簡単に漬けられて美味しい梅酒。

リカーと氷砂糖で漬けるのが王道ですが、ウォッカとてんさい糖で梅酒を漬けると、普通よりも大人な仕上がりになるんだとか。

という事で、ウォッカ梅酒の作り方です!

ウォッカ(スミノフ)+てんさい糖で梅酒漬け

まずは材料。

瓶は2l瓶なので、2L分の材料です。

梅酒用の青梅1kg、ウォッカ(スミノフ)1本(750ml)、てんさい糖300g。

動画解説

動画で作り方レシピを撮影しました。よろしければご確認ください!

商品レビュー動画などアップしています。Youtubeチャンネル登録お願いします!

作り方

まずは、瓶の熱湯消毒。瓶を水で洗い、沸騰したお湯を注ぎます。お湯を全体に行き渡らせたら、お湯を捨てます。

続いて、青梅を真水で丁寧に洗っていきます。

そして、梅のアク抜きです。

水に付けたまま2~3時間おいておきます。これでエグみを消します。おろそかにすると梅酒に渋みが出てしまうのでシッカリと時間をおきましょう。

同時に、熱湯消毒した瓶も乾かしておきましょう。

2,3時間経ったら、梅の水気をしっかりと拭き取ります。

綺麗な布巾やタオルで丁寧に一つづつ水気をとります。

水気を拭き取った梅のヘタをとります。

梅は金属を嫌うと言われるので木製の串や爪楊枝を使うと良いと思います。

大量生産の市販の梅酒では中々できないというヘタ取り。

きれいに取れば取るほど、エグ味がなくなってさわやかな味わいになるそうです。折角自分の手で漬けて作るので、コレもサボらずしっかり丁寧に。

最後に瓶詰めです!

青梅と、

てんさい糖を交互に敷き詰めていきます。

最後はウォッカ。

最後の仕上げでドボドボとウォッカ1本注ぎ込んだら、

瓶のフタをして、完成!!

温度差のあまりない冷暗所に保管して、3~12ヶ月おけば飲み頃!

3ヶ月ほどで飲めるようですが、1年程置くと梅の風味がしっかりとした美味しい梅酒が仕上がります!

初めてウォッカで漬けた梅酒。

仕上がるまでの待つ時間も、どんな味になるか楽しみでワクワクしますね!!