220505 【アレルギー】 アレルギーの原因
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651488099/
1 名前:朝一から閉店までφ ★[sage] 投稿日:2022/05/02(月) 19:41:39.45 ID:h3k//r/d9
鈴木彩子2022年5月1日 12時05分
クルミやカシューナッツ、アーモンドなどの「木の実類」で食物アレルギーを起こす人が増えている。
これまで、日本人の食物アレルギーの3大原因は鶏卵、牛乳、小麦だった。
最新の調査で初めて、木の実類が小麦を抜いた。
調査は、国立病院機構相模原病院(相模原市)の海老澤元宏(えびさわもとひろ)・臨床研究センター長らが、全国約1千人のアレルギー専門医らを対象に2020年に実施した。
食べて1時間以内に症状が出た即時型食物アレルギーを新たに発症したケースをみると、
原因の1位は鶏卵(33・4%)、
2位は牛乳(18・6%)で例年と同じだったが、
3位は木の実類(13・5%)で、
4位の小麦(8・8%)を抜いた。豆類のピーナツは5位(6・1%)だった。
木の実類の内訳を見ると、クルミが最も多く、過半数を占める。
報告件数は速報値で463件。
前回調査(17年)の約2倍、9年前の10倍以上に増えている。
意識低下や血圧低下などで救急搬送が必要になる重篤な症状(アナフィラキシーショック)になったケースも58件あった。
https://www.asahi.com/articles/ASQ4W3HG6Q4LUTFL016.html
3 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/02(月) 19:42:34.71 ID:kHdoMebH0
中国産の汚染された野菜、冷凍食品が原因と聞いたことがある
379 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/02(月) 22:48:38.22 ID:Vrh6geye0
>>3
あとは妊娠中の母親の植物油脂接種。
日本のバカ企業はまろやかさを出すために、何にでも植物油脂を足す。
アトピー被害者が多いのはこれのせい。
382 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/02(月) 22:50:08.92 ID:9OVxMjf60 [8/9]
>>379
あまり根拠がないことは言わないほうが...
蕎麦屋でそばアレルギーってのはあったような。
11 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/02(月) 19:45:02.74 ID:FHcCWvfg0
健康食品ブームで、クルミなどのナッツ類を
毎日摂取する人が多いからな。
アレルギーになる。
70 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/02(月) 19:58:00.11 ID:p4pNGCEs0
>>11の言うようにこれは単純に接触機会増えたからだろな
127 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/02(月) 20:13:28.83 ID:W9Q8Btl10
>>11
でもさ、古代に狩りや採集してた頃はもっと木の実食べてたんでしょ?
その頃はアレルギーって無かったのかね
445 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/02(月) 23:34:40.80 ID:z5outNLY0
>>127
そこまで昔やと平均寿命30以下とかやろ、
アレルギー発症するより死ぬ方が早いんじゃない
185 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/02(月) 20:28:56.24 ID:/oLymKs/0
>>127
低月齢のうちに食べてると発症しにくい
口に入れる前に肌から入るとダメ
451 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/02(月) 23:39:11.11 ID:OhMT7TUP0
>>185
小麦粉化粧品事件あったなあ
栄養をとるためいろいろ食べなければならないから、
消化器はアレルギー反応しにくくなってるらしい
皮膚のほうが免疫が反応しやすいとかなんとか
29 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/02(月) 19:48:44.66 ID:kvwcRMWI0
ピスタチオ殻ごと食べてたが
殻は発ガン性物質が含まれてることがあると聞いてやめた
固くて食べても安全なものないの?
50 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/02(月) 19:53:45.83 ID:ceXNrI5d0
mRNAワクチンか
65 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/02(月) 19:56:17.97 ID:So1DzSi90 [3/3]
>>50
接種後に体の調子が悪くてクルミ入のグラノーラ食べたとかならありうるな
アジュバントてんこ盛りだしな
66 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/02(月) 19:56:19.60 ID:FyscLEUi0 [7/15]
パン屋は小麦粉アレルギー、蕎麦屋は蕎麦アレルギーになるとか
身の回りにもいる
普通に生きてるとあり得ない量を吸い込んでしまう
68 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/02(月) 19:57:28.31 ID:tn8ehcht0
果物アレルギーも最近よく聞く
分子構成がスギ花粉に似てるらしい
101 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/02(月) 20:05:25.30 ID:DTCns7Pi0 [2/2]
>>68
スギ花粉より白樺花粉だよ
白樺花粉症になったらかなりの確率で果物アレルギーになる
93 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/02(月) 20:03:11.14 ID:hjt4hskJ0
クルミやナッツでアレルギー症状起こる人は
金属アレルギー検査もするのおすすめ
ナッツそのものじゃなくて
ナッツ内のニッケルなんかが
アレルゲンな場合もある
104 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/02(月) 20:06:34.09 ID:FyscLEUi0 [9/15]
米国のアーモンドだか
ピーナッツだかのアレルギーは
スキンケアで子どもの頃から使いすぎ
(肌に塗りすぎ)なんだとさ
105 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/02(月) 20:06:43.01 ID:Ts6hKUvi0
ナッツは健康に良いからいくらでも食べて良いってこの人が言ってたから
毎日ナッを山盛り食べてるけどやばいの?
https://i.imgur.com/pfH4Cpa.png
154 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/02(月) 20:20:58.19 ID:WE2r4zYD0 [2/3]
>>105
アーモンドは10粒ぐらいが目安と聞いた
日に25粒食べろという動画もあったけど限度はあるね
クルミは一日7粒ぐらいが適量とも
ピーナッツは30粒ぐらいまでにとパッケージに書いてあった
111 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/02(月) 20:07:44.67 ID:7ZGiFdwg0
口に入れるより皮膚に浸透させるものの方が
アレルギーになりやすいからな皮膚に塗るオイル系が怪しいな
277 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/02(月) 21:16:24.47 ID:hltAzicZ0 [1/2]
>>111
テレビでやってた
急に魚アレルギーになった人も
寿司屋で手を怪我したまま
洗い物をしてたのが原因だったな
口以外から入るのが問題になってる
可能性もあるのかもしれないね
292 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/02(月) 21:29:34.67 ID:8QkWa+2g0
>>277
> 口以外から入るのが問題になってる可能性もあるのかもしれないね
実際に茶のしずく石鹸みたいな事例もあったからね。
43 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/02(月) 19:51:43.13 ID:L8fjXv560
俺アレルギーひとつもないわ
突然出てくるもんなの?
147 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/02(月) 20:19:53.21 ID:z2eWQ7z60
>>43
本当にある日突然来る
大好物だったカニでアナフィラキシー起こして、
次々とエビも貝もアレルギー症状が出るようになった
それが25歳の時。それまで何もアレルギーなんか無かった
突然好きだった食べ物一切禁止ってなかなかキツイよ
371 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/02(月) 22:43:22.87 ID:hrQ+/jve0
>>147
私もそれ
大好きな蕎麦が急にダメになった
気管支が絞まってビビった
378 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/02(月) 22:47:00.10 ID:hPfQv+ns0
>>147
ケーキ屋営んでていきなり小麦アレルギーって人もいた
人によって許容量の差はあれど
それ以上の量に曝露しちゃうと駄目なんだろうね
384 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/02(月) 22:51:46.08 ID:fxOA9lCs0 [2/2]
>>378
近所の人気店がそれで閉店した
蕎麦屋なんかもアレルギーでて店終いが多いと聞いたな
164 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/02(月) 20:23:59.24 ID:jRztfaPE0 [1/2]
原因は生後すぐの粉ミルク。牛乳由来のタンパク質が消化できずに腸に炎症を起こす。
https://times.abema.tv/articles/-/7025458
266 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/02(月) 21:04:17.32 ID:VNP06Z8P0 [3/3]
>>164
山羊の乳が母乳に近いとは言うね
178 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/02(月) 20:27:04.40 ID:1Nhdcpbl0
灰汁の強いもんはアレルギー引き起こしやすい
木の実はその代表例よね
199 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/02(月) 20:34:48.58 ID:0V1OpLJ10 [1/2]
くるみは白樺の花粉症との関連があるアレルギーだったと思う
あと食べすぎるとアレルギーの様な症状も出ることがあると聞いた気がする
12 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/02(月) 19:45:11.23 ID:FyscLEUi0 [1/15]
不思議
なんでくるみ
45 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/02(月) 19:52:41.68 ID:WE2r4zYD0 [1/3]
>>12
クルミはナッツのなかでは高い部類
割安な生クルミを買ってるんじゃないかな
水に浸すかローストしないと身体に悪いらしいが
322 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/02(月) 22:05:26.61 ID:61a+5mRD0 [1/3]
>>1
レスに散見する食べすぎや農薬でなく
アレルギー体質の(脂漏性湿疹の赤ん坊の)皮膚から
アレルゲンが入ってなると聞いた
食べて口腔内や腸の傷もあるだろうけど
小学生位はアレルゲンは控えた方がいいし
大人も化粧石鹸で小麦アレルギー騒ぎとか
指先の血で検査して数値化もあるしアレルゲンの量も数値化の専門医もいる
身近だとダニ部屋で海老で発症や杉花粉?と
トマトバラ科のイチゴ林檎の口腔アレルギーなど他人事ではなく要検査
酷いと蕁麻疹が数日全身を巡る 嘔吐下痢
気道が腫れて酸素量低下したり死にかける
持参のエピペンとか一刻も早い措置がいる
平日ならかかりつけ医にも飛び込まないと
332 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/02(月) 22:13:51.72 ID:SSbuffYx0 [2/5]
Q.なんで昔はアレルギーが発覚しなかったか
A.重篤な症状起こして死んでたから(原因不明)
寄生虫が発症抑え込んでた説もあり
342 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/02(月) 22:22:51.06 ID:VEC18Se60 [5/10]
クルミなどナッツ類が怖いのは、
形が残らずペースト状で入れられると見分けがつかないのと、
例えクルミだけのアレルギーでも、工場とかで同じラインで処理していたり、
作られていることが多いピーナッツやアーモンドに混入している可能性があること。
小麦や卵、乳と違うのは、あえて食べないでも栄養的に困るものではないこと。
413 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/02(月) 23:16:51.56 ID:61a+5mRD0 [3/3]
>>342
ペースト状のは加工度が高いから
生や塊よりはアレルゲンとしては弱いけど
恐いね
355 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/02(月) 22:36:47.05 ID:cFSVF6Yg0 [1/5]
子供の頃食したら体が拒絶してしまう、アルコールやニンニクやショウガなど
元から強い刺激のある食材だが、何度も食べるうちに免疫ができ
体が過剰反応しなくなり食べれるようになる
小麦やクルミは強い刺激はなく、
子供時代は普通に食べれたのに、大人になって急に拒絶反応
免疫がこれは毒だと勝手に認識してしまうんやろな
花粉も体に害を及ぼす異物でないのに、急に悪い異物と判断してしまう
アレルギーは現代の清潔過ぎる生活で、免疫の運動不足により判断力がおかしくなる
これが理由と言われてるが、
それなら農家など自然と関わる仕事してる人はアレルギーはないのか?
都会暮らしと農家の人を、アレルギー体質の人の数を比較したデータとかないのかな?
農家もそれなりに多ければ、薬による副作用も影響してるんじゃないか?
360 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/02(月) 22:38:28.68 ID:qDaljbSr0
>>355
牧場で暮らす人はアレルギーがすくないっていう有名な話があってな
ようは家畜のウンコなんだけど
482 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/03(火) 00:49:32.65 ID:ZvB3cYLL0 [2/3]
>>360
牧場説は普段不潔扱いされてるような
鼻ほじって風呂嫌いの田舎の自閉じじいのマウント材料で広まった
反ワクや自然派ママも好む説
花粉多い福島の牧場の人が花粉症つらいと書いてたブログが検索に出たし
都会で馬と犬いて育ったけどアレ体質一家
537 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/03(火) 07:14:10.30 ID:o3x+pgDt0 [1/6]
>>482
肉牛育てている家の小さい子どもがが
救急車で運ばれるほどの肉アレルギーになったこともある。
田舎の島で自然豊かな場所だけど。
ただ最初にアレルギーが出たときに、食べたのは牛肉ではなかった。
アレルギーが出てから牛豚鶏がダメになり(発作がでる)魚介類は大丈夫だけど、
鯨の肉はダメだったらしい。
366 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/02(月) 22:40:33.68 ID:VEC18Se60 [7/10]
>>355
クルミって大人になってからなる人より、子どものうちに見つかる人が多いアレルギーだよ。
367 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/02(月) 22:41:46.82 ID:jm/Qed+t0
目のまわりがかゆいのもクルミアレルギーかな
400 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/02(月) 23:05:14.13 ID:cFSVF6Yg0 [3/5]
自分は20歳頃から酷い花粉症になり、20年ぐらい続いたが
40歳の頃からジョギングするようになり、
春になってジョギング中に鼻水出まくるだろうなと心配したが
一回だけ風が強い淀川河川敷で酷い症状になったが、それ以外は何ともなかった
しかし帰ったら普段通りの症状
その普段の症状が少しづつ改善され、酷いのは年に一日だけになり
ジョギング始めて10年以上経つが今はほぼ完治した、
たまに花粉症っぽいくしゃみが数回ある程度
自然免疫の食細胞マクロファージが、悪い異物かどうか判断し
悪いと判断したら鼻水やくしゃみなどで、
ウイルスを体内から追い出そうと免疫が働くのが風邪の症状
花粉は悪い異物でないのに、
マクロファージが誤った判断し風邪と同じ状況になるのが花粉症
大量に花粉吸い込む事により、
マクロファージがこれ悪い異物でないな?とサイトカイン発令しなくなった
と自分は分析してる
ネット調べたらジョギングし花粉症治ったって人は他にもいるみたい
自分の場合、花粉症の薬は一切服用しなかった、これも影響してるかな?
403 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/02(月) 23:08:17.72 ID:aqbXHlZO0 [3/6]
>>400
免疫の機能はわかってないことだらけだからね。
ある日とつぜんアレルギーが出ることもあるし、
ある日を境に症状がでなくなることもある。
わけわからん。
432 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/02(月) 23:26:57.57 ID:SSbuffYx0 [3/5]
>>400
あんなー、50近くなると花粉症の症状おさまるんよ
ジョギングしようがしまいがな
免疫機構が衰えてるんだってよ
老化って言うんだ
442 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/02(月) 23:33:07.41 ID:cFSVF6Yg0 [5/5]
>>432
ジョギングするようになり風邪を引く機会が少なくなり
今ではウイルス入ったなと思っても、寝たらすぐ治る
ジョギングする前と比べ、免疫力は間違いなくアップしてる
アレルギーが原因不明の急増
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651700636/
9 名前:テキサスクローバーホールド(東京都) [US][sage] 投稿日:2022/05/05(木) 06:45:50.57 ID:MKwlC3pi0
安物の粗悪な木の実喰ってるからだろ
カビ毒でヤラれてんだよ
104 名前:シューティングスタープレス(茸) [ニダ][] 投稿日:2022/05/05(木) 07:52:36.51 ID:rEAoyehC0
>>9
これだよな
途上国での保存状況なんていい加減そのものだから
16 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(山口県) [JP][] 投稿日:2022/05/05(木) 06:49:11.05 ID:St+mL20R0
除菌生活のせいだったりして
116 名前:垂直落下式DDT(東京都) [JP][sage] 投稿日:2022/05/05(木) 08:09:24.32 ID:fImoPEoW0 [1/5]
>>16
これはあるね
アルコール消毒し過ぎ
ナッツは単に食べる人が増えただけともいえるけど
183 名前:クロイツラス(東京都) [US][sage] 投稿日:2022/05/05(木) 09:35:52.79 ID:wm/XGRNh0
>>16
10年くらい前からイギリスで問題になってて、
除菌はやめようという運動も起きてる
子供のアレルギーとアトピーが激増してるから
調査したらおしなべて除菌生活してる家庭だった
22 名前:ハイキック(SB-iPhone) [US][sage] 投稿日:2022/05/05(木) 06:52:04.31 ID:nWeAwCCs0
大人の食い物のアレルギーって食いすぎるとなるんだよ
特に南国のフルーツとかね
118 名前:垂直落下式DDT(東京都) [JP][sage] 投稿日:2022/05/05(木) 08:11:40.47 ID:fImoPEoW0 [2/5]
>>22
それは違う
食べたからってアレルギーにならない
ただし食べる機会が増えるのは別
皮膚に触れる方が問題と最近解ってきた
蕎麦のアレルギーが多かったのは
蕎麦粉が浮遊して皮膚に触れる機会が多かったから
122 名前:クロイツラス(東京都) [US][] 投稿日:2022/05/05(木) 08:17:03.64 ID:5DdQD1jp0 [3/5]
>>118
蕎麦自作しすぎるのも考えものやなあ
蕎麦屋という仕事がある以上、
毎日蕎麦打ちしても問題ない人のほうが遥かに多いんだろうけど
129 名前:垂直落下式DDT(東京都) [JP][sage] 投稿日:2022/05/05(木) 08:23:46.48 ID:fImoPEoW0 [4/5]
>>122
食べてる人はアレルギーになりにくいんだよね
腸で免疫が学習するので
腸にある物質には免疫が過剰反応しなくなることがわかっているからね
だから小麦アレルギーの子供にうどん食べさせて治す療法がある
もちろん危険なので病院でやらないと危ないけどね
173 名前:頭突き(東京都) [US][] 投稿日:2022/05/05(木) 09:20:36.97 ID:2etBtapy0
そう言えば今年は花粉症の症状出なかった事に今気付いた
マスクの効果ヤバすぎ
176 名前:ドラゴンスープレックス(ジパング) [US][] 投稿日:2022/05/05(木) 09:23:46.06 ID:ge00y6sU0 [5/7]
>>173
花粉はウィルスの400倍の大きさだからね
ウィルスを空気中に撒き散らす温床を顔につけ続けて
コロナ対策した気になってるのがアホなだけで
185 名前:垂直落下式DDT(東京都) [JP][sage] 投稿日:2022/05/05(木) 09:39:38.83 ID:fImoPEoW0 [5/5]
>>173
ワクチン打ってから1週間ぐらいは花粉症治ったと思ったけど
その後やっぱりダメだった
ただいつもの年よりは軽かったかも
目が痒いのだけは酷かったけど
197 名前:フライングニールキック(東京都) [CN][] 投稿日:2022/05/05(木) 10:03:46.36 ID:4dpSLVk20 [2/3]
保湿すること自体は肌からの異物の侵入を守るバリアを作るうえで大事なのだが
ピーナッツオイルを塗り込むことで、体がピーナッツを異物の侵入と見做して
口から摂取した際も排除しようとし、アレルギーを引き起こしてしまう。
誤った保湿をやめるよう啓発しないとダメ
【管理人ちゃんの独り言】
生まれた時から目と鼻がぐちゃぐちゃ花粉症なんですが、
春秋の季節の変わり目が一番辛いんですが、
どうも腹と首を暖めるとかなり緩和されるのは経験的に解ったんですが、
季節の温度変化に自律神経が失調・肝臓が浮腫・皮膚表面に熱がこもって巡りが悪くなるというパターンで
免疫が過剰に反応している花粉症ってのは何となく思ってる気がしてるんですが、
これはあくまで個人の感覚ですが、
運動による改善には一票入れますぅ。
- 関連記事
-
- 240128 【漬物】 昔ながらの「衛生環境」で作る
- 231127 【洒落怖】 食のホラー/お得感に満たされる欲求
- 231127 【洒落怖】 食のホラー/人間の情念
- 230920 【食】 主義信条より体質に合わせてお食べください
- 230812 【ナトリウム】 塩分が増えてはいけないので「水分補給」のみ連呼
- 230318 【酪農】 SDGsじゃないコオロギな牛乳
- 230301 【毒】 欧米には「青梅エキス」が無いので
- 220505 【アレルギー】 アレルギーの原因
- 191224 【アルコール】 「ちゃんとした」酒を飲もう
- 190703 【一コマ劇場】 初上陸→ 撤退→ 再上陸のパターンで
- 180601 【生活の知恵】 教師はなぜ給食で虐待するのか
- 180527 【生活の知恵】 アニサキスから身を守るために
- 171124 【食の危機】 怪しいお米イオンさん の事実
- 170115 【アメ牛】 正しいお肉の食べ方
- 170115 【人体の不思議】 チューブワームから産まれて
- Tag List
- [人体の不思議]
Comment[この記事へのコメント]
Comment_form