fc2ブログ

丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記2

【自分から見て左側を応援するBlog】 (速報性無し) 肩の力を抜いてハナホジしながら読むのが『礼儀』です。

 
【!】()
「国会・慰安婦質問」で、
Twitter内検索から除外などされておりましたが
18/10/18の「ウイグル」記事をもって
更新反映されない事態になったのでもうずっと放置します。


 
 【入国管理局/情報受付】

★161130 熊本地震におけるピースボートに関した細かい情報が、「仕事の支障になる」とのことで一部削除致しました。
★171108 ぱよちん記事における「ご本人様」が御写真がアレだとのことで削除されておりました
@管理人

230616 【テロ】 支那「みんなやってる」

●230301 【テロ】 海底ケーブルの怪
【Newsweek】 不自然に多い、中国漁船の「うっかりケーブル切断」事故の謎[3/1]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1677622485/
【台湾】台湾―馬祖間の海底ケーブル2本が断線 通信監督機関「中国船が原因」[2/18]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1676668792/
ベトナム、最後の1本の海底ケーブル不調。
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1677149291/
徳之島で光回線インターネットつながらず 海底ケーブル切断か
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20230126/5050021844.html
フランスで光ファイバーケーブル切断事件、今年2件目
https://cafe-dc.com/security/saboteurs-cut-fiber-cables-in-france-in-second-incident-this-year/
2022.10.25
グーグルらの海底ケーブルが異例の計画変更、米中対立で大動脈分断
2020.06.23
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01308/00009/
「情報が筒抜けに」 海底ケーブルでも「中国排除」鮮明にしたアメリカ
2020.11.01
https://globe.asahi.com/article/13885226
東電海底ケーブル切断、深まるナゾ… 静岡県熱海市の初島、人為的可能性高いと発表
投稿者 小耳 日時 2003 年 4 月 25 日 18:26:43:
http://www.asyura.com/0304/bd25/msg/732.html



【沖縄】 近海の光ファイバー海底ケーブルに中国製盗聴装置 在沖縄米軍向け情報誌が指摘 [6/16]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1686889056/


1 名前:仮面ウニダー ★[] 投稿日:2023/06/16(金) 13:17:36.46 ID:WI3h4Men

今年2月、米国本土上空などに中国の無人偵察気球が複数飛来したことに加え、
6月8日の米紙ウォール・ストリート・ジャーナル紙の報道を機に、米本土に近いキューバを拠点とする中国のスパイ活動活発化が物議をかもすなか、
日本近海においても
光ファイバー海底ケーブルに
中国製盗聴装置
が仕掛けられていたことが、
このほど通信会社関係者らの証言でわかった。

中国が近年、対外諜報活動を世界的規模で展開、強化してきた一例として注目されそうだ。

中国製盗聴装置発見は複数回か?

沖縄近海の光ファイバー海底ケーブルから中国製盗聴装置が発見されたことは、沖縄で1955年から発行されている在沖縄米軍を対象とした情報誌「This week on OKINAWA」6月4日号が、日本の一部通信会社関係者の証言をもとに報じた。

米軍周辺者らによると、同情報には在沖縄米軍も強い関心を示しているという。

同誌によると、
今回海底ケーブルに中国製盗聴装置が
仕掛けられていたことが指摘されたのは
「約5年前」とされており、2018年と思われる。


同誌に証言した日本の大手通信会社の技術担当者は、
「総務省の職員から
海底ケーブルに設置された
中国製盗聴装置のサンプル写真を
見せられたうえで、
海底ケーブルの検査を強化するよう
要請があった」

と説明している。

沖縄近海の光ファイバー海底ケーブルから中国製盗聴装置の発見を報じた「This week on OKINAWA」6月4日号

これを裏付けるかのように、
ある総務省の元職員も、
「自分は総合通信局に所属していなかったため、中国の盗聴装置自体の写真は見たことがなかったが、
海底ケーブルに中国の盗聴装置が
仕掛けられた事実は知っていた」

と証言。

しかも同元職員は、
仕掛けられたことが
一度だけではなかった、
ということも示唆した。


光信号増幅装置から漏れる電磁波

総務省の要請にもとづいてこの大手通信会社は2018年ごろ、海底ケーブルの総点検を実施し、盗聴設備を発見するに至った。

通常、光ファイバーケーブルを通じて光信号を盗聴することは技術的に困難だとされている。

しかし、海底ケーブルの場合、一定区間ごとに光信号の増幅装置が設置されており、これが一種のウイークポイントとなっており、発見された中国製盗聴装置もこの増幅装置を標的として仕掛けられていたという。

技術担当者は、「(盗聴装置を設置した中国は)この増幅装置から漏れる電磁波を盗聴し、情報を解析していたと思われる」と指摘。

総点検に際して総務省から見せられたサンプル写真には、増幅装置に取り付けられた小型盗聴装置も写っていたという。
ー後略ー

全文はソースから

THE NEWS LENS 6/16(金) 11:48配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6cf0f62c791eab331346f19bbbc2ad7228c973d0

……ただ、各国の諜報機関が海底ケーブルを狙って盗聴し、情報収集するのは電話線の時代から行われてきた経緯があり、その応酬は米ソ冷戦時代から現代に至るまで変わりはない。

最近では米国の国家安全保障局 (NSA)と、同中央情報局 (CIA) の元局員で、NSAによる国際的監視網(PRISM)の実在を告発してロシアに亡命したエドワード・スノーデンが、米国政府による海底ケーブルを使った情報収集活動も暴露している。

この海底ケーブル事業には中国のファーウェイ・マリーンなども参入していた。



6 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2023/06/16(金) 13:23:33.38 ID:5Z5gR4NO
盗聴しても通信量めっちゃ膨大で処理しきらんやろ



7 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2023/06/16(金) 13:24:42.73 ID:W2sxQCgI
フィクションでは結構あるんだよな
光ファイバーケーブルから情報抜き取るスパイ行為

でも海底ケーブルって物凄い情報量だろ
その中から必要な情報だけ抜き取るなんてできるのか



14 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2023/06/16(金) 13:37:04.73 ID:/lJz8Ai/
どうやって仕掛けたんだ?
沖縄近海の海底ケーブルには対潜ソナーが仕掛けてある。

だからNTTやNECみたいな国策企業しか敷設出来ない。

…そういえば10年ちょっと前に
韓国企業を参入させようとした政権があったな。



21 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2023/06/16(金) 13:45:49.17 ID:SL7tyHFK
あーあもう具体的なのが出てきちゃってるな

もう中国の格安ネットサービスやアプリやハードウェアは
こういう活動と同類と思わないといけない
当局に目を付けられたら企業や経営者は逆らえないからね




【速報】EU、中国製の通信機器(部品含む)を全面禁止、違反加盟国にはEU資金分配を減額
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1686892685/

1 名前:デネボラ(茸) [US][] 投稿日:2023/06/16(金) 14:18:05.35 ID:lAQeiW170 ?PLT(12015)

欧州連合(EU)の行政執行機関である欧州委員会は、中国の華為技術(ファーウェイ)と中興通訊(ZTE)の機器に依存する通信サービスの調達を今後は行わない。

欧州委のブルトン委員(域内市場担当)が発表し、他のEU機関も追随するよう呼び掛けた。

ブルトン委員は、EU加盟国のサイバーセキュリティー対策実施の進み具合はあまりに遅いと指摘。
「EU資金を各プログラムに配分する際に、対策やその評価も考慮に入れる」と述べた。

欧州委の発表文によると、第5世代(5G)移動通信システムの他のサプライヤーに比べ、ファーウェイとZTEのリスクは実際に相当に高いとEU首脳は考えているという。

原題:EU Commission Bans Huawei, ZTE Equipment From Its Procurement(抜粋)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-06-15/RWB06MT0G1KW01



9 名前:子持ち銀河(東京都) [US][sage] 投稿日:2023/06/16(金) 14:26:18.36 ID:l5oIvr/20
出来ると思ってんの?
電気自動車も
中国製ばかりなのに?


18 名前:チタニア(茸) [IN][] 投稿日:2023/06/16(金) 14:35:54.62 ID:4qhx5Jc60
>>9
出来るよ、コストが上がって、我慢するのは俺ら



20 名前:海王星(茸) [GB][] 投稿日:2023/06/16(金) 14:40:10.86 ID:RiSTMnCQ0
すげーな
日本とか貿易依存の売りまくり買いまくりなのに

29 名前:プレアデス星団(千葉県) [AU][sage] 投稿日:2023/06/16(金) 14:58:26.56 ID:aH2fY+2A0
>>20
ドイツフランスの依存度知らないのか?

32 名前:オールトの雲(香川県) [US][] 投稿日:2023/06/16(金) 15:12:19.27 ID:kvpSACX70
>>20
その日本企業の株を買っているのが欧米投資家だとしたら?




釜山沖の海底ケーブル、韓国が盗聴=豪紙
2013/11/26 10:21
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/11/26/2013112601006.html

オーストラリア有力紙、シドニー・モーニング・ヘラルドは25日、韓国が「ファイブ・アイズ」と呼ばれる諜報同盟国(米国、オーストラリア、英国、カナダ、ニュージーランド)の盗聴や通信傍受活動を支援する重要な役割を果たしてきたと報じた。

 報道内容は、5カ国の情報機関が環太平洋地域に設置された海底光ケーブルを利用し、中国などアジア各国の国際電話やインターネットによる通信内容を盗聴、監視するのを韓国が支援していたとするものだ。

 米中央情報局(CIA)の元職員、エドワード・スノーデン氏が暴露した文書によれば、米国など諜報同盟5カ国は各国政府や通信事業者と協力し、世界20の地域で海底光ケーブルから情報収集を行っていた。

このうち、米国は中国を監視するため、釜山の海底通信網を活用していたという。
釜山経由で海底に延びる光ケーブルは中国、香港、台湾に達しているからだ。

 オランダの日刊紙「NRCハンデルスブラット」が23日、スノーデン氏の資料に基づき報じた米国家安全保障局(NSA)の情報収集ネットワーク地図にも海底ケーブル拠点に韓国を含む20カ所が登場する。

これに関連し、韓国の通信業界関係者は「釜山を経由し中国に達する海底光ケーブルがあるのは事実だが、報道内容については何も知らない」と語った。

 シンガポールも5カ国の活動を支援してきた。
シンガポールは以前からオーストラリアの情報機関と緊密な協力関係を保ってきた。

インドネシア、マレーシアをはじめ、東南アジア各国を結ぶ海底通信網はシンガポールを経由する。

シンガポールを経由する海底光ケーブルは、政府系通信会社のシンガポール・テレコム(シングテル)が管理しているため、シンガポールの情報当局による利用は容易だ。

 そうした理由から、シドニー・モーニング・ヘラルドは、5カ国の情報機関が環太平洋地域の重要な盗聴拠点としてシンガポールを活用していたと報じた。

シンガポールから延びる海底ケーブルはフランス、ドイツにも達しているため、盗聴活動がさらに広範囲に行われていた可能性も指摘されている。

 シドニー・モーニング・ヘラルドはこのほか、NSAと英政府通信本部(GCHQ)が、ジブチとオマーンにある米軍基地を活用し、中東地域に通じる海底ケーブルに接続して盗聴活動を行っていたと伝えた。

米国はまた、米国西海岸、ハワイ、グアムなどに設置した盗聴基地を使い、環太平洋地域をつなぐ全ての通信ネットワークを監視してきたという。

 第2次世界大戦直後の1946年、米英は情報共有協定を結んだ。
その後、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドの英連邦3カ国が加わり、長年にわたり情報監視活動の成果を共有している。


関連記事

Comment[この記事へのコメント]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

カレンダー ▼

最新記事スクロール ▼

最新コメント ▼

月別アーカイブ(タブ) ▼

カテゴリー ▼

' + grSpan); lc_cat_dep++; lc_cat_outputTrees(sChild, l_defs); lc_cat_dep--; document.write(''); } } } function lc_cat_countArcs(l_subAr) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var lRet = 0; var subArKeys = l_subAr['<"7>']; var subArLen = subArKeys.length; for (var i = 0; i < subArLen; i++) { var sKey = subArKeys[i]; var sChild = l_subAr[sKey]; if (sKey.indexOf('<"8>') == 0) { lRet += sChild.count; } else { lRet += lc_cat_countArcs(sChild); } } return lRet; } function lc_cat_createMainLink(l_grTitle, l_grCap, l_boxStr, l_fName, l_cCnt) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var grIconId = 'lc_cat_box_' + lc_cat_pCnt; var hsFunc = 'lc_cat_HideAndShow(\'' + lc_cat_pCnt + '\'); return false;'; var linkSt = ''; if (LC_CAT_PARENTBOLD) { linkSt += 'font-weight:bold;'; } if (LC_CAT_DECOLESS_PARENT) { linkSt += 'text-decoration:none;'; } var sExp = lc_cat_expList[l_fName]; var ret = '' + l_boxStr + ''; var sIcon = lc_cat_iconList[l_fName]; if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[l_grCap]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<親' + lc_cat_dep + '>']; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<親>']; } if (sIcon) { ret += ''; } var sText = lc_cat_aliasList[l_fName]; if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[l_grCap]; } if (!sText) { sText = l_grCap; } var sTitle = lc_cat_titleList[l_fName]; if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[l_grCap]; } if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sExp]; } if (sExp && !sTitle) { sTitle = l_grCap; } if (sTitle) { sText = '' + sText + ''; } if (sExp) { var sCl = ''; if (LC_CAT_CLASS) { if (document.location.href == sExp) { sCl = 'plink active'; } else { sCl = 'plink'; } } sText = '' + sText; } if (LC_CAT_DISPLAYNUM_PARENT) { if (LC_CAT_CLASS) { sText += ' (' + l_cCnt + ')'; } else { sText += ' (' + l_cCnt + ')'; } } ret += sText + ''; return ret; } function lc_cat_outputLeaf(l_obj, l_treeMark) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var sHref = l_obj.href; var sCount = l_obj.count; var sName = l_obj.name; var sNo = l_obj.no; var sFName = l_obj.fname; var treeP = '
'; if (lc_cat_dep != 0) { treeP += lc_cat_indent(lc_cat_dep - 1, false); if (LC_CAT_CLASS) { treeP += '' + l_treeMark + ''; } else { treeP += l_treeMark; } } var sText = lc_cat_aliasList[sFName]; if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[sName]; } if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[sHref]; } if (!sText) { sText = sName; } var sTitle = lc_cat_titleList[sFName]; if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sName]; } if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sHref]; } if (sTitle) { sTitle = LC_CAT_TITLE_CHILD.replace(/<#PlusText>/g,sTitle); sTitle = sTitle.replace(/<#PlusRet>/g,'\n'); } else { sTitle = LC_CAT_TITLE_CHILD.replace(/<#PlusText>/g,''); sTitle = sTitle.replace(/<#PlusRet>/g,''); } sTitle = sTitle.replace(/<#Name>/g,sName); sTitle = sTitle.replace(/<#Count>/g,sCount); var sIcon = lc_cat_iconList[sFName]; if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[sName]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[sHref]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<子' + lc_cat_dep + '>']; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<子>']; } if (sIcon) { var imgh = ''; } else { if (LC_CAT_CLASS) { sIcon = '' + LC_CAT_CATEGORY_MARK + ''; } else { sIcon = LC_CAT_CATEGORY_MARK; } } var spanP = '' + sIcon + ''; var linkSt = ''; if (LC_CAT_DYNAMIC_SIZE) { var fsize = 68 + (64 * sCount / lc_cat_maxNum); linkSt += 'font-size:' + fsize + '%;'; } if (LC_CAT_DECOLESS_CHILD) { linkSt += 'text-decoration:none;'; } var linkP = '' + spanP + '' + sText + ''; } else { linkP += '">' + spanP + sText; } if (LC_CAT_DISPLAYNUM) { if (LC_CAT_CLASS) { linkP += ' (' + sCount + ')'; } else { linkP += ' (' + sCount + ')'; } } linkP += ''; if (LC_CAT_RSS) { linkP += '' + LC_CAT_RSS_TEXT + ''; } document.write(treeP + linkP + '
'); } var lc_testParent = "";// //--> ' + linkText + ''; linkCount = '' + linkCount + ''; } else { linkText = LC_CAT_CATEGORY_MARK + linkText; } document.write('' + linkText + linkCount + ''); } } //-->

タグ ▼

プロフィール ▼


現在の閲覧者数: