fc2ブログ

KATO ワム80000を探して

20230625 (1)

ワム80000
所有製品の年代がバラバラなので
ある程度揃えようかな~ と思って検索
勿論中古探しです

ぽち にありました
価格は880円 要らないボギーナックル付き アーノルド無し
カプラーは交換するので気にしません
でも~ このままでは運賃が掛かります
他に欲しい中古も無く。。。。。

別に鉄道模型じゃなくても良いのよね
うふっ  にやっ 
コトブキヤの創彩少女 小鳥遊暦 の夏服が激安3300円
これで送料掛からずです

20230625 (3)

無事に到着

所がです すっかり忘れてました
小鳥遊暦 水着 を予約していた事を。。。。。


20230625 (2)

1日遅れで到着
予約なので 特典のクリアファイル付き
まさしく夏バージョンが揃ってしまいました



今日も部屋は蒸し暑く
とても模型作りをしたい空気では無い
扇風機廻せば粉塵が舞うし
エアコン廻せば塗料臭が充満するし
換気扇廻してエアコンが夏の作業部屋
なので 昼間は出来るだけ作業はせず
夕方からするようにしてます
って事は 当然作業時間も少ないって事になります
でもやりたい作業は沢山あって
困るんですよ 夏のこの季節
やる気もなんだか・・・


今年は課題を消化するって決めたんで
頑張らにゃ~~~




テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル : 趣味・実用

KATO アルプス氷河特急

20230625.jpg

すっかり予約するのを忘れてた!

こちら再販になりますが
機関車のGe4/4‐Ⅲがスロットレスモーターになったとか・・・
だがこのモーター あまりよろしくない?
ってか 個体差なのか ドッカンスタートする
 ※KATO スタンダードSXで動作確認
分解する やっぱりね
コンデンサを取るとちゃんと制御する
だけど ライトが動いてから遅れて点灯する
逆にコンデンサがある事で点灯と同時位に動き出す
 ※我が家の自作常点灯コントローラーだと絞り切れず動いちゃう
  コンデンサ取れば制御出来ます
電圧を自作電圧計で測ってみると
おおまか0.8V辺りで動き出す
これはかなり優秀で ドッカンスタートも無くなり
スロー走行が出来るようになった
ただLEDの点灯電圧まではどうしてもライトは点かない
なので動いてから点灯する事になる
コンデンサ戻せば良いだけの話しなのだが
肝心のスロー走行が出来ないのではスロットレスモーターの意味がない

LEDの点灯電圧を下げるか 3.5v辺りで動き出すモーターを開発するか!
昇圧回路を設計するか(この辺りは私には無理です)
まだまだ開発の余地はありますね

結果としてコンデンサを外しました

この機関車は氷河専用みたいな感じだし
Abe4/4 50番台を製品化して欲しいな~~
ベルニナやコンテナや赤い客車も曳けるんだけどな~~
いつか製品化されると信じてます。。。。。

その前に GOURMINO 青いレストランカーを再販希望
今 プレミア価格で定価以上なんだもん・・・



それとね
客車は実機を見て 室内灯の装備が無い(集電が無い)
その分 安価な製品となってる
昼間の運行が殆どで夜間(暗い時間)の走行がまず無い
だからメーカーは簡素化したのよね
だけど だけどよ 室内灯は点灯させたいと思いませんか?
ラウンジカー以外はテーブルランプと薄暗い室内灯
再現出来たら良いな~ と目論んでます。




テーマ : 鉄道模型 - ジャンル : 趣味・実用

マイクロエース オシ16 内装加工の紹介


マイクロエース A9335 オシ16ー0、2000 2両セット
2015年 4月発売 4.300円(税別)

購入後 速攻で下記の内装の色挿しを行いましたが
当時 他の客車を持っていなかったんです
なぜ買ったのかって?
単品でも欲しかったから 
これを購入して 10系寝台客車を集め出しました
GMからもキットが出てたんですが
内装も無いし 室内灯も付かないし・・・


20230615 (6)20230615 (7)20230615 (8)

資料があまり無くて
内装の各部の色が全然判らない
白黒ではまして 判らない
カラーの資料が極僅かしかないし
その貴重な資料を基に彩色しました

室内灯は蛍光灯でカウンターの部分には電球色のダウンライトが付いてましたね
これを再現するのは ちと無理
全灯白色にしてあります
にしても 当時こんなにカラフルだったんですね!

8年前に購入後 内装を彩色しても一度も走ってないです
付随車両が無かったからね
あれから中古車両をコツコツと。。。。。
大まかな編成が組める程の車両が集まったので
今回の加工をしています。




テーマ : 鉄道模型 - ジャンル : 趣味・実用

KATO 10系寝台客車 デッキ部分の加工

20230615 (2)

上の画像はナハ11
デッキ側妻面内側は車体成型色なので
ここにシールを貼ってそれとなく胡麻化します
これ する・しないで室内灯の反射が大きく変わります
室内灯もデッキ側に1灯光るように加工します


20230615 (3)20230615 (4)20230615 (5)

オロネ10の場合は
デッキ床面が無いので プラバンで作りました
室内灯を入れて床が反射して光ってるので明るくなります

視覚効果ってやつですかね
壁や床の明るい部分に光が反射して
より光って見えます
模型だと成型のままなので とても暗い印象です
この加工をするだけでも見栄えが変わりますね。




テーマ : 鉄道模型 - ジャンル : 趣味・実用

KATO オハネ12 内装加工

20230615 (1)

画像はスハネ16だけど
オハネ12も内装はほぼ一緒
上下の座席にシールを貼っていきます
10㎜x5㎜で切り出し
乗務室も部屋が無かったので作ります

オハネフ12も入れて全部で7両
時間も掛かりますな。。。。。




テーマ : 鉄道模型 - ジャンル : 趣味・実用

KATO スロ62 内装加工

20230612 (1)

スロ62
加工前の画像忘れた
床を灰色で塗装
マスキングして座席を赤で塗装
マスキング剥がして1.5㎜x4㎜のシールを切り出し
これをヘッドカバーにします
どうですか?
このシール 台紙から剥がすのが難儀しました (-_-;)


20230612 (2)

車掌室? かな
部屋が無かったので作って差し上げました


20230612 (3)

出来上がって確認の為に内装を?????
座席位置が左から徐々に
ズ・・レ・・て・・る~~
この内装 他車の流用かね
窓位置と合ってないじゃん KATOさん
スロはこれしか持って無いので自分で比較出来ない
気にするのは止めよう。。。。。




テーマ : 鉄道模型 - ジャンル : 趣味・実用

KATO オロネ10 内装加工

20230611 (5)

オロネ10の内装
なんか凄くあっさりしてる
座席表現しかないからね
こりゃ加工も手間が掛かるわ


20230611 (6)

先ずは室内灯の足が邪魔
だからカットしてやった
窓から覗いた時目立つのよ!

床の塗装
通路は小豆っぽい色 足元は濃い灰色かな
ここを先に塗装
デッキへの壁が無いので製作
シートは例のシールです
5㎜x7㎜で切り出します

最後に座席間の仕切り
4㎜x5㎜のプラバンを切り出して
ゴム系で仮止め 瞬着で固定

メーカーもここまでに高さの物は出来ないか
でもに二分割なら可能じゃないか
TOMIXならちゃんと作り分けるかな
KATOは内装にも力を入れて欲しいよ 本当に。。。。。





テーマ : 鉄道模型 - ジャンル : 趣味・実用

KATO オユ10内装塗装

20230611 (3)

オユ10
内装の白はいただけない
室内灯を入れてもほとんどは見えなくなるが
照明で照らされると白さが目立つ


20230611 (4)

実車同様に淡緑に塗装
これで十分




テーマ : 鉄道模型 - ジャンル : 趣味・実用

マジックを買いに100均へ


ナハ11の座席表現で 家にあった青マジックがスカスカで
新品を買いにセリアへ・・・

そこで見つけたのが
ビーチチェア
2段階のリクライニング仕様ときた
結城まどかの水着の装備品に良いかと思って購入
 ※結城まどか=寿屋のプラモデル創彩少女庭園シリーズの一人
他にないかな~ と物色してたら

創彩少女庭園とコラボした
スタンドミラーが有るじゃないですか!
(税込)110円ですよ これも買いました
調べると第二弾でテレビもあるようでしたが
この店舗にはまだ未入荷でした
日を改めてまた買いに行こう~


20230611 (2)

夏服も買ってるんだけどまだ作ってない
水着もこれからだ
両方 今シーズンちゃんと作ります。





テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル : 趣味・実用

KATO ナハ11 車内装飾加工

20230611 (1)

KATOの10系寝台客車ですが
購入後ケースにしまいっぱでした
完全に忘れていましたが

ふと マイクロのオシ16を思い出して
引っ張り出してみると
内装の塗装と室内灯もバッチリ加工済
でも中古で買い足ししていた
10系寝台客車が手付かずで・・・
ここぞとばかりに加工開始

先ずは座席車のナハ11から車内の単調さを何とかしなければ
オシ16と釣り合わない
そこでシートを青に塗装と考えたが
マスキングが超めんどいから
他の方法でと思いついたのが
ラベルシールに青のマジックで塗って
それを切り出して貼る!
マスキングより簡単なのでこの方法に決定
幅4㎜ 長さ6.5㎜に切り出します
画像は貼り終えた所
これが2両あります
地味に作業してますが 出来上がりは全然良い
室内灯も入れる予定です。




テーマ : 鉄道模型 - ジャンル : 趣味・実用