12/05 翼をください
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322931332/
1 名前:出世ウホφ ★[] 投稿日:2011/12/04(日) 01:55:32.55 ID:???0
【ワシントン時事】米ゼネラル・エレクトリック(GE)と英ロールス・ロイスは2日、米英などが開発中の次世代ステルス戦闘機F35の代替エンジン自費開発を断念すると発表した。
時事通信 12月3日(土)20時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111203-00000009-jijc-biz
8 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 01:58:53.09 ID:eCxo1H9E0 [1/68]
天下のロールスロイスが匙を投げたかw
こりゃもうあかんなw
19 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/12/04(日) 02:05:11.15 ID:4NmKCrPM0
代替エンジン???
41 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/12/04(日) 02:14:09.56 ID:hrnyZppU0 [2/5]
>>19
メインのP&W製F135はとっくに出来てる。
>>1は英国がダダをこねて開発を続けていたF136の話。
ポシャっても何も困らん。むしろ、清々する。
27 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 02:07:01.95 ID:tDHuH3e60 [1/5]
おまけに機体そのものもやばい
【米国】F35ステルス戦闘機に多数の亀裂が生じる可能性…当面は減産を-開発担当者★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322918858/
675 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/12/04(日) 14:46:18.84 ID:M30ltsjIP [1/2]
>>27
エンジン開発断念の裏はこれか…
66 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 02:22:56.28 ID:tb1A0VFx0
代替エンジンて何
73 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/12/04(日) 02:28:54.37 ID:hrnyZppU0 [5/5]
>>66
米国には戦闘機のエンジンを作ってる会社がP&WとGEの2つある。
F16とかF15Eとかはどっちのエンジンも載せられるようになってる。
どっちかに欠陥が見つかっても、もう一方でカバーできるね。
それが代替エンジンって考え方。
F35にはP&WのF135ってエンジンが既にあるけど、
GEとRRでもエンジン作ろうよ、と。それがF136
でも、米政府が、金ね-のに2つもエンジン作ってらんね。
ってことで予算がもらえなくなった。
で、じゃあいいよ。自分たちの金で作るからって作ろうとしてたけど、
ダメだった。
85 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/12/04(日) 02:35:29.66 ID:0dW7UhVm0 [1/2]
>>73
何だ一個は出来てるわけか
びっくりさせるなよもう
93 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/12/04(日) 02:39:01.79 ID:t82DyvIs0 [3/6]
>>85
なにを安心してるんだ?
「136で本気出しますんで、とりあえずこれ(135)で我慢しといてネ」
そう言いくるめて営業してきたその136が死んだんだが。つまりF-35は死んだ事になる。
144 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 03:00:43.68 ID:MHwVtsHU0 [1/7]
>>85
でもF135もアフターバーナー吹かすと異常高温になって、機体がすぐに駄目になる大問題が
だからマッハ1.0越えですらろくにテストできない
そもそもハリアーⅡは6.7㌧
F-35は13.9㌧
F-22は19.7㌧
タイフーンは11.0㌧
スパホは14.5㌧
A-10は9.8㌧
F-2は9.5㌧
F-15Jは13.0㌧
ゼロ戦は1.8㌧
元々ステルス機は非効率な内部構造まみれでやたらに重くなる
垂直離着陸・艦載機なんて全く向いていない
99 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 02:40:39.80 ID:C+pv0nlp0
ライトニングIIが駄目ならライトニングでいいじゃない。
エンジンが2つもついてるぞ、ミサイルも撃てる。
129 名前:巫山戯為奴 ◆X49...FUZA [] 投稿日:2011/12/04(日) 02:52:09.07 ID:O45mgRbrO [1/17]
んー?何かこの選定の時期にヒビ入っただのエンジン作らねえだの危険な兆候だな?
盧武鉉政権位見放されてねえか?
いや見放されてるは是は絶対w日中で戦争させられて穴の毛迄抜かれんぜw
254 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/12/04(日) 04:20:07.89 ID:7WRPKP2XO
代替エンジンってどういう事?
256 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/12/04(日) 04:22:22.79 ID:p4rN26na0 [7/7]
>>254
イギリスは開発国だから、自国で35のエンジンを作ってみようとしたけど、
失敗して独自のエンジンの開発から手を引くってことだな。
264 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/12/04(日) 04:30:17.58 ID:tXIZEJDa0
GEとロールス代替エンジン自費開発を断念
↓
米国「でも、日本F35買うんだよな?じゃあ開発費は責任持ってだせよ」
↓
日本「えっ」
266 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 04:31:42.20 ID:1ogknJxZ0
>>264
IHI「今度こそ任せろ」
267 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 04:32:11.02 ID:qDLRNDiH0 [2/6]
>>264
おいやめろ、マジでそうなったらどうするwwwww
278 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 04:44:39.39 ID:umUGWuqM0 [1/2]
>>264
確実にそうなるなorz
273 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/12/04(日) 04:41:50.60 ID:BSv3T+L70 [1/29]
NATO規格整備がこなせない訳ないじゃん
それこそ航空自衛隊に対する侮辱じゃねーの?
329 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 05:56:17.56 ID:eCxo1H9E0 [23/68]
>>273
全然扱い方が違うから、整備体制が二分されるらしい。
間違いの元になるので、整備側では欧州機は不評だそうな。
パイロットには結構好評とも聞くがw
333 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/12/04(日) 06:02:18.70 ID:BSv3T+L70 [6/29]
>>329
と言ってもどうせ戦闘機なんて世代間格差酷い物扱ってるから
機種ごとの整備体系がもうそもそも別物の世界のような気がするんだけどね
欧州の軍も米軍機採用してればと欧州機と両方整備こなせるんでしょ
自衛隊に出来ないとは思えないけど
343 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 06:24:21.17 ID:eCxo1H9E0 [25/68]
>>333
実際、ドイツあたりはトーネードの整備でえらい目に遭ったそうなw
> 自衛隊に出来ないとは思えないけど
やれと言われりゃやるだろうさ。
単純に整備大系が二分されるから、相当の困難が予想されるが。
349 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/12/04(日) 06:30:22.92 ID:BSv3T+L70 [8/29]
>>343
トーネードは欧州共同開発機じゃ・・・
その場合機体固有の問題じゃねーの?
353 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 06:40:20.30 ID:eCxo1H9E0 [26/68]
>>349
欧州共同開発だよ?
だから手こずったと言う話なんだが。
355 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/12/04(日) 06:44:33.80 ID:BSv3T+L70 [9/29]
>>353
自分達で作った物より米国製の方が良いと言う話?
ドイツ単独開発戦闘機なんて戦後ないよな
358 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 06:50:19.28 ID:eCxo1H9E0 [27/68]
>>355
単純に整備体制の話なんだが。
米製の戦闘機用の整備体制しかなかったから、混乱したという話。
機体の開発者じゃないんだから、当然なんだが。
387 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/12/04(日) 08:04:03.34 ID:BSv3T+L70 [10/29]
>>358
ドイツも開発参加してるだろ
そもそも整備体勢は平時の苦労の話、軍隊で平時の苦労なんて当たり前
戦時に生き残れるかが重要だよ、その点超蜂と台風どっちが上だろうね
390 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 08:11:50.51 ID:eCxo1H9E0 [32/68]
>>387
だから、開発と整備の違いくらい理解しておけ。
> そもそも整備体勢は平時の苦労の話、軍隊で平時の苦労なんて当たり前
で、余計な苦労まで背負わせて平気の平左かw
他人の苦労なんざわからんのだろうなw
自分が苦労したことが無い奴の台詞だよ、それはw
392 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/12/04(日) 08:13:05.68 ID:BSv3T+L70 [12/29]
>>390
それだけ言うからには台風の運用はとてつもなく苦労するという証明が必要だと思うんだが?
400 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 08:25:26.54 ID:eCxo1H9E0 [34/68]
>>392
証明も何も、兵装が違う、火器管制が違う、各機器のマウントさえ違う。
エンジンの整備一つとっても違うと言う話だ。
似ているようで別物と言う事だ。
MacとDos互換機みたいなもんだな。
406 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/12/04(日) 08:30:58.38 ID:BSv3T+L70 [16/29]
>>400
何度も日本導入に対してはその条件はスパホにも色々当て嵌まると言われてるじゃねーか
米軍が台風採用する訳じゃねーし
422 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 08:45:07.96 ID:eCxo1H9E0 [36/68]
>>406
だから、全てがまったく違う訳じゃ無いんだよ。
開発の流れがあって、改良されていく物だ。
ところが、米軍機と欧州機は、源流が違う。
規格から違うというのは、そういうことだ。
350 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/12/04(日) 06:33:05.33 ID:vI/b1WH4O
代替エンジン?
これまでのエンジンに可変ベクターつけたらあかんの?
まがいなりにも納品して飛んでるけどな???
B型のことか?
357 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/12/04(日) 06:46:57.25 ID:SUsjvgBY0 [1/4]
>>350
F35に使うのはPratt & WhitneyのF135
競合品としてGE/RRのF136 ←こっちがEND
バックアップと言う名のばら撒きがオワタ
362 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 07:02:30.09 ID:BU0D83FY0
>>357
だが、どうみてもF35はエンジンが一番のネックだろ。
機体亀裂
↓
補強
↓
重量増大
↓
エンジン出力不足
↓
エンジン再設計
またこの流れだろ
363 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 07:05:08.29 ID:eCxo1H9E0 [29/68]
>>362
いつまで経っても終わらんなw
賽の河原の石積みかw
365 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 07:13:12.42 ID:SUsjvgBY0 [3/4]
>>362
昨日分
http://defense.aol.com/2011/12/01/jsf-build-and-test-was-miscalculation-production-must-slow-v/
この記事
http://defense.aol.com/2011/12/02/f136-rest-in-peace-ge-rolls-formally-declare-its-over/
まぁ部分的に言葉繋ぎ合わせれば時事通信の内容にはなる
シーシェパードのCove並に無理は有るけど
375 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 07:40:41.31 ID:XENjc0y50 [1/5]
>>362
現行最大出力をもつF-135(推力17豚)のチートエンジンで駄目なら
機体を双発に再設計してないだろな....
機体+燃料込で21トン(F-2は同で15トン)のデブちんだし
407 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/12/04(日) 08:32:47.97 ID:V3MYQc7k0
>>362
忙しくても中々2ちゃんを止められ無い理由ってのはお前らのこういう予想だよなw
よしんば完全には当たらなくてもけっこういい線いっててかなり近い形になるw
370 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 07:27:17.35 ID:SUsjvgBY0 [4/4]
>>362
もひとつAviationWeek
こっちのがもうちっと詳しく書いてるけど登録して無いと直でよめんから
ぐぐるキャッシュさんでも嫁
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:BEzEsUThFGcJ:www.aviationweek.com/aw/
generic/story_channel.jsp%3Fchannel%3Ddefense%26id%3Dnews/awx/2011/12/02/
awx_12_02_2011_p0-401195.xml%26headline%3DGE,%2520Rolls%2520Give%2520Up%2520on%2520F136
%2520JSF%2520Alternate%2520Engine+GE,+Rolls+Give+Up+On+F136+JSF+Alternate+Engine&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&inlang=ja
378 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 07:44:09.98 ID:eCxo1H9E0 [30/68]
>>370
なぜそこまで固執するのかは分からんが、
要するに、GEとRRの開発は議会決議で止められていて、
開発の再開を狙う軍部が計画を凍結させていたと。
で、それが限界になって、GEとRRが放り出したと。
余計悪い話だな。
433 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 08:57:39.08 ID:Nd+kW1mZ0
統合機やめてF16改修でいいよ
441 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 09:08:48.87 ID:eCxo1H9E0 [39/68]
>>433
そっちの方がマシな気はする。
ただ、エンジンはF110になってしまうな。
517 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/12/04(日) 10:56:03.22 ID:Oae9pnnk0 [1/4]
なんで、自衛隊の整備士はNATOより劣ると思い込んでる
>>506みたいなのが沸くかねぇ?
F-4もF-15もF-2も整備するにあたって冶具から工具から何から何まで
全部違うのに・・・
520 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 10:57:53.01 ID:eCxo1H9E0 [51/68]
>>517
専用工具しか使わないと、本気で思っているのか?
527 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/12/04(日) 11:04:21.68 ID:Oae9pnnk0 [2/4]
>>520
それはNATOも同じ条件。
で、あんたは、「自衛隊はNATOより劣る」と、そう言いたいんだな。
自衛隊も馬鹿にされたもんだねぇ。
528 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 11:06:36.96 ID:eCxo1H9E0 [53/68]
>>527
NATOは先にさんざん苦労しておるよ。
それを知っているから、自衛隊は欧州機の採用を渋るんだが。
530 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/12/04(日) 11:08:05.78 ID:BSv3T+L70 [26/29]
>>525
お前の経験はF-15整備してたらマニュアル読まずにF-18整備出来るとしか思えんw
まあいいや、どうせこれ以上は平行線なんだろ?
お前は生産国さえ一緒なら設計年の違いも
制空戦闘機と艦上戦闘攻撃機の垣根も踏み越えて整備運用上大きなメリットがある
俺は部品の共有化などの目に見える数字じゃないかぎり大きなメリットは無い
答えは本職に聞くしかないが、さてどっちが正解だろうねw
533 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 11:16:24.94 ID:eCxo1H9E0 [54/68]
>>530
俺の話は、今は引退した航空自衛官の話が元なんだが。
まあ、パイロットの方だから、整備側の話は又聞きになるというか、
ぶっちゃけ責任者の話となるが。
FXのたんびに、「欧州機は採れん」と言っていた。
選定にも関わっていたらしい。
544 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/12/04(日) 11:24:39.33 ID:BSv3T+L70 [27/29]
>>533
それただの利権関係か好みじゃねーのか
そこまで整備運用上問題あって取れないならそもそも候補にあがらないとしか言えない
552 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 11:30:58.14 ID:eCxo1H9E0 [56/68]
>>544
好みの話だったら、乗り心地は気に入っていたようだな。
ミラージュの話だが。
F-15採用の時には、安くて数が揃えられる方が良いと言って反対していたようだ。
で、件の「整備の連中が嫌がる」という話に繋がる。
559 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/12/04(日) 11:37:42.52 ID:BSv3T+L70 [28/29]
>>552
どこにでも自身の意見を
さも下からの意見の集約のように吹聴する人はいるから何とも言えんな
個人的には自衛隊の整備士が
「どこそこの兵器は整備が大変なのでお断り」とか言ってるとは思いたくないわ
572 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 11:49:31.45 ID:eCxo1H9E0 [57/68]
>>559
配下の整備士の話はそんなには知らんよ。
俺が聞いたのは、「工具を新しく買い足さなきゃならん」と、
「まるっきり造りが違う」「整備体制を二分することになる」「兎に角何かと手間がかかる」
と言ったあたりかな?
まだまだ言っていたとは思うが、すぐには思い出せん。
あと、結局、政治的にも米製を選ばざるを得ないだろうとも言っていたっけ。
まあ、お前が信じなくても構わんがw
574 名前:m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU [sage] 投稿日:2011/12/04(日) 11:51:26.46 ID:5WjfMM460 [5/6]
F-18やEFだとKC-767から給油を受けられないという問題が発生するのだが
KC-130を買うから問題にならない?
587 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 12:01:21.26 ID:T4iuXmNo0 [1/2]
>>574
米海軍式の機種でもブームの先にアタッチメントつければ給油できる。
でも空中でつけたりとったりできないから米空軍式の機種と一緒に給油を受けることはできない。
582 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 11:57:15.53 ID:eCxo1H9E0 [58/68]
>>574
F-18は同機種間で給油が出来ると言う話だったな。
セコい話だがw
EFを採用する場合は大幅な改修が前提となるだろうから、どうにかなるんじゃね?
まあ、まかり間違ってもユーロの採用はありそうに無いがw
586 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/12/04(日) 12:00:53.85 ID:e3zTzIx9P [4/9]
>>582
空母だと大型の給油機使えないし、
給油に使ってたS-3が退役したからF/A-18どうしで給油するのが一番効率的という状態
592 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 12:07:58.73 ID:eCxo1H9E0 [60/68]
>>586
アメリカさんも大変だなw
「マルチロール」は「便利屋」の異名とは知ってはいたがw
そう言えば、「電子戦仕様」もあるって話だったなw
621 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 12:33:47.67 ID:NHMc98hs0
>>1
いまいち意味が分からない。↓こんな感じと勝手に解釈してみたが、誰か訂正頼む
F35のエンジン自費開発を断念
→ 想定してた開発費をオーバーしちゃって、売って元手を取り返すまでの運転資金がなくなっちゃった。
誰かお金持ちさん出資してくれませんか。必ず儲かりまっせ?と言い出した?
F35の代替エンジン自費開発を断念
→ そもそもF35のエンジンはあるのに、さらに代えのエンジンを作るの??
それの資金繰りが悪いからパートナーを探す??
626 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 12:41:07.71 ID:eCxo1H9E0 [65/68]
>>621
元々、議会で「仕分け」されていたらしい。
代替エンジンを諦められない軍の要請で、計画を凍結していたようだ。
で、これ以上維持仕切れなくなったと言う事。
【米国】F35ステルス戦闘機に多数の亀裂が生じる可能性…当面は減産を-開発担当者
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322841132/
1 :出世ウホφ ★:2011/12/03(土) 00:52:12.16 ID:???0
【ワシントン時事】米国防総省が開発中の次世代ステルス戦闘機F35の開発計画担当のデービッド・ベンレット海軍中将は2日までに、
軍事専門誌・AOLディフェンス(電子版)のインタビューで、F35の金属疲労試験の結果、機体に多数の亀裂が生じる恐れが明らかになり、対策を講じられるよう、今後数年間は生産ペースを落とすよう提言した。
F35は日本の次期主力戦闘機(FX)の有力候補。減産になれば開発遅延と調達単価上昇は避けられず、FX選定にも影響を及ぼしそうだ。
時事通信 12月3日(土)0時28分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111203-00000002-jij-int
15 名無しさん@12周年[]投稿日:2011/12/03 00:58:17 ID:f6AisSzD0
アメリカ「もう捨てるっすよ」
30
名無しさん@12周年[sage]投稿日:2011/12/03 01:00:59 ID:HDmxGke80
で、日本にその問題解決してもらおうってこと?
141 :名無しさん@12周年[sage]:2011/12/03(土) 01:28:59.67 ID:ivAt/nHa0
F-35開発のまとめ
ATF計画によりF-22が開発される
↓
F-15をはるかに凌駕する空戦能力とステルス性、
機動性を持つ史上最強の戦闘機誕生!
↓
しかし、F-22は価格が一機1億3000万ドル、年間の維持費が1000万ドル、
一回の出撃に4万4000ドルかかるなど主力戦闘機にするには高額すぎる
↓
加えてソ連崩壊による米国議会からの軍事費削減の圧力
↓
F-16のようなコンセプト、価格のわりに高性能、
汎用性に優れた戦闘機の開発が計画される
↓
しかし、開発には100億ドル単位の開発費が必要
↓
国際共同開発という形をとり開発費を工面することに
↓
英国をはじめ様々な国々が参加を表明する
↓
F-16、ハリアー、F/A-18、A-10の機能を集約した
ステルス戦闘機の開発計画が立てられる(JSF計画)
↓
ロッキード・マーティン社の実証機X-35をベースに開発開始
↓
安く作るために共通フレームからF-35A(空軍仕様)、
F-35B(海兵隊仕様)、F-35C(海軍仕様)の3タイプを作ることに
↓
輸出可能にするために全体のブラックボックス化、
多機能性のために機体重量が増加するが単価を抑えるため単発エンジンに
↓
共通フレームで開発する故に一ヶ所設計変更するとA、B、C型
全てを設計変更しなくてはならなくなり 開発が遅れだす
続きます
163 :名無しさん@12周年[sage]:2011/12/03(土) 01:32:39.62 ID:ivAt/nHa0
>>141の続き
↓
F-35B(海兵隊仕様)の開発難航と相次ぐ設計変更により
機体重量がさらに増加、なんと13.8トン
参考
F-22(双発) 20トン、F-15(双発)
13トン、F-16(単発) 9トン、ハリアー(垂直離陸) 6.7トン
↓
F-35B(海兵隊仕様)はこのままでは重すぎて飛べないため新型エンジンF135が開発される
↓
結果、価格は当初の計画(5000万ドル)の倍以上に
航行距離は1000キロ前後(短い)、
空戦能力は4.5世代を僅かに上回る程度に(ステルス性がなければF-16と同程度)
↓
F135エンジンはパワーがあるエンジン故に一部が異常加熱を起こし、融けて壊れる事故が発生
↓
この問題のせいでさらに開発が遅延
↓
軍の開発責任者が更迭され、予備エンジンの開発予算がオバマ大統領により凍結される
↓
コスト削減と軽量化のためエンジンクーラントの停止バルブと油圧ライン、
ドライベイの鎮火システム6個の内5個の取り外しが決まる
↓
安全性とステルス性の低下
↓
結局、根本的な問題解決にはならず開発はさらに行き詰まり、
このままだと一機あたりの製造コストは1.6億ドルに・・・
↓
開発スケジュールの遅延と開発費の高騰にしびれを切らせた米国議会により
あと2年間、B型の開発が進行しない場合、B型の開発が中止されるよう計画が変更される
まあ、すでに開発に3000億「ドル」もぶち込んでるので引くに引けないわけです
174 :名無しさん@12周年[sage]:2011/12/03(土) 01:36:04.40 ID:fYFCf8hl0
>>163
アメリカって、金持ちだなあ…
185 :名無しさん@12周年[sage]:2011/12/03(土) 01:40:39.08 ID:INTFkEsg0
ちなみに最近になってアメリカはF-15Cの再延命改修を発表したな
F-22に性能価格面でいろいろ問題があっての事なんだが
戦車といい歩兵戦闘車といい戦闘機といい攻撃機(A-10)といい
何気にツギハギ兵器じみた装備体系になりつつあるなw
187 :名無しさん@12周年[sage]:2011/12/03(土) 01:41:42.97 ID:zrCfCrHF0
>>163
B型が居なかったら丸く納まってたのかな?
共通フレームなんてやらなきゃ良かったのに・・・
って、それじゃぁJSFじゃないか?
192 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 01:43:05.95 ID:jx9uNoFzO
>>163
詳しい解説乙
アメのいいなりに無駄に高いポンコツを買わせられる日本哀れ
この世はアメリカが絶対的に有利になるルールで動いています
202 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 01:47:58.49 ID:r2kARQz10
>>192
アメリカが日本にF-35を売るためには、中国との開戦を数年先に設定し直さないと無理。
現実にカムラン湾基地は倉庫も無い廃墟なわけで、これを整備する期間で調整できる。
オバマは米軍と足並みを揃え、中国包囲を急いでいるが、
米軍とて補給ルートの構築なしに中国と戦う愚かしさは知っている。 どううごくかね?
- 関連記事
-
- 04/02 モノに囲まれてると安心するタイプ
- 03/18 大震災2011◆名もなき英雄
- 01/03 空の王者が地上に降りるとき
- 01/03 増強させるだけで疲弊する消耗戦
- 12/26 空飛ぶミサイル
- 12/11 【中東黙示録】 ② 神はをゲーム盤にコマを置いた
- 12/11 【中東黙示録】 ① 神はをゲーム盤にコマを置いた
- 12/05 翼をください
- 12/05 『守ってくれない』と言わないで使えばいいのれす
- 12/05 もう日本は優しくないの
- 11/23 煬帝みたいに人力でやるといい
- 11/20 オススメは イレーザーエンジン
- 11/20 アメリカと中国の肥大化能力
- 11/13 「山羊のいる羊の群れ」か「全員が山羊の群れ」
- 11/11 中国人の中身も偽物に違いない
- [●現代社会 ◎J隊・軍事]
- コメント(1)
- [Edit]
あと、新しい物の導入ならばなおのこと、整備その他の総合的な部分での、『手間のかからない』物が良いのではないかなと…