生の感想文的な感じにはなりますが(小学生の方がまともに書けるかもしれない、ごめんなさい小学生のみんな引き合いに出しちゃって)、書き留めておきたいと思います。

 

bundan-hiroshima.peatix.com

 

  

 

 

 

 

 

 

参加することになった経緯

 元々テレビでの堀さんの的確で棘のないコメントが好きでTwitterでフォローをしており、今回のトークイベントについても堀さんのツイートを見て知りました。

 

 

この段階で私は「広島くんの!?うわーでも開催日もうすぐじゃん、絶対もうチケット取れないわ・・・」と思ってダメ元でリンク先に飛びました。すると、まさかのまさかで完売にはなっておらず、しかも無料🤯

 

超テンション爆上げでチケットを取り、広島での私の数少ない友人(というかパートナーの友人)が政治的なことや世界情勢には詳しい人だったので、鬼ほど忙しい彼にダメ元で「こういうのがあるんやけど〜」と話をしてみたところ「いいね!行きたい!」と言ってくれて二人で行くことに・・・!嬉しい・・・!

 

 

 

トークが始まるまで

 当日。11時開始で10時40分くらいに到着してしまい、入り口でアルコール消毒を受けた後に席を取ると、先に到着されていた大澤さんがJVCのパンフレットをくださいました。時間があったのでギャラリーを見て周りました。

 

 1階には、平壌パレスチナ、福島、香港、カンボジア、沖縄等・・・それぞれの地域で堀さんが撮影した写真とキャプションを見ることができます。

 

 どの土地の写真も私がメディアを通して普段持っていた印象とは異なるものでした。堀さんもおっしゃっていましたが、例えば、北朝鮮では普通にみんなスマホを持っているし、タクシーだって走っている。私達が知らないだけで、そこには私達と同じただの人間である彼らにとって普通の生活が広がっています。

 

 2階では堀さんが香港や平壌、沖縄等で撮影したドキュメンタリー映像が見れますとの紹介があったので、友人と11時直前になるまで、キセキミチコさんと堀さんが香港でデモを追いかけた映像を拝見しました。

 

 ギャラリーを見て回っているとカジュアルに堀さんが到着、私を含める既に到着していた参加者ひとりひとりと目を合わせて丁寧に「今日はよろしくおねがいします」とご挨拶されていました。仏〜!いやたぶん仏でもここまでしないな〜!

 

 

 

トーク開始

 11時になって、JVCの大澤さんの紹介(ご家族が元々海外ボランティア等をされていらっしゃり、自分も誰かを助けたいという気持ちがあって看護師になり、現在に至る)があったあと、パレスチナでの大澤さんと堀さんの経験談や、堀さんの他の地域でのお話などがありました。

  

 堀さんのお話を聞いていて思ったのは、堀さんがとにかく主語を小さくして語ること。「パレスチナ人は〜」といった言い方ではなく「パレスチナで出会ったタクシードライバーの○○さんは〜」という言い方をされます。これは終日変わりませんでした。

 

 私は個人的に主語はある程度大きくてもいいと思っている人間ですが、もっと繊細な部分で分かり合うためには主語を限り無く小さくすることが大切だということを伝えたいんだろうなと(勝手に)解釈しました。

 簡単に言えば「香港人はこうだ」とか「パレスチナ人はこうだ」では、詳細の真実は伝わらないということです。例えば「パレスチナ人は過激だ」という表現を見て「パレスチナの一部の人には過激な活動をする人がいるってことか〜」と解釈できる人もいれば、文字通りその土地にはテロリストしかいないかのように解釈してしまう人も出てくる訳です。それを避けるために、主語は小さくあった方がより真実に近い真実に触れられる、というお話だったように個人的には感じました。特にジャーナリズムの世界においては。

 

 それにしても堀さんの物腰の柔らかいこと柔らかいこと・・・!さすが元々テレビマンでいらっしゃるだけあって、大澤さんのお話を引き出すのも上手で、終始そこにも「はえ〜」と感心しておりました😂

 

 

 厳しい言葉や辛辣な言い方は一切しないのに、ここまで人に訴えかけることができるのはすごいなあと思いました(小並感)。

 

 

 

パレスチナガザ地区の現状

f:id:PhilHardison:20200301202743j:plainhttps://www.britannica.com/topic/two-state-solution

 歴史的な背景を私が知る限りでざっくりお話すると、パレスチナユダヤ人が「帰って」来て、彼らが自分らの縄張りをパレスチナに広げてしまい、パレスチナ側が脅威に感じたことから争いが始まり、最終的にユダヤ人がパレスチナの中で独立宣言(やべー)してしまい、上記のような地図の状態に。イスラエル側はガザ地区イスラエルの境界に柵を作ってしまい、ガザ地区の人たちはそこに閉じ込められている状態です。

 パレスチナハマスという政党(というよりもはや軍組織)がガザからイスラエルに向かって攻撃をし、イスラエル側からもガザ地区ハマスの組織員を中心に無関係な市民も攻撃している状態です。

 

 間違ってたらごめんなさい!

 

 大澤さんは、現地の人が「あなたはここに入ってきて、出ていくことができる。私達はここから出ていくことができない。なので、この土地の現状を外に知らせてほしい。知ってほしい」と言われたそうです。現地の人たちも意見が100%一致している訳がないので、大澤さんの活動についてもネガティブな反応をされたことがあったようで、ガザ地区で活動することはもしかして彼らに不利になるようなことになっていないか、邪魔になっているのではないか、というジレンマとも戦っているとおっしゃっていました。

 

 また、政府機関や行政が機能していないので、出生届といったものも上手く機能しておらず、ボランティアの人達が体重計なんかを抱えて新生児がいる家庭を訪問し、診察やその他の記録を行うそうです。

 

 その他にも、女性は未だに仕事を見つけるのが難しいので、大学を出てもボランティアとして活動する人もいるといった話や、失業率が55%に登っていることについてのお話もありました。

 

  

 

 

 

真実は真実しか知らない 

 さて、主語が小さい、という話が冒頭にありましたが、私の中ではそれよりも「何が真実なのか」という話が一番響きました。

 

 堀さんがパレスチナを訪れた際、「うっかりと現地の方に『平和になるといいのにですね〜』といったことを言ってしまった」「現地の方は『それは誰にとっての平和ですか?』と聞いた」といったことをお話されていました。

 

 私はそれはもう「そうなんだよ〜〜〜〜〜!!!」と思いました。

 (相手に対して「こいつ頭おかしいだろ」と思ってたけどよく考えたら相手も自分のことそう思ってるなって気付いた瞬間)

 

 人って己の主観しか見えないじゃないですか、当然なんですけども。でもこれってびっくりするほど忘れがちなんですよね。主観しか見えないので、自分にとっての正義が世界にとっての正義だと勘違いしてしまうことは誰にでもあります。私も結構いつもこの感じで強気に出てしまいます😅

 

 パレスチナの場合、ガザ地区での争いは、イスラエルにとってはイスラエルに平和をもたらしたいだけで、パレスチナにとってもパレスチナとして平和でいたいだけなんですよね。(また主語が大きいこと言ってますけど伝わったらいいな)

 

 そこが噛み合わないから争いが起きてしまう。(進撃の巨人をリアルタイムで追いかけてる人は分かると思うんですけど・・・!)

f:id:PhilHardison:20200301164123j:plain

 

 私が個人的にこの話が響いた理由としてはもうひとつ超個人的な話がありまして・・・。

f:id:PhilHardison:20200301164445j:plain

 この画像は私の腕で、黒のスタンプみたいなのは私が自分でデザインしたタトゥーなんですが、矢印のやつ、これの意味は「The truth only knows the truth(真実のみが真実を知っている)」なんです。

 

 学生の頃からずっと、私はイデア論(その物質や出来事自体にしか真理は分からないという論理)と共に生きてきたので、今回の話を聞いて「私と同じ考えの人ちゃんといる〜!(謎の上から目線)」と感動してしまい、とにかく嬉しかったです。

 

 イスラエルパレスチナの話の他にも、平壌JVC主催で行われている北朝鮮と日本の学生の交流会でのお話もありました。「日本の学生が北朝鮮の学生に『どうして日本にミサイルを打ってくるの?』と質問すると、北朝鮮の学生は「日本には自衛隊の他にアメリカ軍もいる、アメリカ軍は韓国とも連携している。怖いよ」と答えていました」この話を聞いて、確かにこういう違う視点からの話を聞くと、急に植え付けられた恐怖心や嫌悪感が消えていくんだよな〜と思いました。

 

 日頃見ているニュースは既に視点が決まっている場合が多いのですが、何事にも角度があって、視点をどこに置いて話を始めるかにより、何が正義で、誰が犠牲者なのかは変わってしまうのです。けれど、それを分からずに報道や噂を鵜呑みにしてしまうことってありますよね。「この人はこの件について、Aが犠牲者で、Bが悪者だと言っている」ここまではいいとして、ここから「では実際にAとBの両方からの視点で話を聞いてみよう」となる人って少ないと思うんです。そして、それが実は誤解や軋轢を生む原因になったりするんだと私は思っています。

 

 

 

「平和ってなんですか?」 

 堀さんが、「みなさんにとっての平和ってなんですか?」という投げかけをされました。ちなみに一番最初に堀さんに「どうですか?」と聞かれた私は・・・

 

 

 ツイートした通りなんですが、いやはや、私の偽善者っぷり〜〜〜!!良い人ぶってんじゃね〜〜〜〜〜!!!!ってなりましたね。言った直後に自分でちょっと笑けたレベルで。でも、相手を否定せずに受け入れることは本当に平和に繋がるとは思っています。私はすぐに人を煽っちゃって、否定せず受け入れている姿勢を見せるのは下手くそですけど😅

 

 他の方々は、「ぐっすり眠れること」「自由に楽しいことができること」といったことをおっしゃっていて、最後に当てられた友人が「いや〜、考えたんすけど、分かんないすね」と一言。

 

 頭いいなこの人〜〜〜〜!!!!たぶん私の友人は、自分にとっての平和を考え始めた時に、すぐに「あ、でも自分が平和だって思ってても、誰かが平和じゃないって感じているとして、それに自分が気付いていたとしたら、果たしてそれを自分は平和と呼べるだろうか」みたいな考えに瞬時で辿り着いたと思うんですよね・・・。メチャクチャ勝手な想像なんですけど・・・すごいわ・・・。

 

 堀さんも「そうですよねえ、分からないですよねえ」と相づちをうたれていました。続けて、「例えばぐっすり眠りたいという人が眠っていて、そこに自由に楽しいことをしたい人が入ってきて『なんか楽しいことしよう!』と言った時に、寝たい人は『寝たいから、大丈夫です・・・』って思いますよね。でも楽しみたい人は『でも僕ら自由に楽しいことしていいんだよ!』って言い始めると噛み合わなくなりますよね」といったことをおっしゃられていて、なるほどいい例だ〜と思いました。

 

 

 

質問タイム

 堀さんから何か質問はありませんか?と問いかけがあり、性格がうるさい私なのですぐに手をあげて気になっていたことを聞きました。というか予習してこいやという話でもあるんですけど・・・。「パレスチナの人たちは、パレスチナのパスポートって持ってるんですか?」と質問しました。かなり主語のでかい質問です。安定のハーディソンクオリティー

 すると、大澤さんが丁寧に答えてくださいました。まず、パレスチナは国として認められておらず、パスポートが無い。東側のヨルダン周辺に住んでいる人はヨルダンパスポートを持っている人もいるが、ガザ地区にはほとんどいない。ガザの人たちは申請を出せばイスラエルに入ることもできるが、そういったケースはあまりない・・・とのことでした。

 

 エッッッッッッパレスチナって国やないん?とポカーンの私。国連は2012年にパレスチナを国家として認めています。また、国連に加盟している193の国々の内、136ヵ国がパレスチナを国として認めています。ですが、アメリカや日本はパレスチナを国として認めていないとのことです。いやはやびっくりいたしました。私何も知らんやないかい。

 

 次に質問された方は、中東への自衛隊派遣について質問されていたのですが、これに対して堀さんが初めて厳し目の口調で「派遣するなら派遣するできちんと説明をしたらいいと思うんですが、そんな当たり前のこともできないで派遣をしてしまうというのはおかしな話だと思います」といったことをおっしゃっていました。

 

 

 

 トーク

  あっという間に時間は過ぎ、堀さんは「それでは今から大阪で仕事をしてきます」とのことで、コロナウイルスによる学校の影響についてのお仕事をされてくるようでした。本当にお忙しい身なんですね・・・。

 

 私と友人はそのまま2階の映像エリアで鑑賞を開始し、香港の動画が終わったあたりで私の友人は仕事があったので席を外しました。

 そのまま私は最後の平壌の動画まで見たのですが、印象的だったのは、言語を勉強していたのは平壌の学生の方で(つまり平壌の学生が日本語を喋れるということ)日本人側がハングルを勉強している訳ではなく、すべてのやり取りが日本語で行われていた点でした。そこに既に言語ヒエラルキーが発生しているということなのかな?と気になりました。

 日本人の学生が「どうして日本語を勉強するんですか?」と平壌の学生に聞いたところ、キリッとした表情で「日朝の国交正常化に役立ちたいからです」と答えていたのが衝撃でした。そんなこと思ってくれてるの・・・?と、ぼんやり希望が見えました。

 

 

 

 おわりに

 まさに「無知の知」経験の連続で、機会を与えてくれた堀さんと付き合ってくれた友人には感謝しかありません・・・!

  

 

 

 

 

記事への直接のコメントにはお返事できませんので、ご意見ご感想ディスはこちらまで。

Phie Hardison (@phie_hardison) | Twitter

 

日常はこちら

Phie Hardison (@phie_hardison) • Instagram photos and videos

 

ご連絡はこちら

phiehardison@gmail.com

 

血迷った結果はこちら

Phie Hardison - YouTube

 

 

 

動物愛護派のヴィーガンと肉食派、悪者はどちらか。

f:id:PhilHardison:20200130223409j:plain




 

 

こんにちは、ハーディソンです。

 

最近・・・いえ、ここ数年話題のヴィーガン。Golden Globesでも授賞式での食事がプラントベースになったということで話題になっていました。

 

www.youtube.com

 

今回のブログでは、どうしてヴィーガンと肉食派は争うのか、答えはどこにあるのか、について考えていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

動物愛護派のヴィーガンと肉食派、争いの現状

さてさて、ヴィーガンの話になると毎回出てくるのが「動物がかわいそうだ!肉を食う人間なんて野蛮だ!」という動物愛護過激派と、そうやってデモ活動をしている前でわざとフライドチキンを食べるなどして嫌がらせをする肉食過激派です。

 

ちなみに、こういった争いは日本だけではなく、元々日本の外で過激なヴィーガン活動家によって引き起こされてきました。

www.youtube.com

 

⬇争い自体や食の違いについて分かりやすくまとめられたページがありました。ヴィーガンやヴェジタリアンなどの違いも細かく説明してあります。

honjitu.net

 

⬇ニコニコニュースもメチャクチャ分かりやすいです。過激派同士の争いがどうして起こるのかも分かりやすく解説してあります。

news.nicovideo.jp

  

本当に、本当に申し訳ないんですが争いを見る度に「あー、また同じレベルの人たちが自分らの方が優秀だと信じて戦ってるわー」といつも傍から観戦しております。言い方めちゃくちゃ悪いですね・・・。語彙・・・。

 

どうしてこんなことが起きるのか。わりとどんな問題であれ喧嘩であれ同じなんですけれども、相手を頭ごなしに否定しようという姿勢では、自分の訴えたいことは相手に伝わりづらくなるだけです。

 

ヴィーガン VS 肉食 の対立を見ていると、まさに「あー両方とも相手をとにかく全否定したい人たちなんだなー」という印象を受けます。そしてそれは間違っていないと思います。先に挙げたニコニコニュースでも、この状況を「最悪のケース」として紹介していましたね。(というかニコニコニュースってめちゃくちゃ分かりやすい考察と解説出してるんですね・・・恥ずかしながら知りませんでした・・・)

  

 

 

 

過激派に足りない視点

ヴィーガン側の過激派に対して言いたいことは、まず「情に訴えるな」です。動物愛護を理由にヴィーガンをやっている人間と、生まれてからずーっと肉を食べて生きてきた人間とでは、当然倫理観が全く違います。そんな相手に対して「ほら見てこの家畜が殺される動画!かわいそうでしょ!?ねえ!?かわいそうでしょ!?これあなたたちがやってるんだよ!?」みたいなことを言っても「サイコかな?」と思われるだけだと思います。私なら思います。動物がかわいそうだという気持ちはとてもよく分かるんですけどね。

 

例えば、私は雑食なので何でも食べるんですけれども、かと言って動物を「楽しいから」「面白いから」「オシャレだから」戦わせたり、虐待したり、殺したり、というのは気味が悪いなと思うんです。

 

こういった具合に、それぞれの倫理観があっていいと思うんですよ。もしかすると、そのうちたくさんの科学的根拠が示され始めて、結局こうするのが一番って分かりましたよ!ってなるかもしれない。今はまだヴィーガンというアイデアが流行り始めてから10年くらいしか経っていないし、まだ実験結果が出揃ってないと思う。ぶっちゃけヴィーガンであれば長寿になりますよ〜!とか言われても、いや日本の長寿は肉食ってるでしょ、ってなっちゃうし。

 

とにかく、ヴィーガン過激派は口を開けば開くほど自分たちの味方を減らしていると思うんです。

 

かと言って、肉食過激派がやっていることは正しいか?いわゆるカウンターデモのようなもの、何回も言いますが「ああ〜お互い様ですな〜」と思います。

 

全く建設的ではないし、両者「問題を解決したい」「状況を改善したい」と本気で思っているとは到底思えません。

 

それ、日頃の怒りやストレスを発散したくてやってない?とすら思います。両者とも本気で自分の伝えたいことを理解してもらいたい人がする行動ではないと思います。

 

 

ピッタリ合う食生活は人それぞれ違う

当たり前のことかもしれませんが、私は、人の体はそれぞれ違ったデザインだと思っています。アレルギーと一緒で、例えば牛乳でお腹を壊す人もいるし、毎日2リットル牛乳を飲んで元気ハツラツな人もいます。過激派の人たちはこれを忘れているのではないでしょうか?

 

人によっては「ヴィーガン食の生活が一番体調がいい」という人や、「お肉を毎日食べないと調子が悪い」という人もいるでしょうし、「信念も何もないし自分をヴェジタリアンだとは思っていないけど、子供の頃からお肉は気持ち悪くて食べれない」といった人も私は実際に知っています。

 

地球上にいる全員が全く同じ食生活を送るというのはあり得ない話だと思っています。何度でも言いますが、食生活って絶対に人それぞれなんです。

 

過激派たちがやっていることは自分の食生活の押し付け合いで、彼らがやっていることには全く意味が無いと私は思っています。 

 

 

 

本当は大昔からある「ヴィーガン」や「ヴェジタリアン」 

そもそも、今でこそヴィーガンやヴェジタリアンといった名前がついて、なんだかオシャレな雰囲気を醸し出していますが、元来こういった食に関する主義には特に名前はなく、単純に地球上のいろんな地域の人が文化的背景も込みで自分の体に合った食生活を送っていただけなのです。

 

例えば、私のパートナーの両親はインドとネパール出身で、彼らは自らをヴェジタリアンと自称することも一切ありませんが、お肉は食べないしお酒も一切飲みません。ただ子供の頃からそういう食生活だったというだけです。

 

それを現代の人たちが勝手にラベリングして争い始めてしまった、という感じでしょうか。

 

 

 

倫理的な問題 

お肉を食べる際の倫理観のお話になってくると、正解が無いのでかなり難しくなってきますよね。私は、もし過激派の人たちがしっかり小中学校で倫理の授業を受ける機会を与えられていたならば、こんなことにはなっていないかもしれないとも感じます。(道徳の授業とはまた違います、そもそも『道徳』を教えるって意味が全く分からないので・・・)

 

もし、これを倫理の授業にできるとしたら、議論のテーマは以下のようになるでしょうか。

 

- 動物にも人間と同じように感情があるのに、それを殺して食べるのは残虐行為ではないか

- 人間には理性と倫理観があるので、弱者である動物を食べるという選択をすべきではない

- そもそも弱肉強食、食物連鎖という環の中での話なので、動物は人間に食べられて当たり前なのではないか

- 肉食動物が他の動物を食べる分は問題ないのか

 

いずれの問いにも正答はありません。『暴走列車の分岐点にちょうど自分がいて、そのまま列車が進めば線路にいる5人の作業員が死に、自分が分岐点で列車の進行方向を変えれば1人が死ぬ。どうするか?』という倫理学での有名な問題と同じです。答えは無いんです。

 

 

結局どうすればいいの? 

世の中には「自分こそが正答だ」と思っている人がたくさんいます。だからこそ、こういった争いも生まれるわけです。今回はヴィーガンと肉食でしたが、他にも相手の話を理解しようとする姿勢すら無いからこそ起きる問題は日常の中でそこら中にあります。

 

私はこういった問題を少しでも良好な方向に持っていくには、まずお互いきちんと冷静に話をして受け入れ合うことが必要だと思っています。

 

たぶん叶わないのだろうとは思いますが・・・。自分が一度感情的になったことに対して冷静になるのが難しいのも理解はできるので・・・。悲しいですが・・・。

 

ちなみに私は大学生の時にTEDでWeekday Vegetarianという動画を見たんですが、これは割といのかもしれないなと思いました。スピーチの中でGraham Hillは、ざっくり言うと、「肉食は回り回って環境にも悪いし、肉を一切食べないとは言わないけど、食べない日を作るのはいいんじゃない?」的なことを言っています。

www.ted.com

 

私は大学生の頃にこの動画を見て「このエクストリームじゃない感じがいいな〜!」と強く思いました。(この動画も10年前か・・・しんどいな・・・)

 

食生活を見直すというのは誰にとってもいいことだと思います。ただ、自分に合う食生活を人に押し付けるのは間違っていると思います。みんな、人に干渉なんてしないで自分の人生だけ生きればいいし、他人のことは放っておけばいいのになと思いました。

 

 

 

おわり

 

 

 

 

 

 

記事への直接のコメントにはお返事できませんので、ご意見ご感想ディスはこちらまで。

Phie Hardison (@phie_hardison) | Twitter

 

日常はこちら

Phie Hardison (@phie_hardison) • Instagram photos and videos

 

ご連絡はこちら

phiehardison@gmail.com

 

血迷った結果はこちら

Phie Hardison - YouTube

 

 

 

会社が病欠の詳細を要求するのは日本以外では違法だった話

f:id:PhilHardison:20200119133833j:plain

こんにちは、先日実体験をチョロっとツイートしたところ、興味を持たれた方が多かったようなので、そのままInstagramで世界中の友人やフォロワーに各国の実情を聞いてみましたのでここにまとめます。

 

 

 

 

 

▼発端となった実体験

 

 

更に更に、このツイートに対して「どうして言っちゃダメなのか分からない」という非常に良い質問が来ていたので、回答しています。

 

 

 診断書を要求する会社は異常!とかなりキツく言ってますが、これには理由がありまして・・・。

まず、私が前に正社員として働いていた会社の派遣社員の子が、「認知症の祖父の入院と自分の体調不良が重なって、急な欠勤が続いた時に診断書を持って来いって言われた。診断書代を会社が出してくれる訳でもないし、診断書を出したからと言って欠勤した分の給料を元通りもらえる訳でもない。ただでさえ病院行くのすらつらいくらいなのに、なんでこんな疑われ方して、更に自分ばっかり出費させられないかんのか理解ができん」と愚痴っていたのが私のポイントでした。異常・・・じゃないですか・・・?

更に、後でまた出てくるんですが、メディカルコンディションを理由に採用しない、といった会社も実際に日本にはあるので・・・異常・・・では・・・?

 

とにかく140字で説明は無理でした。

 

つまり私が言いたかったことは、「正当な理由もなく診断書を要求し、その金額を支払うこともしない会社」や「プライベートな問題であるメディカルコンディションを理由に採用の結果を左右する会社」は異常だという意味です。最初にクリアにしておきます。

 

さて、ここから私は自分のInstagramを使って大調査を行いました。残念ながらアフリカや南米、ロシアなどからの回答が届かず・・・。ですが、今の所結果は以下です。また、この「結果」というのはあくまで口伝なので、実際にどうなのかというのはこの記事を鵜呑みにせず、ご自分でしっかり調べてください・・・!

 

 

▼日本人の体験談

①ホテル勤務

f:id:PhilHardison:20200119121129j:plain

 

②事務職・・・かな?

f:id:PhilHardison:20200119121132j:plain

 

③私立学校の先生

f:id:PhilHardison:20200119121145j:plain

f:id:PhilHardison:20200119121148j:plain

 

こういったことが野放しになっている現状・・・みなさんどんどこ労基局に電話しませんか・・・?私は電話したことあるんですが、サクサクっと話聞いてもらえますし、簡潔に質問すればキッチリ何が正しいことなのか答えも出してもらえます。

 

 

 

▼各国の法律と各国民からの意見

アメリ

①学生

f:id:PhilHardison:20200119121742j:plain

回答:アメリカも日本と一緒

私:え、でも保険がない人はどうするの?私達は国民健康保険があるから病院もすぐに行けるけど、アメリカは違うでしょ・・・?

 

 

 

②米海軍

f:id:PhilHardison:20200119121745j:plain

回答:米軍は少なくとも絶対に日本と同じ😂

 

 

 

③米軍

f:id:PhilHardison:20200119121749j:plain

回答:同じかな、診断書(偽物であれなんであれ)があれば何も聞かれないよ

私:

www.youtube.com

 

 

 

④会社員

f:id:PhilHardison:20200119121753j:plain

回答:日本とは違うよ。アメリカでは根掘り葉掘り聞きすぎると問題になる。会社側は診断書を要求してもいいけど、そこに詳細は書かれてない。HIPAA(アメリカの医療情報の電子化とそのプライバシー情報保護に関する法律)はガチだから絶対に違反しない方がいい。

 

 

f:id:PhilHardison:20200119121758j:plain

回答:アメリカで僕が働いたところはすべて体調不良で欠勤するって連絡した時に詳細聞いてくることはなかったよ

 

 

⑥主婦➠米軍

f:id:PhilHardison:20200119121802j:plain

 回答:アメリカでは会社によると思うよ

私:実際日本も同じだと思うわ。会社が聞かなかったとしても、なんとなく言わなきゃいけない気がして病状の詳細を言ってる気がする。でも、メディカルコンディションを採用面接時に聞いて、それを理由に不採用にする会社もあるのが現実。

 

 

 コメント:残念ながらアメリカでも、自分の権利を知っていて、かつそれをもって戦える人は少ないし、病気等の問題で採用取り消しはできないと言いつつ「ただとりあえず採用取り消し」はできる状態。

 

 

 

カナダ

f:id:PhilHardison:20200119123158j:plain

回答:差別につながるのでカナダには日本みたいな仕組みはない。理由を言わなければならない状況の時には診断書が要る。

 

⬇同じ人

f:id:PhilHardison:20200119123202j:plain

回答:私質問ちゃんと理解できてるか分かんないや(笑)とりあえず、カナダでは例えば採用面接の時なんかに自分の持病などについて雇用主に言う必要はない。だって言ってしまったら採用に絶対影響するから。

でも、もしすでに働いている状態で病欠するのであれば診断書が必要。けど、どんな病気なのかといった詳細は要らない。

 

 

ジャマイカ

教員

f:id:PhilHardison:20200119123630j:plain

回答:ジャマイカでは3日以上休む場合には診断書が必要。その他はジャマイカでは違法。

私:ありがとう!ということは、ジャマイカ、ドイツ、スイス、フランス、オーストラリアはほとんど同じ感じかな。

 

⬇同じ人

f:id:PhilHardison:20200119123633j:plain

回答:ジャマイカは有給休暇とは別で病欠休暇があって、普通は1年に10日間もらえるんだけど、勤続年数にもよる。

私:えーーーー最高じゃん、そして日本終わってんじゃん😢

 

 

ペルー

f:id:PhilHardison:20200119124223j:plain

日本には「30分前に出勤すること」「30分前出勤に遅刻したら罰金」「なおこの30分間に給料は出ない」を平気でやってる会社があるのに・・・。

 

中国

f:id:PhilHardison:20200119125009j:plain

 

 


フィリピン

f:id:PhilHardison:20200119125047j:plain

回答:フィリピンで、おれの職場にはクリニックが併設されてるから、病欠とかの時にはクリニックに寄って何が起きたか書いてる診断書もらって、大丈夫そうになった時にまたクリニックで再度診断してもらうかな。上司は一切気にかけてないし、何も聞いてこない。クリニックの言う通りにして、みたいな感じ。自分の経験ではね。

私:それ職場にクリニックがあるけん勝ちのやつやw

 

 

オーストラリア

f:id:PhilHardison:20200119125542j:plain

しかもオーストラリアは確か医療費が入院してもほぼタダだった気が・・・

 

 

② 

 

 

 

フランス

f:id:PhilHardison:20200119125714j:plain

回答:フランスでは医者に行って診断書貰えれば、それを会社に渡すと休んで家にいても給料払ってもらえる。

私:それめっちゃ実用的やね。確か前に病院にかかるときもそんなにかからんって言いよったよね?フランス勝ちに来てるね〜。

 

 

②⬆について別の人から追記

f:id:PhilHardison:20200119125718j:plain

コメント:最初の3日間は支払われないし、そのあと支払われたとしても100%の給料ではないよ。

 

 

f:id:PhilHardison:20200119125722j:plain

コメント:フランスでは4日以上になる場合のみ診断書が必要。病欠で3日以内だったら給料も支払われないよ!確かに色々言わたりとかはないけど、もし上司とかに外でバッタリ会ったら当然問題になるだろうし、家にいない時に調査員が家に来ちゃってもやばいよね。

私:え、家に来るの?やばいね😂ということは1日目、2日目、3日目は診断書いらんってことね。

 

 

 

ベルギー

f:id:PhilHardison:20200119130325j:plain

回答:日本とは違う。ベルギーでは病欠3日目以降から診断書が必要

 

 

 

 

 

ドイツ

 

①と②

f:id:PhilHardison:20200119130527j:plain

回答①:詳細を言う必要はないけどドイツでは欠勤3日目から診断書が必要。入手は超簡単だけどね。

 

 

 

f:id:PhilHardison:20200119130533j:plain

コメント:スイスと同じ!(後述)

 

 

 

f:id:PhilHardison:20200119130537j:plain

回答:ドイツでは病気の詳細を聞くことは違法。3日以上病欠する場合は診断書が必要。けど診断書には具体的な症状とかは書いてない。働けませんよってだけ書いてる。

 

 

 

④ジャーナリスト

f:id:PhilHardison:20200119130540j:plain

コメント:ドイツについて追記。もし6週間以上や、その他決められた期間以上体調を崩していて、かつ勤続年数が1-2年以上の場合、雇用主は労働者を助けなければいけないという法律がある。方法は

A. 勤務時間数を減らしつづ給料は同じくらいの額を支払う

B. 社内でより労働者の状態に合うポジションを探す

C. デバイスなどを支給し仕事をしやすくする

 

 

⬇続き

f:id:PhilHardison:20200119130544j:plain

コメント:この法律はBEMと呼ばれていて、ドイツ国内でもあまり知られていない。働けなくなってしまうということが少し恥ずかしいと感じる人も少なからずいる。僕がこれを知った理由は、仕事で病院内での取材を3件したことがあったから。2メートルの大男を一度取材したことがあって、彼は、その病院で何年か働いてから、病院で使っている洗浄剤にアレルギー反応が出てしまい、もう看護師として働けないという話をしてくれている時に泣き始めた。本当に彼のせいでもなんでもないんだけどね。彼は今同じ病院で看護師たちをトレーニングするポジションについてる。

 

 

 

スイス

f:id:PhilHardison:20200119132043j:plain

回答:スイスでは会社であれなんであれ、誰かに持病について聞くことは違法。3日以上病欠する場合は診断書が必要。でも診断書に詳細は無くて、その人が働ける状態じゃないということだけ書かれてる。

➠ちなみにこのあとメッセージが続き「エッッ、待って日本って病欠したら給料支払われないの!?エッッッッ!?こわ!!」と言われました。こわいね!

 

スウェーデン

f:id:PhilHardison:20200119132245j:plain

回答:スウェーデンでは理由を言わずに7日間は病欠できる。そこから会社は診断書を要求できる。

私:おっしゃみんなスェーデン引っ越すで

 

⬇同じ人から追記

f:id:PhilHardison:20200119132249j:plain

追記コメント:病欠の1日目の給料は支払われないけど、その後からは本来の給与の80%が支払われる。有給休暇と病欠休暇は別だから、有給休暇を消化しちゃうこともないよ。

 

 

まとめ

スウェーデンが優勝です。

 

とはいえ、私は病状自体を職場で把握してもらうこと自体は反対ではありません。なぜなら、病状を対処法を知っていてもらえれば、もし万が一職場で何かが起きた時に誰かが助けてくれるかもしれないからです。

時に、助けてもらわなければならなくなる持病の時に、逆に誰もが対処法を知らず最悪の事態になることも考えられるでしょう。

 

私がいやだと思っているのは、「病状を知る」ことの悪用や、病欠と休暇とで別々に有給が取れないことです。

例えば、「うーわこの人こういう病気なんだ、採用見送ろ」ということは無い話ではないと思います。こういうことがあると機会均等がなくなってしまい、病気を持っているというだけで働けなくなってしまいます。

また、有給が少ないことに定評がある日本ですが、病欠用の有給と休暇用の有給は別々にあっていいと思うのです。たとえそれが仮病に使われようが、実際の病欠に使う人を優先して考えれば、病欠用の有給があっていいという判断はすぐできるはずです。何をするにしても欠点ばかりに目を向けて「こうなるからこれは禁止」「ああなったからあれは禁止」なんてことをしていては、いい選択は行なえません。

 

更に、上記でもスクショ内で述べていますが、どこの国においても当然会社によって福利厚生は変わります(当然なので本当に言うまでもないですが、クソリプが予想されるので・・・) 。なので、今回の記事で「いや同じ国でも私のところはそんなんじゃないから!」と思う方もいらっしゃるかもしれません。それはそれで本当にいいことだと思います。ただ、あなたの話は今していないんですね。実際に不当な目に合っている人たちに焦点を当てて話をしたかったので今回の記事にした訳です。

 

 

 

▼番外編:日本の有給制度って?

f:id:PhilHardison:20200119132715j:plain

f:id:PhilHardison:20200119132754j:plain

f:id:PhilHardison:20200119132821j:plain

 

実は!アルバイトでも有休は取れるのが法律では決まっているんですが、そんなことちゃんとやってるバイト先とかあります・・・?私は今までのバイト先で一度も「有休これだけついてるからねー」なんて言われたことないです・・・。天下のスターバックス様はバイトでも有休取れるみたいです。さすが世界を征服しているだけありますね。

 

f:id:PhilHardison:20200119133256p:plain

https://townwork.net/magazine/knowhow/low/40078/

 

 

 

記事への直接のコメントにはお返事できませんので、ご意見ご感想ディスはこちらまで。

Phie Hardison (@phie_hardison) | Twitter

 

日常はこちら

Phie Hardison (@phie_hardison) • Instagram photos and videos

 

ご連絡はこちら

phiehardison@gmail.com

 

血迷った結果はこちら

Phie Hardison - YouTube

 

 

 

ヨーロッパ旅優勝、狙い目激安国ハンガリー。

f:id:PhilHardison:20200108145004j:plain

こんにちは私です。

今回年末年始でブダペシュト(ブタペストではなくブダペシュトだそうで)、ウィーン、ミュンヘンと旅をしてきまして、今回はブダペシュト(ハンガリー)についていつもどおりオラオラァ!と書き殴っていきたいと思います。

今回は3日間しかブダペシュトに割けなかったので、またいつか旅したいと思えました。私にしては本当に珍しいことです。

 

 

 

■どこと比べてハンガリーは優勝なのか

 

私は定期的に旅行しないと倫理観が死ぬと思っていると思っているタイプの人間なので、生きるために色々と旅をするんですが、今回のヨーロッパ旅は久しぶりでした。

 

Twitterの日本人海外垢(笑)ってbio(プロフィール欄)にめちゃくちゃ国旗とか並んでるじゃないですか。私「いちいち自分が行ったとこ覚えてねえわ、すげえな」と思ってたんですが、今回この記事を書くにあたり、どこと比べているのかを明確にするためにこれから全力で思い出します。ヒアウィゴ。

 

■ヨーロッパ

- フランス(なぜか2回)

- イギリス(スコットランドから湖水地方までコンプリ)

- イタリア(ローマからコモまでコンプリ)

- スイス(一瞬入って終わり)

- ハンガリー(ブダペシュトのみ)

- オーストリア(ウィーンのみ)

- ドイツ(ミュンヘンのみ)

 

■中東・アフリカ

- UAE(ドバイステイ、アブダビはドライブで一周)

philhardison.hatenablog.com

 

■アジア・オセアニア

- インドネシア(バリに2回)

- タイ(プーケットバンコク

- 韓国(ソウル、プサン

philhardison.hatenablog.com

- 中国(上海)

- 香港(レイオーバーで一瞬立ち寄り)

マジのマジに思い出せない・・・もっと行ってる気がするけど・・・

 

■北米・南米

- アメリカ(私アメリカ人でもあるのでほぼ実家のLAにはもう何回帰ったことやらさすがに覚えてません。SDに友達が住んでるのでそこに長居したり、ヴェガスに住んでる友達の家に長居したり・・・あとはアリゾナ、ボストンに父親関係でちょろっといたくらいで、他の州には行ったことありません)

 

というわけで、地元(LAと福岡)を除き、私がこの中で本気でまた行きたいと思っているのはUAEハンガリーだけなんです。なので勝手にヨーロッパ旅でハンガリーを暫定優勝にしています。当然主観です(当たり前すぎるが「いやヨーロッパはパリが一番に決まってるだろアホか!」みたいなことを言い出すアレな人が湧きそうなので一応明言しときます)。

 

はい、前置きが死ぬほど長くなったのでさっさとなぜハンガリーが好きなのか、もといブダペシュトが好きなのか。ブダペシュトの良いところと困っちゃうところを主観で挙げていきます。主観で。それはもう超絶の主観オブ主観で。

 

 

 

■ブダペシュトの良いところ

- 安い

 とにかく安い。ハンガリー的には経済的に弱い国だということなので別にいいことでもなんでもないでしょうが、旅行客としては嬉しいです。ちなみに平均月収は9万円ほどだそうで、EUには加盟しているものの経済的に弱いが故に通貨ユーロは使用できず、ハンガリーではフォリントが使われています

 

- 飯がうまい

 私はとにかく日本食至上主義者なのですが、マジのマジにハンガリー飯がうますぎて、これまでの人生27年間私はこいつを体験することなく行きてきてしまったのかい!?と残念な気持ちになるくらいにはうまかったです。驚き。私は味覚障害があってすべての味がしょっぱく感じてしまうのであまり量が食べれないんですが、それでもハンガリー飯だけは本気の本気にうまかったです。イタリア料理?フランス料理?いいえハーディソン主観飯選手権ではハンガリー料理が優勝です。おめでとうございます。

 ちなみに、Central Market Hallというところでブランチを済ませてしまうのがおすすめです。エッグい量をよそってくるので、一品ずつ注文しましょう。

 

- ワインがうまい

 私はビールが飲めない(味覚障害のくせに元々スーパーテイスターなのでコーヒーも飲めないし香りものも全部無理)のでワインについてくらいしかコメントができないんですが、ワインセラーツアーをおすすめさせてください。都心から車で1時間いかないくらいでしょうか。Etyekというワインを作っている酒蔵が大量にある地域があるんですが、そこでのワインテイスティングツアーは最高です。英語でのツアーに参加したんですが、そこで新しい友達も作れるし、美味しいワインも10種類くらい(量でいうと1本ちょっとくらい)をテイスティングできて、本当に楽しいです。

 Etyekは基本的に白ワインを作るのに適した地域なので、白ワインがお好きな方はぜひともお試しいただきたい。知らんけど。

 

- 人が普通に優しい

 空港の入国審査で、入国審査官がエッッッッッッグいくらい態度悪くて、え、絶対跡部様の方が礼儀正しいじゃん、とめちゃくちゃビビり、そこから捕まえた早朝Bolt(Uberみたいなやつ)の運転手さんもめっっっっっちゃ愛想無くて、え、絶対跡部様の方がryと更にビビりつつ旅を始めると、普通に最初私の運が悪かっただけで全然みんなだいたい優しかったです。

 一緒に旅したパートナーによると、ハンガリーの飲食店などでは、ちゃっちゃか食う飯を決めて、店員さんが注文を取りに来たらその時に注文をするのが普通だそうで。知らんけど。

 また、仲良くなったハンガリー人の女性によると、ハンガリーはトルコにより150年支配されたあとソ連に支配されるなどしてきたため、人間不信が国民性のようなところがあり、いわゆるおじいちゃんおばあちゃん世代が不機嫌そうに見えるのは他人に対して疑いを持たなければならないからで、年齢が下がるにつれて人は優しくなるらしいです。

 

- 英語が通じる

 田舎に行くと変わるかもしれませんが、少なくともブダペシュトでは普通に英語が通じます。

 

- 町並みが美しすぎる

 どこを歩いていても美しすぎて「待って写真」「あ待って写真」「写真待って」ってなります。困っちゃう。

f:id:PhilHardison:20200108153815j:plain

 

 

 

ハンガリーの困っちゃうところ

 

- カードが使えないところが多い

 アメリカの都会に慣れている人はカードが使えなくて「えっっっっっ」ってなるかもしれません。どこでもカードが使えない!ということではなく、カードが使えないところもあるよ、という感じですね。日本と同じです。ちなみにミュンヘンやウィーンの方がカードは使えないです。

 あと、ヨーロッパではAmerican ExpressとJCBはゴミと化します。ATMが色んな所にありはしますが、VISAと現金を準備しておくのをおすすめします。

 

- ヤクの売人がめっちゃフレンドリー

 東アジア人であればもしかすると声をかけられることはないかもしれませんが、ヤクの売人がめっちゃフレンドリーです。夜の飲み屋街を歩いてるとフラッとやってきて「May I ask you something?(すみませんちょっとお伺いしてもいいですか?)」と声をかけてきます。刺されるかもしれない、ち警戒心鬼高で内容を聞くと「Do you want something?(欲しい物ある?)」とのこと。大草原。爆笑してたら「最初怖がらせちゃったかな、そんなつもりはなかったんだけど!」と仰せ。もちろん最初はぶっ殺されるのかなと思ったので怖かったんですが、ヤクの売人で安心しました。

 ちなみに街でウィードの匂いはあまりしませんでした。それで言えば新年のウィーンがウィードの匂い、ミュンヘンにはコイツ絶対にコーク(コケイン)やってんじゃんて奴が普通にいたりしました。

 

- ない

マジで他に無いなあ・・・

 

 

ということで勝手に私が優勝させたハンガリーをざっくり紹介してみました(というより完全に備忘録。絶対またゆっくり時間割いて行きてえ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

記事への直接のコメントにはお返事できませんので、ご意見ご感想ディスはこちらまで。

Phie Hardison (@phie_hardison) | Twitter

 

日常はこちら

Phie Hardison (@phie_hardison) • Instagram photos and videos

 

ご連絡はこちら

phiehardison@gmail.com

 

血迷った結果はこちら

Phie Hardison - YouTube

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今よりずっと楽に海外旅行する方法(注:危ない裏技含む)

f:id:PhilHardison:20191217091247j:plainPhoto by Skitterphoto from Pexels

 

こんにちは私です。今年もソウル、LA、タイ、シンガポール、香港と旅しまして、更に年末にハンガリーオーストリア、ドイツへの旅が控えており、そのまま3月にはグアムと・・・いやはや恵まれております。

 

さて、ご存知の方はご存知かと思いますが、私は極度のめんどくさがりやで、旅行に関しても「めんどくさい」「しんどい」「だるい」という感情が起きないように細心の注意を払っています。

 

今回は、海外旅行にいまいち慣れない方向けに安く楽に旅をする方法を共有します。

 

 

 

 

 

1. フライトの取り方

・Skyscannerでフライトを検索

最近ではGoogle Flightsで検索する人も増えていますが、私はまずSkyscannerでフライトを検索します。

f:id:PhilHardison:20191217113931p:plain

このように、月全体で選択すれば最安値も確認できますし、出発時刻、到着時刻、フライト時間、経由地数、利用したくない航空会社など、全てを指定して検索できるのでおすすめです。

3月にグアムに行くんですが、これも福岡から5万円で往復直行便が取れそうです。 Skyscanner教です。

 

・到着時刻をチェックイン時刻に合わせる

現地に早朝到着の便を取ってしまうと、荷物を一度預けたり、大荷物を持ったまま観光や食事に出かけなければならなくなったりします。たとえ安いフライトでも、いい具合に到着時間と宿泊先へのチェックイン時間が合うフライトを取るのが一番楽です。

 

 

・経由地が2ヶ所以上のフライトは選ばない

日本から北欧や南米となると1ヶ所経由は難しくなるかもしれませんが、そこまで遠くない行き先(アジア諸国や中東、オセアニア、北米など)の時は安いからといって2ヶ所や3ヶ所も経由するようなフライトを選ぶべきではありません。

通常であれば4時間で着くフライトに、乗り換えを合わせて24時間かかるようなこともありえます。時間がとにかく無駄ですし、ただでさえ疲れる旅行で更に疲労困憊になり、空港泊なんかになってくると私のように疲れやすい人間は精神的に参ってしまいます。

私は今この記事を香港からの機内で書いているのですが、今まさにその現象が起きています。人に自分のフライトチケットを取らせてはならないと猛省しております・・・。

つーか空港泊とかすると結局空港で飯食ったり飲み物買ったりするから安いチケット買って空港に長居すると意味ねえんだよな・・・。

 

 

・レイオーヴァーは3時間以内

経由地での待ち時間をレイオーヴァーと言います。例えば、福岡発→仁川国際空港(ソウル)経由→LAX(ロサンゼルス)着だとしたら、ソウルで過ごす時間がレイオーヴァーということになります。

これが4時間とかになってくるとキツくなってきます。しかし、飛行機は8割遅れる!くらいの気持ちでいた方がいいので、レイオーヴァー1時間となると次の飛行機に間に合わなくなる可能性が出てきてしまいます。パパッとしたいなら2時間目安、ちょっとだけゆっくりする時間がほしいなら3時間、それ以上だと「暇つぶし」の時間を作らなければなくなります。この時間に無駄にスタバで飲み物買っちゃったりしますし、空港でうまくWi-Fiにつながらないとか、充電できそうなコンセントが近くに無いとか、木製の硬いベンチしか座るところが無い、なんてことになってくると本当に地獄なので、とにかく空港での長居はおすすめしません。

 

あと、乗り換えの流れは簡単に

 

出発地チェックインカウンター

→保安所(セキュリティーゲート)

→出発地搭乗口

→経由地到着口

→トランジット(乗り換え)保安所

→経由地搭乗口

→目的地到着口

→イミグレーション(入国審査)

→預け荷物受け取り

→税関通過

 

となります。違う空港もありますがほとんどの場合こんな感じかと。

 

 

・福岡から出るなら仁川空港か桃園国際空港(台湾)がおすすめ

中国本土経由の便は一切おすすめできません・・・。なんかごめんなさい・・・。いい思い出が何一つないです。ちなみにエアラインも中国系は一切使わないようにしています。こちらも悪い思い出しか無いので(笑)

私は根っからの福岡県民なので仁川空港と桃園国際空港経由のものを最優先で探します。空港の内部が分かり易いのと、万が一レイオーヴァーが長めになってもゆっくり座れるところがあるのがいいですね。

 

 

・深夜便は避ける

どうしても長めのレイオーヴァーになってしまう!そんな時は、深夜に経由地に到着するような便は避けましょう。保安所(セキュリティーゲート)が閉まっている可能性が高いので、搭乗口ゲート付近までたどり着けず、到着ロビーでうだうだすることになります。

ちなみにほとんどの空港ではゆっくりできる場所は到着ゲートから乗り換え保安所を通り過ぎた出発ロビーにあります。これは覚えておいて損はないでしょう。

 

 

 

・ゴテゴテのLCCは避ける

ゴテゴテのLCCを使うと、だいたい前述したようなことが起きます。荷物の制限が厳しかったり、機内に充電設備が無かったり、持ち込みの飲食物が禁止だったり、私のようなめんどくさがりやにとっては不便なことが多すぎます。心配事が増えるので、それならちょっとでもお金を多く払って大韓航空やEVAに乗ります。

ちなみに私が今まで使ったことがあってもう今後使わないと決めているのは以下エアラインです。

中国東方航空(China Eastern Airline)

中国国際航空Air China)

・HK Express

・Jetstar

 

 

 

 

2. パッキングの仕方

・液体や棒状のものは預け荷物に

大きめの洗顔料、化粧水、香水、自撮り棒、なんかは忘れずに預け荷物に入れましょう。機内持ち込み手荷物として持っていってしまうと、液体なんかは限度量を超えると保安所でその場で捨てるかチェックインカウンターに戻ってそれだけ別の箱に入れて送って・・・といっためんどくさいことになります。自撮り棒も同じです。

 

 

・ナプキンとウェットティッシュを忘れない

なんかあった時のために、生理が来るタイプの体の人はナプキンなどの生理用品は持っておきましょう。ウェットティッシュもマジで神器となり旅の中であなたの救世主になりうるので持っておきましょう。

 

 

・要らないものは詰めない

私はとにかく荷物が少ないです。ぶっちゃけ紙袋とか、Ralph’s(アメリカのスーパー)のレジ袋とか、Costcoの袋とかにそのまま服とか化粧品ブチ込んで旅行いっちゃったりします。

私が基本的に詰めないのは、シャンプーやボディーソープ類、タオル、なんかです。どんどんめんどくさくなると歯ブラシや洗顔料も入れなくなります。めんどくさいもん。言うてみれば、パスポートと財布とスマホと充電器と服があればあとは現地でなんとかなりますわな。

 

 

・逆に要るもの

ギャッツビーのボディーシートは37894%持っていきます。気温が高いところや、空港でちょっと体を拭きたくなった時にめちゃくちゃ重宝します。

あとはミント。ミントも絶対に、絶対に持っていきます。歯磨きできなかったりすることあるので。

そしてヘアブラシ!これは用意してあるホテルと無いホテルでかなりバラけるので、最近は持っていくようにしています。

更に、もし給水機を信用するタイプの人なのであれば、ウォーターボトルや水筒を持っていってもいいかもしれません。中身の水は保安所の入口に中身の液体だけを捨てていいゴミ箱がほぼ100%あるのでご安心ください。

気が引けるかもしれませんが、ボトル内の液体だけドバドバ流してください。 

【追記】ボールペン!忘れてました!機内で入国する際に書き込む税関提出用のカードを配られるので、それを書くためのボールペンを私はいつも持っています!パスポートとチケットとボールペンはセットで同じところに入れています。機内でちゃちゃっと書いちゃえば、飛行機降りてから入国するまでが楽です。

ちなみに経由地で空港にとどまる場合は経由地にカードを提出する必要はありません。入国審査を通過しないので。

あと、「ペンくらいCAに借りたらいいじゃんw」と思っているあなた。考えが甘いです。私を信じてください。まずCAそんなに簡単に捕まらない。ペンごときで呼び止められたらうぜえ〜〜〜!!って顔される、で「絶対に返してくださいね、これ私のペンなので」などと忠告される、といったことが起きますし普通に時間や気遣いの無駄なのでペンの一本くらい持っていきましょうや。

 

 

2. 空港到着後のチェックインカウンター

 ・空港に2時間前は早すぎ

国際線の場合、ほとんどの航空券に「出発の2時間前にチェックインカウンターで手続きしてください」といったような内容が書いてあると思います。(特に預け荷物がある人ですね、預け荷物がない人はオンラインチェックインさえできればマジで時間が関係ないので)

しかし!よーーーく考えてみてください。当日出発2時間前に、そのフライトに乗る人たち全員がチェックインカウンターに並ぶ訳です。下手したら30分~1時間は待たされるようなことになります。私はこういう状態を「意味ねえ~!うぜえ〜!」と思うタイプなので、早く到着して1時間30分前です。(ぶっちゃけ1時間前とかに着く時もあるのでパートナーによく怒られます)ですが、1時間半前だと、ちょうど列がはけてきたところで、保安所を通り過ぎてから外貨両替してお水買ってちょうどいいくらいです。(こちら危ない裏技になるので責任は一切取りません。怖い人は2時間前に行ってください)

 

 

・オンラインチェックインしておく

預け荷物が無い人もある人も、オンラインチェックインはしておきましょう。当日朝起きて家からできます。エアラインから届くメールから直接チェックインできるはずです。預け荷物が無い人は、オンラインチェックインをしていればそのままチェックインカウンターを素通りして保安所を通過してください。そうです。あの列に並ばなくていいんです。

また、預け荷物がある人も、オンラインチェックインを済ませておけば「オンラインチェックイン」と書いてある列があればそこに並ぶことができるので、通常の列よりは早く通過できます。

また、オンラインチェックインの場合は航空券が要らないので、スマホで航空券バーコードのスクショを撮っておいて、それを見せなければならない時に見せればいいだけです。「紙のチケットは!?」とは絶対にならないはずなのでご安心ください。

乗り換えの際には、経由地のチェックインカウンターに寄らないと搭乗ゲートでパスポートを求められることがたまにあります。ゲートに係員の人がいたら「オンラインチェックインでチェックインカウンターに止まってないんですが、パスポート確認しますか?」と聞いてみましょう。

ちなみにチェックインカウンターに並ぶよりゲートに直行してゲートの係員に見てもらう方が遥かに早くて簡単なので、私は絶対にチェックインカウンターには寄りません(笑)

 

 

・預け荷物が無くオンラインチェックインをしていない時はカウンター近くの機械でチェックイン

ほとんどの航空会社はチェックインカウンターの近くに自分でチェックインできるように機械が置いてあります。タッチ操作ができ、自分のパスポートをスキャンさせるだけでチケットをプリントアウトしてくれるのでとても簡単です。

 オンラインチェックインの方がめんどくさい!けど預ける荷物もない!という人はこちらの方がいいでしょう。

 

 

 

3. チェックインカウンターから機内まで

・パスポートと航空券はすぐ出せるようにしておく

パスポートの自分の写真と名前が載っているページに航空券を挟んでおくのがベストです。入国管理では航空券が見られない場合が多いですが、ほとんどの場合はセットで要求されるので、もうこの状態でずっとスタンバっててください。

 

 

・なるべく自動手続きで進む

最近は機械でちゃちゃっと通れるところが多く、職員にパスポートと航空券を見せる必要がない空港も多いです。機械に弱い人のために有人窓口もありますが、そこに並ぶのは正直馬鹿らしいので機械で通りましょう。ほとんどの場合、まずパスポートのスキャンを求められ、そのあとに航空券のバーコードスキャンが求められます。

オンラインチェックインの場合はスマホの画面にバーコードのスクショを出してスキャンさせればOK。2020年ですよ、最高ですわ。

英語に自信がない人も、オンラインチェックインや機械審査なら日本語を選べる可能性が非常に高いので安心ですね!

 

 

4. 現地SIMの入手

SIMロックを解除しておく

「やばい!現地SIM買わなきゃいけなくなった!」なんてなった時に、スマホSIMロックがかかってると詰みます。海外旅行に行く前にSIMロックがかかっているか自分のキャリア(auDocomoSoftBankなど)の会員ページで確認し、もしかかっている場合はオンラインでそのままSIMロック解除手続きをしておきましょう。

 

 

・現地でインターネットは使える状態にする

現地SIMもしくはWi-Fiは手に入れましょう。「ホテルとか空港にWi-Fiあるから大丈夫っしょ!」と思ったら地獄を見る可能性があります。Wi-Fiがゴミカスな空港も普通にありますし、私は地図なんか全く読めないので、街に出た時にGPSもなくGrabもLyftも呼べないとなったら無事死亡します。もし日本のキャリアで1日1000円で海外でも使い放題、みたいなプランがあるのならそちらでも全然いいと思います。お財布と相談してください。

 

 

 

 

5. 旅先の交通手段

・恐れず人に聞きまくる

公共の交通手段を使う場合、マッジで意味が分からなくなることが多いと思います。そんな時は、駅員さんや通行人に分かるまで説明してもらいましょう。この時分からないのに「あーはいはい」とか言って分かった風になっちゃわないのがコツです。詰みます。

 

 

・タクシー移動はしない

公共の交通機関はアレだからタクシーで・・・と思ったあなた!やめましょう!行く国によってはボコボコにぼったくられます(特に南アジア諸国やイタリア、フランスななど)。GrabやLyftなどを使えば、行き先を口頭で伝えなくて済む(これ超重要)上、現在地がGPS分かり、料金やかかる時間も事前にすべて分かります。

ちなみにUberはトランプ政権を支持しており、他にも色々問題があって使わなくなっている人が多いです。といいますかアメリカで言えばUberよりLyftの方が圧倒的に安いです・・・。

 

 

・ライドシェアAppのインストール

さて、GrabやLyftに関しては、日本からインストールしていってもそのまま使えます。しかし、曲者は南アジア諸国で使えるGrab。これは日本でインストールはできてもクレジットカードの登録ができません。

更に、日本でインストールした状態で現地に到着して登録しようとしても、動作がおかしくなり使えない状態になります。

なので、Grabに関しては現地でインストールをしましょう。

 

 

 6. おわりに

旅先でのプランづくりなんかはさすがにかなりの個人差が出るのでここまでにしておきます。(というか私は世界一ズボラ決定戦で優勝しているので、Google Mapsで行きたい場所保存しといて、その日起きてからどこ行くか決めるだけなんですけど)

 

 

 

 

 

 

記事への直接のコメントにはお返事できませんので、ご意見ご感想ディスはこちらまで。

Phie Hardison (@phie_hardison) | Twitter

 

日常はこちら

Phie Hardison (@phie_hardison) • Instagram photos and videos

 

ご連絡はこちら

phiehardison@gmail.com

 

血迷った結果はこちら

Phie Hardison - YouTube

 

 

 

 

 

 

2020年指標 クソ客リスト

f:id:PhilHardison:20191201123232j:plain

さて、このブログをAdSenseで審査通過させてくれた最初のクソ客リストを書いてからどれくらい経ったでしょうか。分かりません。遡って調べよう!と思うほど興味もありません。

 

とりあえず私の主観でこういう客はクソだなというのをこれからつらつらと書いていくのですが、基本飲食店とテック系コールセンターでの話になると思います。ご了承ください。

 

それではご自分が知っているクソ客を思い浮かべて火あぶりにしながら元気にいきましょう。

 

 

 

 

1.敬語が使えない

喋るゴミです。年上だか客だか知りませんが、あくまで私達は対等な人間です。そこを忘れているのか知らないのか、初対面で冒頭からタメ口きいてくるゴミっていますよね。ゴミなんだから黙って道に落ちてればいいのに。

敬語って「私はあなたのことを尊重してますよ」っていう合図のようなものだと思っているので、それを自分が年上だから、客だからという理由でタメ口で話していいと思っている人は全員ゴミだと思っています。

私はスポーツバーで働いている時はタメ口で話しかけられたらタメ口で返してました。今はタメ口で「○○ちょうだい」とか「ありがと〜」とか言われた時は返事をしないようにしてます。

心が狭い?ドンと来い!日本人のクセに敬語が使えないおまえらと心の狭さはいい勝負だぜ!

 

 

2.注文の仕方がアホ

いるんですよ。「あの〜アレ、小さいビール」とか言ってくる奴。「あなた今メニュー読んでますよね?ビール5種類あるの見えてますよね?どれかを言えよサイズは全部一緒なんだよ書いてんだろ」ってなります。

ちなみに私はアホな注文をされた時はすべてオウム返しにするようにしています。

 

客「小さいビール」

私「小 さ い ビ ー ル(おまえやべえヤクでもキメてんのか?の顔)」

 

客「ホット」

私「ホ ッ ト(おまえやべえヤクでもキメてんのか?の顔)」

 

こういった具合です。

他にも飲食店貸切で来ているお客さんにも不思議な注文をされたことがあります。

 

客「あの〜プロジェクターが〜・・・。」

私「プ ロ ジ ェ ク タ ー が」

客「今使ってないんですけど〜」

私「(無言で見つめ返す)」

客「えっと〜その〜すいません、あの〜」

私「(無言で見つめ返す)」

客「あっちょっと中が〜、今使ってないけど〜、全体的に〜暗いというk」

私「店内が暗いので明るくできないかという話ですか」

客「あっえっ、はいwすいませんw」

 

いや時間無駄〜〜〜〜!!!!!

すご〜〜〜!!

時間を無駄にする天才じゃ〜〜〜〜ん!!!!

ここ精神と時の部屋じゃないよ巻いて〜〜〜〜!!

すご〜〜〜〜!!

迷惑〜〜〜〜〜〜!!

めんどくせ〜〜〜〜!!

最初から「すいません、店内ってもうちょっと明るくできたりします?」って言えや〜〜〜〜〜!!!

すげ〜〜〜〜〜!!

そんなにコミュ力皆無でも働ける業界なの〜!?!?!?

よかったじゃ〜〜〜〜ん!!!

 

 

3.急に触ってくる

私は腕にタトゥーが入っているんですけど、「タトゥーのところ触ってみてもいいですか?」と好奇心で聞いてくる方が多いです。女性の方が多いと思います。客にとっても良い人生経験になると思うので「あ、全然どうぞ」と学習の機会を与える私ですが、急に腕を触ってくる人がいるんですよね。

タトゥー入ってる奴の腕だったら触っていいとか思ってんのかな?それとも私がただ女性だからかな?普通だったら墨入ってる奴の体を許可なく触ろうとか逆に思わないですよね。サイコパスじゃん。

数ヶ月前も調子乗ったVIP気取りの気持ちわりい男が腕を急にベタベタ触ってきたので「はいセクハラ〜!!!2019年です今〜〜〜〜!セクハラ〜〜〜!!こわ〜〜〜い!!無理〜〜〜!下品〜〜〜!なんか教養がない恥ずかしい人いる〜〜〜〜!!うわ〜〜〜!!引くわ〜〜〜〜!このご時世にセクハラは引くわ〜〜〜!」と店内で大声出しました。

 

他にも胸を触ってきたり、局部を触ろうとしてくるゴミもいます。そういう風俗店ならまだしも、ゴリゴリのスポーツバーでやります?防犯カメラに映ってたら即訴訟起こされるレベルですよ。

(ちなみにこの局部を触ってこようとするゴミは当時ホークスで外国人選手の通訳してました。球団の名前出します腹立つんで)

というか周りに人がいっぱいいるような状態で他人のおっぱいを触っていいと思ってるのなんなの?頭わいてる感じ?接客中にちょっと喋ったからってお近づきの印なの?いらね〜〜〜〜〜!!!TOTOのトイレの方がおまえよりコミュ力あるわ〜〜〜〜!!お近づきの印やったら現金よこせや〜〜〜〜〜〜〜!!!!

それで、おっぱい触ったの注意したら「ノリじゃんw」って言ってくるんすよね。ノリか〜〜!!じゃあ私も今からノリでおまえのチンコ踵で潰すけどいいよな〜〜〜〜!!

 

 

4.セクハラ発言してくる

他人に「胸大きいね」「おっぱい何カップ?」って聞く奴って人間界の底辺、いや、犬とかよりかは下だと思うんですね。なのでそれ相応の対応しかしないんですが。ちなみに先日私の胸のサイズについて急にコメントしてきた知らん男には「きめえ死ね」と5回くらい言ったら調教できました。おっ犬に昇格じゃん、おめ〜〜〜〜!

 

 

他にも私は胸元にタトゥーが入っているのですが、それを見て「俺はその下が気になるな〜!」と言ってきた男もいました。3回シカトしても構って欲しそうにしていたので・・・

 

 

相手が女性だという理由だけでセクハラ発言をしていいと思っている人はゴミ置き場で収集されるのを待ちなさい。

 

 

5.なんか知らんけどキレてる

こう、いませんか、もう登場した段階でキレてる感じの客。いやもう家おれや。何も買うなや。自給自足で生きろや。米から育てろや。スマホも自分で組み立てろや。衛星自分で飛ばせや。

たまにめちゃくちゃ理不尽なことを言ってくる人たちもいるんですよね。例えば飲食店だと、今働いてるお店ではキャバクラやスナックの同伴で来てるお姉さま方に多いんですが、来店から1時間しか経ってないのに急に焦り始めて怒り始める。

「ねえ頼んだアレまだ来ないけど!?どうなってんの!?」と、この料理は30分かかるけどいいんだな?と最初に確認している注文でキレ始める。

スペイン料理屋でコースを予約しておいて40分でデザートまでたどり着けないとキレる。

いや、急ぎなら最初から「21時には出たいんですけど」とか「早く出てくるものってどれですか?」とか言えばよくない?馬鹿でしょ?

 

コールセンターでもよくありますね、冒頭からキレちゃってて話にならないお客さん。モノホンのサイコに1日1回は当たっちゃいますよね。こう、キレてるお客さんって基本的に自分でも何がしたいのか分かってなくて、「キレる」ということが目的になっちゃってる場合多いんですよ。アホなんですよ。「私は○○ということが起きて困っていて、解決をしてほしい。解決する際に△△という解決方法を取ってほしい」とか建設的に話をすればいいのに、できない人が結構いるんですよね。

私、電話を取った瞬間冒頭いきなり客から「おまえふざけてんのか?」って言われたことがあって、「ふざけてんのはおまえだろコラまず要件を言えやカス」と思いましたもんね。もう自給自足で人と関わらずに生きて行こうや。おまえに社会活動は無理や。

で、客自身が説明下手くそすぎたり、どんどん間違ったことを勝手にやっちゃって取り返しがつかないことになっちゃってても延々とキレてくる。いやいや、やらかしたの全部自分やんけ、自分にキレろや。鏡と話せ。

 

 

6.無理な要求をしてくる

お酒が1杯900円とか1000円とかするお店なら理解できるんですよ。色々リクエストして答えるだけのお値段がそこに含まれているのでしょうから。でもハッピーアワー300円で酒提供してる店に、あえてハッピーアワーに来といてガタガタ言う?正気?チップ払ってるとかならまだしも、マジで300円しか使わず文句言ってる?みたいな恥ずかしい人たちっていますよね。

メニューに無いものとかも頼んできたりします。先日も「ピクルスないの?」と聞いてきたオッサンがいて「メニューにあるものしかないです」と答えると「っへー・・・ないんだー・・・w」と言ってきて、そこで話は終わったのですが、また別の店員が行くとまた同じ質問をされたらしく「ピクルスはあった方がいいよw」と言われたらしいです。

知らねえええええ!!!!!家で勝手にピクルス食ってろやーーー!!!!おまえがこの店のオーナーならまだしも、なんで何の関係もないおまえに決定権があると思ってんだよ!!!ねえよ!!気付けよ!!この飲み会もおまえが登場した瞬間に「えっコイツ呼んだの誰だよ」みたいな嫌な空気流れてたのに気付いてなかったよな!!気付けよ!!!40過ぎなんだから自分が口出せないこととか自分が嫌われてることとかは最悪気付けよ!!!

 

コールセンターでも、「なんで買ったばかりなのに壊れるんですか!?」とかキレられても、いやコールセンターのバイトが知っとる訳がねええええ!!!作った奴に言えやーーー!!!てか人間自体が完璧じゃないのに、そんな完璧じゃない人間が作ったものが壊れん訳がないやろがーーーーー!!!壊れん前提で製品買うなやーーー!!目を覚ますか自給自足かの二択〜〜〜!!

 

 

7.おわりに

怒りがおさまらず、長くなってしまったのでこれくらいにしておきます。それでは、これからもみんなで力を合わせてクソ客を成敗していきましょう!

 

 

 

 

 

 

記事への直接のコメントにはお返事できませんので、ご意見ご感想ディスはこちらまで。

Phie Hardison (@phie_hardison) | Twitter

 

日常はこちら

Phie Hardison (@phie_hardison) • Instagram photos and videos

 

ご連絡はこちら

phiehardison@gmail.com

 

血迷った結果はこちら

Phie Hardison - YouTube