簡単美味い「水出しアイスコーヒー」のススメ作り方&感想
コンビニで簡単に淹れたてのコーヒが飲めてしまう時代。
普段から淹れたてコーヒーを飲んでいると、インスタント珈琲を飲んだ時のあの絶望感は中々。
以前まではそこまで気にならなかったのですが、いつの間にか飲めたものじゃなくなってしまいました。
で、自宅でも簡単に美味しいコーヒーが飲みたい!と思っていた所@goryugoに「水出しアイスコーヒーが簡単で美味い!」と教えてもらったので試したら、「自宅でこんなに美味しいコーヒーが簡単に飲めるなんて!!」と感動してしまいました。
水出しアイスコーヒーの特徴や作り方、感想を解説していきます。
ハリオ「水出し珈琲ポット」で、水出しアイスコーヒー
そもそも水出しアイスコーヒーとはなんぞや。という所から。
水出しアイスコーヒーとは 特徴
そもそも水出しアイスコーヒーというものは、読んで字の如く「水で低温抽出した」コーヒーの事で、コーヒを水で浸して、あとは放ったらかすだけで出来上がるという非常にお手軽なコーヒー。
しかも、お湯を使用しないので熱による酸化を防ぎコーヒー豆本来の味を引き出し楽しめる抽出方法で、抽出後時間が経っても味の変化が少ないというメリットも。
水で抽出するので時間はかかりますが、基本放ったらかしで良く、冷やすための大量の氷もいらないのが嬉しいです。
また、沢山(※ハリオの水出しポットのなら1本約1L)作りおきしておけるのもポイント。
ハリオ 水出し珈琲ポットとは…
水出しアイスコーヒーを自宅で作るに際して購入したのが、スーパーや雑貨屋なんかにも大体千円程度で売っている、ハリオの「水出し珈琲ポット」
手間なく家庭で気軽に作れる様に工夫された容器で、そのまま豆を入れられる細かいメッシュの細長いストレーナーとガラス瓶に分かれており、アイスコーヒーを作ったあとはそのまま保存できる様になっています。
使用した豆
水出しアイスコーヒーに適した豆は深煎りの苦味とコクの強いものが良い。いわゆる”アイス用”の豆を選んでおけば良いと思いますが、勿論好みでOK。
僕が購入しているのは、200gで五,六百円のKALDIで売っている「アイスブレンド」
粗挽きだと抽出効率が悪いため、挽き方は「中細挽き」がオススメ。
淹れ方 作り方
それでは、作り方です。
まずは用意したコーヒー粉をフィルター部に80g入れます。
個人的にはアイスブレンド80gだと少し濃いので気持ち少なめにしてます。
フィルターの上部までで大体80gになので、あとは好みで調節。
水1150mlを、粉全体が湿るように少しずつ注ぎ、
「の」の字を描きながらドリップします。
目安のストレーナー点線まで浸ったら、
冷蔵庫で8時間程、放ったらかして冷やしてやればOK!
8時間経ったら、雑味を防ぐためストレーナーをはずしたら完成です!!
簡単なのに自宅でこんなに美味しいコーヒーが飲める喜び。美味しいです。
「次はもうちょっとこうしてみよう!」と、コーヒー粉の量や置く時間を色々と調整していくのも中々楽しいです。
もっと簡単な作り方
上記の作り方は説明書に書いてある方法なんですが、水1150mlを少しずつドリップしていくのが面倒くさい。
と更にモノグサな方は、置いておく時間は長くしなければいけないと思いますが、予め水をポットに入れておき、
そこにコーヒー粉を入れたストレーナーを直接設置しておくという方法でも良さそうな感じです。
何度か試してみましたが、コッチのほうが豆を攪拌しながら抽出するよりもまろやかになるかもです。圧倒的に楽ですし。
動画解説
水出しアイスコーヒーの作り方から感想まで動画でも解説してみました。よろしければご覧下さい。
↓様々な商品レビュー動画をアップしています。Youtubeチャンネル登録お願いします!
夜準備して朝出来てる!
作るのに8時間ほどは時間がかかるのですが、基本放ったらかしで良いので、夜に作っておき朝起きれば出来上がっています。
なんにも難しくないし、簡単に自宅で美味しいアイスコーヒーが飲める幸せ。
翌朝美味しいアイスコーヒーとトーストを食べるのが最近の嬉しい日課。
個人的に最近の一番のヒット。
自宅で簡単に美味しいアイスコーヒーが飲みたい方にオススメです!!