Java

【JTS】Vol.004:プログラムのメモリリークを判定する方法

オリジナル 【JTS】Vol.004:プログラムのメモリリークを判定する方法 問題 プログラムを動かすと、徐々にメモリ使用量が増加していきます。プログラムが正しい動作をしているのか、それともメモリリークしているのかどうか判断がつきません。 Java OS Java …

『Javaトラブルシューティング メールマガジン』のバックナンバー

当社では、Javaに関わる様々なトラブルとその対応策を分かりやすく説明する、『Javaトラブルシューティング メールマガジン』を発行しており、そのバックナンバーを見ることができるページ(Javaトラブルシューティング メールマガジン バックナンバー一覧)…

祝!ENdoSnipe 日経SYSTEMS「開発支援ツール徹底調査 2010」【テストツール部門 総合満足度 2位】

日経SYSTEMS2010年6月号にて、毎年行われている「開発支援ツール徹底調査」の結果が発表となり、ENdoSnipeがテストツール部門 総合満足度2位になりました! ENdoSnipeはJavaシステムの障害解決サービス「JaTS」(「トラブルを解決できない場合は,半…

ちょいメモ

Apache HttpComponents - Apache HttpComponents civic site » Jettyサーバを使ってみる

NetBeans IDE 6.0 リリース!

久しぶりのNetBeansですが、遂に6.0(英語版)がリリースされました。 まずは403 Forbidden(デモ動画)を見るべしですね。イントラでマスタデータのメンテがしたいのであればこれでいいじゃんと。まぁ、世の中そんなに簡単ではないですが。そのほか読んでお…

第4章 ヌルオブジェクトの導入

Java言語で学ぶリファクタリング入門の第4章は「ヌルオブジェクトの導入」です。今回はクイックフィックスによる問題の解決とソースメニューを積極的に使ってみました。 手順 isNullメソッドの作成 Personクラスのnullチェックをしている箇所で、isNullメソ…

第2章 制御フラグの削除

Java言語で学ぶリファクタリング入門の第2章は「制御フラグの削除」です。ここでは、その中で紹介されている「変数名の変更」がEclipseのリファクタリング機能で実行できます。 手順 変数名を選択し、[Alt + Shift + r ]を押下する。 新しい変数名を入力し、…

第3章 アサーションの導入

第3章はアサーションの導入です。が、ここはパス。

Java言語で学ぶリファクタリング入門をEclipseのリファクタリング機能使って練習する

id:t-wadaさんの実演! テスト駆動開発、実演! リファクタリングで紹介されている動画を見て、Eclipseのリファクタリング機能を使いこなすことで、効率的で硬いコーディングができることに感動し、結城さんのJava言語で学ぶリファクタリング入門作者: 結城…

JUnitのテストケースでログ出力をチェックする

JUnitを使ってテストケースを書くときに、ログ出力をどうやってチェックするか調べてみたら、以下のようなものがありました。 S2を使っている場合にTraceInterceptorを使ってメソッドのIN/OUTをログ出力できますが、アプリケーションを開発する場面ではそれ…

日本オラクル | Hardware and Software, Engineered to Work Together

今日はid:cero-t氏がセミナをしています。デモの方は上手く行ったのでしょうか?あのデモは見る人にかなりのインパクトを与えるのではないかと思います。 そのデモはこちら(Seasar Conference 2007 Autumn - Session)でも見ることができるはずなので、興味…

リッチクライアント

先のEclipseプラグイン開発本に、Eclipse 3.3のEclipseRCPではJREを含めて配布できるようになるという記述がありました。これは素晴らしいです!!! リッチクライアントの配布にはJava Web Startを利用すればOKだけど、クライアントにはJREが必要になるとい…

Eclipseプラグイン開発徹底攻略―Eclipse 3.2対応

Eclipseプラグイン開発徹底攻略―Eclipse 3.2対応作者: 竹添直樹,奥畑裕樹,里見知宏,野沢智也,志田隆弘出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ発売日: 2007/03メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 24回この商品を含むブログ (46件) を見る購入しました。…

セミナー紹介

Homepage - www.c-sq.com先輩の山崎さんがコンポーネントスクエアさんのセミナーでJavaトラブルシューティングについて話します。これまでの解決事例が聞けるそうなので、興味のある方はぜひ!無料です。 「トラブルを解決できない場合は,半額返します」,S…

カスタムコンポーネントをパレットに追加する

NetBeans5.5にてSwingのカスタムコンポーネントをパレットに追加してみました。 最初はJFreeChartのChatコンポーネントを追加したかったのですが、JFreeChartの場合、FactoryからChartを生成する仕組みになっているため、パレットにコンポーネントを追加する…

Mattise GUI ビルダー

NetBeans 5.5日本語版をダウンロードして、Mattise GUI ビルダーを使ってみました。 Page Not Found 上記サイトに従い、Mattise GUI ビルダーの使い易さを実感。VEにはどうしても使いづらさを感じていたのですが、Mattiseのレイアウト機能は凄いの一言。マー…

JFreeChartでリアルタイムグラフ

JFreeChartのデモ(web start)を参考にJVMのメモリ使用率をリアルタイムグラフで表示するサンプルを作ってみました。S2JFaceを使ったリッチクライアントで実現したいことがこれです。id:y-komoriさんの話ではS2JFace上にカスタムコンポーネントを作成するは簡…

Java Web Start 再考

ちょっと古い記事ですが。IBM からのお知らせ : 申し訳ございません。該当するURLのページが見つかりませんでした。 遊んでみたら簡単にできました。そう言えば、某システムはJava Web Startを使用していましたね。 なんでWebシステムか?という問いに対する…

htmlunitよさそう。

HtmlUnit - Welcome to HtmlUnit。これよさそうですね。ひがさんのエントリーでHttpUnitと勝手に変換して読み飛ばしていましたが、id:yone098さんの所でその違いを知りました。ちょっと試してみたい。

JBoss Cache as a POJO Cache - O'Reilly Media

先輩のこもりさんがJBoss Cacheの開発者であるDr. Ben Wangとやり取りをしていると聞いていたのですが、これだったのですね。 http://www.onjava.com/pub/a/onjava/2005/11/09/jboss-pojo-cache.html?page=6 PropagationManager, Node, and StateItem など身…

JAVA PRESS Vol.42

発売になりました。JAVA PRESS Vol.42作者: 編集部出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2005/05/17メディア: 単行本この商品を含むブログ (7件) を見る

Javaの入門セミナーを実施中

なぜ、あなたはJavaでオブジェクト指向開発ができないのか―Javaの壁を克服する実践トレーニング作者: 小森裕介出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2004/12メディア: 単行本購入: 10人 クリック: 217回この商品を含むブログ (49件) を見る を利用したJavaの…

JAIN/JAIN SLEE

かなり前の記事ですが、「テレコミュニケーションで要求されるアプリケーションとJ2EE(エンタープライズ)アプリケーションの違い」についてまとめている記事がありました。http://www.atmarkit.co.jp/fjava/special/jain02/jain02.html http://jp.sun.com/…

Oracle JDeveloper 10g

購入してインストールしているのですが、巨大過ぎて使いこなせません。 サンプルを作って動かしてみたいところ。・JDeveloper 10gではじめるサーバーサイド開発 http://www.javadeveloper.jp/members/regular/Rensai.category_rensai_article_JDeveloper10g_…