fc2ブログ

丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記2

【自分から見て左側を応援するBlog】 (速報性無し) 肩の力を抜いてハナホジしながら読むのが『礼儀』です。

 
【!】()
「国会・慰安婦質問」で、
Twitter内検索から除外などされておりましたが
18/10/18の「ウイグル」記事をもって
更新反映されない事態になったのでもうずっと放置します。


 
 【入国管理局/情報受付】

★161130 熊本地震におけるピースボートに関した細かい情報が、「仕事の支障になる」とのことで一部削除致しました。
★171108 ぱよちん記事における「ご本人様」が御写真がアレだとのことで削除されておりました
@管理人

7/22 暑気当たり 熱中見舞い

【国際】超特急列車の冷房利かず…車内50度! - ドイツ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279544012/

1 名前: ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★[http://tokimeki.awe.jp/] 投稿日:2010/07/19(月) 21:53:32 ID:???0 ?PLT(12556)

ドイツでも猛暑が続き、ドイツ鉄道の超特急列車ICEの冷房装置が利かなくなる事態が相次ぎ、利用者の憤りを買っている。

ベルリン発のICEの冷房が10日、発車してまもなく利かなくなった。
窓が開かない構造のため、室内温度は50度に達し、乗っていた学生が脱水症状を起こした。

学生たちは途中駅でようやく下車できたが、27人が病院に搬送されるなどして手当てを受けた。

その後も、ベルリンで11日に38・8度となり、約半世紀ぶりに最高気温を更新するなど、ほぼ連日約35度の猛暑が続き、1週間で50車両以上のICEの冷房がストップした。

ICE2と呼ばれる古い型のICEでは、冷房装置の稼働範囲を最高32度(外気温)と想定しており、性能に限界があることが明らかになった。冷房問題は「技術立国」ドイツのイメージに傷を付けた、との指摘もなされている。

*+*+ YOMIURI ONLINE 2010/07/19[21:53:32] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100719-OYT1T00571.htm



4 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 21:55:00 ID:8O7kj1wk0
ICEなのに暑いとな

9 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/19(月) 21:56:20 ID:XSRj6LUN0
>>4

【可決】
      ∧,,∧  .∧,,∧
  ∧∧(`・ω・´)(`・ω・´)∧∧
 (`・ω・´).∧∧) (∧∧(`・ω・´)
 | U (`・ω・´)(`・ω・´) と ノ
  u-u (l    ) (    ノ u-u
      `u-u'  `u-u'


16 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/19(月) 21:57:46 ID:E91lezK20
>>4名前を『HOT』に変えるべきだな。

41 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/19(月) 22:02:35 ID:mEihUzfk0
>>4で終わったスレ

88 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 22:11:10 ID:l+2AKBwfP
>>4
評価したい

115 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/19(月) 22:14:47 ID:J48JKfUD0
>>4
素晴らしい

189 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/19(月) 22:29:33 ID:5dfRMfrm0
>>4
何でそんなに面白いの?
全く、よくこんな面白いネタが思いつくよ
これだから2chはやめられない

あと3ヶ月は思い出し笑いが続きそうだ

200 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 22:32:35 ID:n95CTBju0
>>4
日本じゃ街のhot staitionでさえ夏は涼しいのにな

222 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/19(月) 22:36:30 ID:mI8OSmkR0
>>4
 一方、日本ではHOTという車両がクーラーばりばり。
http://www62.tok2.com/home/tsubame787/seat_hot7000.html

429 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/07/20(火) 01:00:12 ID:TEynXvoq0
>>4
うーむ、座布団3枚レベル




21 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/19(月) 21:58:39 ID:8bx+3O6D0
オレのポルシェも冷房効かないよ
ドイツだからいいだろ別に


237 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 22:40:27 ID:lAsv5VPB0
>>21
イタ車も、全然効かないι(´Д`υ)アツィー
この時期は泣くよ。。。(;´ρ`) グッタリ

239 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 22:41:51 ID:0pLCQXjv0
>>237
何言ってんだ。ウチの旧パンダのオプションクーラーは
効きすぎて寒いくらいだぞ

248 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 22:44:13 ID:IP3kXDVd0
>>237
国産車ミゼットⅡもエンジン真下なので夏場はケツから
太もも辺りが地獄

256 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/19(月) 22:46:35 ID:lSjQPn72O
>>237
イタ車って夏はラジエーターだけでは冷却が不十分だからヒーターつけて走るってマジ?

261 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/19(月) 22:47:35 ID:8bx+3O6D0
>>256
夏場に欧州車に乗るほうがオカシイよ

280 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/19(月) 22:52:09 ID:f0tJaJG90
>>21, 237, 239
俺の2cvにはそもそもクーラーなんか付いてない訳だが。




26 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/19(月) 22:00:10 ID:0RbUXwmS0
冷房技術では糞暑大国日本の勝ち

42 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 22:02:57 ID:51IMY+jdO
>>26
日本の暑さと湿度の高さは外国製品をことごとく撃破してきたからなw

310 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/19(月) 23:02:21 ID:u2QfcAPk0
>>42
ドイツなどのヨーロッパ製のバスがたまに輸入されるけど、
たいていの夏のエアコンが真っ先にヘタルって聞いたことがある




32 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/19(月) 22:00:38 ID:Y3DhJ5Rv0
ドイツ人は変態的に忍耐強いから暑くても余裕だろ。



36 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/19(月) 22:01:49 ID:8bx+3O6D0
日本だって昔キハ80系やキハ181系は冷房故障して
大きな氷柱積んで走ったことあったよ

370 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 23:22:19 ID:kz8aSlZh0
>>36
大体はクーラー自体じゃなく電源装置の故障。
その場合は能力半減処置取って他車から延長給電。
北海道の80系ではブレーカーが落ちないように割り箸で支えしていたそうなw

で「旧国鉄」のクーラー付いてますけど電源がありません使えません…
体験した方は貴重で。。

374 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/19(月) 23:25:41 ID:qiIDTFQP0
>>370
首都圏のオッサン連中は結構体験してんじゃないの?
東急や東武にもニセ冷房車とかあったし。

390 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 23:45:59 ID:kz8aSlZh0
>>374
うむ。山手線では先頭車のみ新製冷房車で本当に電源が無く使用不可。
その後電源付き中間車が入ったので先頭寄り3両だけ冷房車とか。

逆に大阪地区では新製中間車が冷房車。でも先頭車が非冷房なのでスイッチがない。
で、スイッチだけ後付。

田舎では冷房付き急行車が普通に使われるも相方の電源付き車がいなかったりして使用不可。
この急行車を両運転台に改造して1両で走れるようにしたものもあったが
電源がないので1両で走ると冷房使えずw

386 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 23:38:38 ID:a8q7Io9j0
>>374
空ラー車だっけか
冷房装置の箱だけが屋根に乗っていたという

391 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/19(月) 23:46:07 ID:+qNxCord0
>>386
国鉄のは実際に冷房機を積んでたけど、それは自動運転(ATC)を採用した関係で
先頭車だけ新造して入れ替えたか結果、それのみ冷房機搭載という状態になり、
中間にある電源車(室内灯や冷暖房は車載の発電機で賄う)が容量不足なため
冷房機を稼働できなかった、ちゅうもんですな。

東急のは、輸送量急増で冷房化より車両増備に追われ、
とりあえず冷房機のハコだけは積むが中身は入れない(冷房機の購入費用で電車買います!)、
というモノだったからタチが悪かったんだっけかw

393 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/19(月) 23:54:57 ID:8bx+3O6D0
>>391
そう、東急のハリボテがいちばん悪質だったw

398 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/07/20(火) 00:03:01 ID:qFG5VK1p0
>>391
>>393
伝聞でしか知らない世代だが、東急の話はよく聞くw
冷房車が来た! と思ったら窓全開で非冷房とわかり脱力… という
まぁ新玉川線とかで金もなく忙しい時期だったようで

402 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/07/20(火) 00:09:31 ID:0hsSpnCv0
>>391
ついでに言えば、
その後新製冷房車を東京地区に投入して非冷房車を大阪地区に回していたら
「非冷房車回すなゴルァ!中古なら冷房改造してから持ってこい」と大阪側が本社にキレたw




43 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/19(月) 22:03:03 ID:o1upCK3r0
まあドイツは変態には間違いない。
日本じゃ250CCのバイクが水冷なのにポルシェは空冷だったからな。

56 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/19(月) 22:05:01 ID:8bx+3O6D0
>>43
オーナーになれば分かるが、ポルシェは空冷じゃなくてほぼ油冷エンジンだったんだよ

133 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 22:18:31 ID:9M9K6ndgP
>>43
その液冷エンジンが作れなくて戦闘機で負けたのが昔の日本。

521 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/20(火) 14:55:54 ID:HWis3B540
>>43
完全油冷のスズキさんは筋金入りの変態だったんだなw




14 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/19(月) 21:57:14 ID:+Cm4dJ3k0
これ、昔特命リサーチ200Xでやってたのが
現実のものになったってことだよな。
エアコンの外気温の設計前提が低くて、エアコンが使えなくなる!って奴。
あの番組、一見トンデモ系だが科学的根拠のある、いい番組だったな。

47 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/19(月) 22:03:32 ID:Qh9DwV3+0
>>14
昔のエアコンや今の安物エアコンはキャピラリーチューブで気温を決め撃ちだが
今のエアコン(安物を除く)は電子膨張弁だからある程度融通が利く。
固定焦点カメラとオートフォーカスカメラみたいなもの。

それでも50度越えるとなると高圧カット(コンプレッサ保護)で停止するかもだが・・・。




52 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/19(月) 22:04:44 ID:HT/x0+Pr0
>>1
鉄道に限らず、欧州製の車両が冷房能力に劣るのは常識ですがな。
広島電鉄がドイツ製の新型路面電車買うときも、冷房能力の強化について
何でそんなに固執するのか不思議がって、実際に夏の広島に来て絶句。
バスにしてもネオプランのユーロスターは冷房の効きが悪いのは定説。

そういや、広電が吊革について指示を細かく出すことも理解できずに
困ってたらしいね@シーンメンス
こんなに混む電車を見たことが無かったらしい。
http://upload.jpn.ph/upload/img/u63905.jpg

64 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 22:06:23 ID:PYZmQcdo0
>>52
ずいぶん空いてる電車だな。

74 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/19(月) 22:08:19 ID:Ys0Q0sQP0
>>52
大阪の市バスで100円均一料金の赤バスがスウェーデンだったかのやつだが
夏場に冷房全滅状態だったな

87 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/19(月) 22:11:02 ID:TGMsf6xq0
>>52
日比谷線かと思った


107 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 22:13:47 ID:n95CTBju0
>>52
つり革を掴んでいる人が少ない画像を出しといて混んでるとかww



60 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 22:05:45 ID:QlbOmvdk0
ドイツ製の大型高速バスはしょっちゅう燃えてるよな




75 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/19(月) 22:08:21 ID:l8FakKXO0
てか、まあ日本がおかしいだけなんだけどね>冷房能力

そもそも、こんな高温多湿の夏季がある地域で初かつ唯一の先進国、
湿度が低く気温も普段はさほど上がらない欧州からは想像できない世界。

85 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 22:10:39 ID:Qh9DwV3+0
>>75
日本より過酷な台湾ではエアコンと言えば日本製らしい。
日立がエアコンの代名詞とか。
他の国でもダイキンがエアコンの代名詞だったりする。





96 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/19(月) 22:12:02 ID:o1upCK3r0
確かに東京あたりの梅雨から夏場って異常だね。
じめじめ感すごい。30度逝ってなくても汗でベタベタになる。
タイとかフィリピンも湿気あるけど35度くらいはなんともない。

150 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 22:22:53 ID:sP+oMMJW0
>>96

赤道で巻き上げられた大気が、ちょうどこのあたりで上から下に下りてくる。
つまり常に上から空気を押さえつけてるので、水蒸気が上に上がってこない。
だから東シナ海や太平洋の水蒸気は横に流れて、日本に吹き付けるという状態。
常に湿式サウナの中にいるのと同じ。

タイは、赤道に近いので、こもった熱や水蒸気はそのまま上空に昇っていくだけ。




104 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 22:13:02 ID:vSMwSFUh0
日本にも扇風機だけの車両まだ現役であんんじゃない?

114 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/19(月) 22:14:30 ID:8bx+3O6D0
>>104
いっぱいあるよ
関東なら銚子電鉄とか秩父鉄道の一部とか

165 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 22:25:39 ID:SzYY5/hd0
>>104
大阪の環状線ディスってんのか

166 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/19(月) 22:25:44 ID:L2BEmRv70
>>104
地方私鉄でわずかに生き残ってますな。

あと札幌の地下鉄は今でも冷房ないんじゃなかったかな?




126 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/19(月) 22:17:13 ID:YITPHrpd0
ICE3は世界最高の高速列車だと思ってたのに。少しがっかり。

149 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/19(月) 22:22:46 ID:YITPHrpd0
>>126
トンネルに入ると空気圧で車体が縮む。
それを繰り返すと車体強度がどんどん弱くなって
いつか運用に耐えられなくなる。

それを遅らせるために窓を小さくして車体の強度を
上げているんだ。
言い方を変えればケチってるんだよw




77 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/19(月) 22:09:19 ID:7xKZ6tLF0
仙台市営地下鉄は冷房がありません

84 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/19(月) 22:10:39 ID:Xi8kRCiy0
>>77
ほんとに?
以前乗ったとき夏なのに涼しかった気がしたけど。

144 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/19(月) 22:21:46 ID:WBq3ZupZ0
>>84
仙台周辺はもともと夏場でも湿度が低いうえに、地上区間は森林地帯が主で
普通にしていれば涼しい。地下駅・トンネルは日差しが当たらないうえに
地下水で冷却されるので、車両からの放熱が少なければ非常に涼しい。

で、仙台地下鉄の車両は冷房装置(=車外排熱装置)を持たないうえに、
車両の駆動方式も発熱が非常に少ない方式が採用されているので、
トンネルの温度上昇もなく涼しい環境が守られてた。

しかし朝ラッシュに関しては大混雑になるので、さすがに暑苦しいということで
冷房搭載となって今に至ります。




155 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/19(月) 22:23:56 ID:bfFla6Ty0
日本の新幹線も山形新幹線の開業直後とか、何度かエアコン故障してたような。

167 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 22:26:05 ID:AYo2NcJ10
>>155
あれはエアコンの故障ではなく、設計ミスだったはず




147 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/19(月) 22:22:16 ID:d3FaHhmt0
コンデンサに水でも掛けつつ運用するべし。。
昔あったね?クーラーの水を補充した記憶があるw

152 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 22:23:36 ID:Qh9DwV3+0
>>147
今もあるぞ。
水道直結で室外機へ水を噴霧するシステム。
ダイキンの子会社?が作ってる。

193 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/19(月) 22:30:36 ID:eV6dOrVG0
>>152
湿度の極端に低い砂漠地帯なんかでは超効果的かつ安価ということで
水冷式エアコンが主流らしいね。気化した水の回収とかどうしてんのか知らんが。

199 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 22:32:24 ID:sP+oMMJW0
>>193

日本でも大きいところは水冷式が主流だ。




191 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/19(月) 22:30:01 ID:93LHCyGl0
向こうの臭い連中が居る中で50度とか・・

206 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/19(月) 22:34:07 ID:dwELjdl30
>>191
生粋のドイツ人は臭くない。
臭いのは移民のトルコ・アラブ系の方々。
体臭もそうだけど、トルコ系のDQNは安い香水をシャワーのように
浴びてきてるから、その臭いではきそうになる・・・。

ドイツに住んでるけど、こっちのバスって冷房もないのに
窓が開けられない仕様なんだよw 日本みたいにすし詰めになることは
ないとは言え、ラッシュアワーの通勤がほんと地獄。





252 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/19(月) 22:44:50 ID:izT3xOxL0
欧州って、ちょっとしたホテルでも冷房がなかったりするからね。
あと3人部屋ができないとか。
・・・ホテルは夫婦2人で宿泊するもので
ベッドに寝られるなら子供でも別部屋だとかね。

271 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/19(月) 22:49:38 ID:BFF0rNMC0
>>252
欧州のどこの話か知らんが、3人部屋ができないってことはまずない。
たしかに、一般家庭では親と子が同じ部屋に寝ることはあまりないけど、
旅行だと話は別だよ~。

そして冷房がついてないのはデフォ。ついてるのは大きいデパートやスーパーだけ。





259 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/19(月) 22:47:20 ID:kkCSO7IN0
冷房技術、ドイツはすぐに独自技術で巻き返してくるだろうな…




296 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 22:57:16 ID:xoWlEEWQ0
確かに日本の夏は湿度も気温も高くて最悪だが、
香港よりマシだぞ。
日本の湿度は梅雨の時期で90%程度だが、
香港に6月に旅行したとき、毎日湿度100%、しかも良い天気でだw
しにそーに暑い。TVをつけると、東京より気温が2度か3度低いのだが、
湿度100%は半端ないw

店に入ると、メガネが必ず曇る。毎回曇る。
日本では流石にそれはない。

301 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 22:58:50 ID:Qh9DwV3+0
>>296
香港や台湾の冷房温度設定はハンパないから。

306 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/19(月) 23:01:14 ID:kQRBKJec0
>>301
少し前までは韓国も冷凍庫状態だったみたいだけど、
最近は日本の真似してエコ冷房なんよね。

先日行ってきたけど、どこも結構生ぬるかった@ソウル

318 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 23:04:01 ID:xoWlEEWQ0
>>301
あー そういうことかw
たしかに香港の冷房は効きすぎていた。
寒かったw
店では秋並みの寒さで、外が高湿度高気温。
差が大きすぎて、カラダに負担が大きいのだな。





424 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/07/20(火) 00:51:26 ID:2vKx38GU0
そう言えばドイツの冷蔵庫は自動霜取りが付いてないらしい。
日本のように湿気がないから霜が付き難いらしいが、
それでも付かないわけはない。

定期的に電源切ってドア開けっ放しで霜を溶かすそうだ。
昔の冷蔵庫そのままですな。

日本のは熱交換器の部屋が独立していて、送風で冷蔵庫を冷却している。
霜取りの時は送風を止めて熱交換器だけをヒーターで暖める。

425 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/20(火) 00:53:42 ID:p3Lo20oO0
>>424
最近の機種やちょっと高めの機種だと付いてるよー。

427 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/07/20(火) 00:57:10 ID:2vKx38GU0
>>425
やっと最近の高級機ね。
日本は霜とか気にしなくなって30年は経つでしょ、
どんだけ遅れてるんだよって話。

432 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/20(火) 01:02:35 ID:KAF0Q+RB0
>>427
だから何?日本より進んでる面もいっぱいあるよ。
例えば暖房システムやソーラー電池システム等。
日本で冬、家の中が寒いのを体験してきたドイツ人が
「先進国なのに有り得ねえwww」って言ってた。

438 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/20(火) 01:07:55 ID:6XINTczp0
>>432
>日本で冬、家の中が寒いのを体験してきたドイツ人が
>「先進国なのに有り得ねえwww」って言ってた。

日本のどんな家を体験したのか知らないが、伝統的な日本の建築は
「暑い夏を如何に涼しく過ごすか」に焦点が絞られていて、通気性満点。
よって冬は劇寒になるが、それは厚着と炬燵・火鉢でやり過ごす方策。

建築物の設計思想が違うんだから仕方ない。

443 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/20(火) 01:10:42 ID:d442Uq1W0
>>435
>>438
緯度とか考えるとドイツと同じなのは北海道くらいだよな。
東京とかの断熱性の悪い家だと寒いって感じるだろうね。

北海道と言えば冷房が壊れた話は聞かないが、
猛暑で線路が熱膨張で曲がって運行停止になった話はあるな。
レールの許容温度差は±35度なので、
ちょうど中間の気温の時にレールを締め付けるらしいが、
猛暑で+35度を超えて曲がったそうだ。

445 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/20(火) 01:11:54 ID:leFQtPhh0
>>438
いや、そういう話じゃなくて、やたら日本の技術のほうが
進んでるとかいう話に持って行きたがる人がいるから、
「所変われば品変わる」の例を出しただけでしょ。

ドイツは湿気少ないから、霜もたいしてつかないよ。
10年単位で放っておいたのなら知らんが。

448 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/20(火) 01:14:17 ID:aiQIkMiP0
>>445
てか、欧州の人ってそんなに冷蔵庫信仰がないような気がするが、どうなんだろ?

なんか日本と雨公だけが冷蔵庫信者で、これに頼り切った生活してるような…

449 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/20(火) 01:16:19 ID:PZTZ5uwH0
>>448
正解。普通の一戸建てなら、地下に夏でも涼しい(というか寒い)食料貯蔵部屋があるし。
電子レンジがない家庭も、日本に比べたら多い気がする。
でもしっかりしたオーブンは必ず備え付けられてる。パンとかケーキとか頻繁に焼くからね。

451 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/07/20(火) 01:18:07 ID:2vKx38GU0
>>448
韓国は凄いぞ。
普通のちょっとセンス悪い花柄冷蔵庫400リットルかな?と思っていると
なんとキムチ専用・・・

452 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/20(火) 01:20:58 ID:98vlt/m00
>>451
あの国は、中華民族の嫌なところを凝縮したところに
日本のエッセンスとアメリカの浪費癖を添加したような
凄まじい生活文化になってましたからな。

最近は日本の真似でエコライフが流行りつつあるようですが。

454 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/07/20(火) 01:28:00 ID:2vKx38GU0
>>452
普通の冷蔵庫をキムチ専用にしてるんじゃんくて、
10リットルくらいの可搬キムチケースを何十個か納める専用品なのよ。
電気屋にはそんなのがずらり。
どんだけキムチ食うんですか?
もしかして主食ですか?みたいな。
ちょっと圧倒されました。

普通の冷蔵庫が無かったような気がするけど専用コーナーだったのかな。





456 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/20(火) 01:30:03 ID:BRRDQ2rJ0
ID:2vKx38GU0は冷蔵庫屋さんか何か?
冷蔵庫にこだわり過ぎてていい加減キモい。
しかも全くスレと関係ない話だし。

459 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/07/20(火) 01:32:19 ID:2vKx38GU0
>>456
いえ。
ヒートポンプオタクです。
仕事とは関係ありません。
エアコン、冷蔵庫、除湿機、スポットクーラー大好きw

463 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/20(火) 01:35:26 ID:kGi3UveG0
>>459
もう書き込みはその辺でやめとけ。
ヲタが空気読めずに延々と自分のヲタ話続けるって本当なんだな・・・w

469 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/20(火) 01:52:16 ID:2vKx38GU0
>>463
ご希望に応えて

日本のヒートポンプ技術は凄いよ。素晴らしい。
暑さ寒さに強いだけじゃなくて効率も突出している。
エアコンなんか定格COP6(効率600%)はあたりまえで、
出力落としてる時はCOP10(効率1000%)なんかもある。
100W食わせると1kWの出力ですな。

ただ冷す暖めるだけでなく家庭の普通なエアコンが再熱除湿で温度下げずに除湿したりもできる。
室内熱交換器をニ分割して冷房と暖房を同時にやってのけるわけだ。電熱ヒーターを使わずに。
こんな技術他の国は持ってないね。




483 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/07/20(火) 03:36:40 ID:2QJ7V4l10
1、2年前に京浜東北で一両だけ冷房が故障してるのに乗ったが、
駅についてドアが相手客が入ったとき、なぜか
何人かが俺を鬼の形相で睨みつけて他の車両に移っていった。
 暑いと人は戦闘民族になるんだなあ、と思った。





490 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/07/20(火) 04:04:29 ID:Jo2f3/4S0
ドイツは冬寒くて夏暑いのか
大変だな

491 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/20(火) 04:05:43 ID:BcCbVciO0
>>490
ドイツは北部が暖かくて、南部が寒い。
不思議な国だ。




516 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/20(火) 14:01:32 ID:rHvhjQFr0
エアコンが効きにくいときは、
室外機のファンに水ぶっかけてやると
一時的に冷えるんだっけ?

519 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/07/20(火) 14:40:06 ID:yr564+Mp0
>>516
錆びるぞ

522 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/20(火) 15:01:41 ID:a3FOaNdd0
>>516
室外機を室内に置けば冷える

525 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/20(火) 16:06:38 ID:3hBssgOTP
>>516
直射日光が当たらないようにしてたまにスプリンクラーみたいなので水かけるといい









関連記事

Comment[この記事へのコメント]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

カレンダー ▼

最新記事スクロール ▼

最新コメント ▼

月別アーカイブ(タブ) ▼

カテゴリー ▼

' + grSpan); lc_cat_dep++; lc_cat_outputTrees(sChild, l_defs); lc_cat_dep--; document.write(''); } } } function lc_cat_countArcs(l_subAr) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var lRet = 0; var subArKeys = l_subAr['<"7>']; var subArLen = subArKeys.length; for (var i = 0; i < subArLen; i++) { var sKey = subArKeys[i]; var sChild = l_subAr[sKey]; if (sKey.indexOf('<"8>') == 0) { lRet += sChild.count; } else { lRet += lc_cat_countArcs(sChild); } } return lRet; } function lc_cat_createMainLink(l_grTitle, l_grCap, l_boxStr, l_fName, l_cCnt) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var grIconId = 'lc_cat_box_' + lc_cat_pCnt; var hsFunc = 'lc_cat_HideAndShow(\'' + lc_cat_pCnt + '\'); return false;'; var linkSt = ''; if (LC_CAT_PARENTBOLD) { linkSt += 'font-weight:bold;'; } if (LC_CAT_DECOLESS_PARENT) { linkSt += 'text-decoration:none;'; } var sExp = lc_cat_expList[l_fName]; var ret = '' + l_boxStr + ''; var sIcon = lc_cat_iconList[l_fName]; if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[l_grCap]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<親' + lc_cat_dep + '>']; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<親>']; } if (sIcon) { ret += ''; } var sText = lc_cat_aliasList[l_fName]; if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[l_grCap]; } if (!sText) { sText = l_grCap; } var sTitle = lc_cat_titleList[l_fName]; if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[l_grCap]; } if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sExp]; } if (sExp && !sTitle) { sTitle = l_grCap; } if (sTitle) { sText = '' + sText + ''; } if (sExp) { var sCl = ''; if (LC_CAT_CLASS) { if (document.location.href == sExp) { sCl = 'plink active'; } else { sCl = 'plink'; } } sText = '' + sText; } if (LC_CAT_DISPLAYNUM_PARENT) { if (LC_CAT_CLASS) { sText += ' (' + l_cCnt + ')'; } else { sText += ' (' + l_cCnt + ')'; } } ret += sText + ''; return ret; } function lc_cat_outputLeaf(l_obj, l_treeMark) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var sHref = l_obj.href; var sCount = l_obj.count; var sName = l_obj.name; var sNo = l_obj.no; var sFName = l_obj.fname; var treeP = '
'; if (lc_cat_dep != 0) { treeP += lc_cat_indent(lc_cat_dep - 1, false); if (LC_CAT_CLASS) { treeP += '' + l_treeMark + ''; } else { treeP += l_treeMark; } } var sText = lc_cat_aliasList[sFName]; if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[sName]; } if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[sHref]; } if (!sText) { sText = sName; } var sTitle = lc_cat_titleList[sFName]; if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sName]; } if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sHref]; } if (sTitle) { sTitle = LC_CAT_TITLE_CHILD.replace(/<#PlusText>/g,sTitle); sTitle = sTitle.replace(/<#PlusRet>/g,'\n'); } else { sTitle = LC_CAT_TITLE_CHILD.replace(/<#PlusText>/g,''); sTitle = sTitle.replace(/<#PlusRet>/g,''); } sTitle = sTitle.replace(/<#Name>/g,sName); sTitle = sTitle.replace(/<#Count>/g,sCount); var sIcon = lc_cat_iconList[sFName]; if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[sName]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[sHref]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<子' + lc_cat_dep + '>']; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<子>']; } if (sIcon) { var imgh = ''; } else { if (LC_CAT_CLASS) { sIcon = '' + LC_CAT_CATEGORY_MARK + ''; } else { sIcon = LC_CAT_CATEGORY_MARK; } } var spanP = '' + sIcon + ''; var linkSt = ''; if (LC_CAT_DYNAMIC_SIZE) { var fsize = 68 + (64 * sCount / lc_cat_maxNum); linkSt += 'font-size:' + fsize + '%;'; } if (LC_CAT_DECOLESS_CHILD) { linkSt += 'text-decoration:none;'; } var linkP = '' + spanP + '' + sText + ''; } else { linkP += '">' + spanP + sText; } if (LC_CAT_DISPLAYNUM) { if (LC_CAT_CLASS) { linkP += ' (' + sCount + ')'; } else { linkP += ' (' + sCount + ')'; } } linkP += ''; if (LC_CAT_RSS) { linkP += '' + LC_CAT_RSS_TEXT + ''; } document.write(treeP + linkP + '
'); } var lc_testParent = "";// //--> ' + linkText + ''; linkCount = '' + linkCount + ''; } else { linkText = LC_CAT_CATEGORY_MARK + linkText; } document.write('' + linkText + linkCount + ''); } } //-->

タグ ▼

プロフィール ▼


現在の閲覧者数: