お髭処blog

ドイツのものを中心としたボードゲーム・カードゲームのプレイ記録・感想を中心としたブログです。最新のドイツゲームから、紀元前から伝わるゲーム、旧西ドイツ製のレアゲーム、日本伝統の博打まで幅広くプレイしています。

新型コロナウイルスCOVID-19の流行でボードゲーム会を中止して

f:id:higedice:20200414002305j:plain

小さなクローズド(一般に参加者を募集しない)ボードゲーム会を主催しています。その今月(2020年4月)の会を、新型コロナウイルスCOVID-19の流行を受けて中止しました。普段来るのは5-6人の小さな会ですが、参加者の健康を優先しました。

小さなボードゲーム会にとって、中止を判断するのは重要ですが、その次に重要となるのは会が無くなる事への対策だと思います。何かを生産するなどの役に立つ事をしない娯楽趣味の会など脆いものだと思います。習慣は重要なものですし、趣味への熱意が冷めるのも心配です。

私が主催するそのボードゲーム会では、会と同じ日同じ時間帯にインターネットでのオンライン音声チャット会を開催しました。そもそもの目的は、毎月同じ第○日曜日○時から○時と時間を空けてくれているメンバーへの娯楽の提供です。しかし、人脈の維持的な効果もあると思いますし、会が再開した際に集まりやすくなると思います。

オンライン音声チャットのツールは Google Hangouts Meet を使いました。複数種類のデバイス対応、PC利用時にアプリケーションのインストールが不要、関係者が皆Googleアカウントを持っている事、会議室的な概念がある事が決め手でした。会議室的な概念とはつまり、出席者が当日までわからない状況で、事前に参加先会議室を指定しておく事ができるという事です。別の言い方をすると、2人でチャットを開始してから、どんどん人を招待して追加していく方式ではないという事です。それだと、参加するつもりではない人のスマホなどが鳴ることとなってしまいます。あるいはあらかじめ出欠を取る必要があったり、途中参加が難しかったりするかもしれません。

※ Ubuntu 18.04 + Chrome で動きました(→ Linuxデスクトップを使っています Ubuntu 18.04)

当日はそれなりに人が集まり、3時間40分程話していました。開催した甲斐がありました。課題は、オンラインのボードゲームも話しながらやってみようかという声が上がったものの、事前に準備しておかないと難しいという事になってところでしょうか。オンラインボードゲームサイトに会員登録等しておかないと、そこに時間がかかってしまうし、ボードゲームのルール説明(インスト)も面と向かっていないと難しいところがあるので、全員が把握している必要がありそうです。それに、人数調整とそれに合わせたゲーム選択も難しい。きちんとした旗振り役が必要です。

来月以降もオフラインのボードゲーム会開催は難しそうな情勢です。会場の定期的な確保等課題もありますが、オンラインチャット会の運営にもより良くできる点がありそうです。

なお、ボードゲームプレイのブログ記事は、これまでのプレイ蓄積があるので更新を多少は継続します。

リンク