七転び八起き 諦めないための学習記録

諦めないために学習記録を残しています。情報処理技術者試験の勉強記録が多いですが、その時々により内容は違います。

宿題メールより 2022/12/16

[解説:技術系]応用・基本・セキマネ・ITパス向け

 キャパシティプランニングの目的の一つに関する記述のうち,最も適切なもの
はどれか。

 ア 応答時間に最も影響があるボトルネックだけに着目して,適切な変更を行う
  ことによって,そのボトルネックの影響を低減又は排除することである。

 イ システムの現在の応答時間を調査し,長期的に監視することによって,将来
  を含めて応答時間を維持することである。

 ウ ソフトウェアとハードウェアをチューニングして,現状の処理能力を最大限
  に引き出して,スループットを向上させることである。  

 エ パフォーマンスの問題はリソースの過剰使用によって発生するので,特定
  のリソースの有効利用を向上させることである。

■キーワード■

■解答■
  応用情報技術者午前令和01年秋問14

 イ システムの現在の応答時間を調査し,長期的に監視することによって,将来
  を含めて応答時間を維持することである。

> キャパシティプランニング(capacity planning)
> 計画・開発中あるいは稼働中のITシステムに求められるサービス需要/サービス
> レベルからシステムリソースの処理能力や数量などを見積もり、最適なシステム
> 構成を計画すること。
> https://www.itmedia.co.jp/im/articles/0908/24/news085.html

 どうもありがとうございます。

> キャパシティプランニングとは
> https://it-words.jp/w/E382ADE383A3E38391E382B7E38386E382A3E38397E383A9E383B3E3838BE383B3E382B0.html
> 上記より、長期的に監視するから解答はイです。

 どうもありがとうございます。

> https://www.ap-siken.com/kakomon/01_aki/q14.html

 どうもありがとうございます。

                                                                                                                                              • -

[解説:セキュリティ系]

  JIS X 9401:2016 (情報技術-クラウドコンピューティングー概要及び用語)の
定義によるクラウドサービス区分の一つであり,クラウドサービスカスタマが
表中の項 番 1 と 2 の責務を負い,クラウドサービスプロバイダが項番 3 ~ 5 の
責務を負うも のはどれか。

┌───┬────────────────────────────────┐
│項 番│ 責  務           │
├───┼────────────────────────────────┤
│ 1  │アプリケーションソフトウェアに対して,データ利用時の │
│   │アクセス制御と暗号化の設定を行う。 │
├───┼────────────────────────────────┤
│ 2 │アプリケーションソフトウェアに対して,セキュアプログラミングと │
│ │ソースコードの脆弱性診断を行う。 │
├───┼────────────────────────────────┤
│ 3 │DBMS に対して,修正プログラム適用と権限設定を行う。 │
├───┼────────────────────────────────┤
│ 4 │OSに対して,修正プログラム適用と権限設定を行う。 │
├───┼────────────────────────────────┤
│ 5 │ハードウェアに対して,アクセス制御と物理セキュリティ確保を行う。│
└───┴────────────────────────────────┘

 ア Haas

 イ IaaS

 ウ PaaS

 エ SaaS

■キーワード■ 

■解答■
  情報処理安全確保支援士令和02年午前2問11

 ウ PaaS

> 既に解答が記載されて...実はよくわかりませんでした

 申し訳ありませんでした。
 それぞれ、もとの英語を知っていないと謎の言葉に用語に
なりますね。

> PaaS(Platform as a Service)
> サーバーやハードウェアに加えて、OSやミドルウェア、データベースなどの
> プラットフォーム一式をネット上で提供。
> https://cloud-ace.jp/column/detail01/

 どうもありがとうございます。

> ・SaaS(Software as a Service/サァース)
> インターネット上で利用できるアプリケーションやソフトウェア
> これまでパッケージ製品として提供されていたソフトウェアを、
> インターネット上で提供するサービスです。
> ・PaaS(Platform as a Service/パース)
> アプリケーションを乗せるだけでサービスを作れるインフラ+実行環境のセット
> サーバーやハードウェアに加えて、OS やミドルウェア、データベースなど、
> アプリ開発に必要なプラットフォーム一式をインターネット上で提供する
> サービスです。
> ・IaaS(Infrastructure as a Service/イァース)
> インターネット上でインフラ・開発環境を提供
> 情報システムの構築に必要なサーバーや各種機材、ネットワークなどの
> インフラ環境をインターネット上で提供するサービスです。IaaS では利用する
> サーバーのスペックや OS を、ユーザーが自由に選定して構築することが
> できます。このような形態から、「注文住宅」に例えられるのです。
> https://cloud-ace.jp/column/detail01/
> ⇒ PaaS -----(ウ)

 どうもありがとうございます。

> JIS X 9401:2016 (情報技術-クラウドコンピューティングー概要及び用語)
> https://kikakurui.com/x9/X9401-2016-01.html
> 上記を踏まえると
> ア Haasとは
> https://it-trend.jp/words/haas
> イ IaaSとは
> https://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/1006/16/news023.html
> ウ PaaSとは
> https://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/1006/16/news023.html
> エ SaaSとは
> https://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/1006/16/news023.html
> 上記より、PaaSでは、自社で開発したアプリケーションを
> 稼働するための場所を提供するという内容から該当すると考えました。
> つまり、稼働するための場所を提供するためデータ利用時の
> アクセス制御と暗号化の設定を行います。
> よって、解答はウのPaaSです。
> 参考
> https://www.tramsystem.jp/voice/voice-2480/
> Paasは、AWSに関連するということを覚えていました。

 どうもありがとうございます。

> https://www.sc-siken.com/kakomon/04_haru/am2_12.html

 どうもありがとうございます。

                                                                                                                                              • -

[解説:入門]ITパス向け

 店内に設置した多数のネットワークカメラから得たデータを,インターネット
を介して IoT サーバに送信し,顧客の行動を分析するシステムを構築する。こ
のとき,IoT ゲートウェイを店舗内に配置し,映像解析処理を実行して映像から
人物の座標データだけを抽出することによって,データ量を減らしてから送信す
るシステム形態をとった。このようなシステム形態を何と呼ぶか。

 ア MDM

 イ SDN

 ウ エッジコンピューティング

 エ デュプレックスシステム

■キーワード■ 

■解答■
  ITパスポート令和03年春問86

 ウ エッジコンピューティング

> エッジコンピューティング(Edge Computing)
> コンピュータネットワークの周縁(エッジ)部分でデータを処理するネットワーク
> 技術です。従来のクラウドコンピューティングでは、全ての情報をクラウドに
> 集約しクラウド上の高性能サーバーでデータ処理を行います。これに対し
> エッジコンピューティングでは、データ加工や分析など一部の処理を
> ネットワーク末端のIoTデバイス、あるいはその周辺領域に配置したサーバーで
> 行い、加工されたデータのみをクラウドに送信します。不要な通信を避ける
> ことで通信遅延やネットワーク負荷の低減などを実現します。
> https://www.nec-solutioninnovators.co.jp/sp/contents/column/20220225_edge-computing.html

 どうもありがとうございます。

> ア MDMとは
> https://www.otsuka-shokai.co.jp/words/mdm.html
> イ SDNとは
> https://www.ntt.com/bizon/glossary/e-s/sdn.html
> ウ エッジコンピューティングとは
> https://www.softbank.jp/biz/blog/business/articles/202102/edge-computing/
> エ デュプレックスシステムとは
> https://e-words.jp/w/%E3%83%87%E3%83%A5%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0.html
> 上記より、解答はウです。
> 参考
> https://www.sbbit.jp/article/cont1/35432
> https://www.topgate.co.jp/edge-computing

 どうもありがとうございます。

> https://www.itpassportsiken.com/kakomon/03_haru/q86.html

 どうもありがとうございます。