2005-01-01から1年間の記事一覧
http://d.hatena.ne.jp/KenichiroMurata/20051209#p1にて、どのようにSpringにS2Javelinを適用したかを纏めます。 事前準備 S2Javelin-V0.1.0.zipをダウンロードしておく。 arrowvision.zipをダウンロードしておく。 S2.3.4.zipをダウンロードしておく。 spr…
アプリケーションの起動 ここまでの設定をした上で、s2jsf-exampleを動作させる EmployeeManagementアプリケーションを起動し、検索や編集を操作する log4j.propertiesで指定した場所(c:\temp)にs2javelin.jvnというファイルが出力される ArrowVisionの起…
事前準備 s2-jsf-example-1.0.11.zipをダウンロードし、eclipseにインポートしておく。 S2Javelin-V0.1.0.zipをダウンロードしておく。 arrowvision.zipをダウンロードしておく。 s2javelin.jarの配置 s2jsf-example\WEB-INF\lib以下にs2javelin.jarをコピー…
S2JavelinとArrowVisionがリリースされました!こちら(Index of /)からダウンロードできます。 そこで、「5分でできるS2Javelin設定」をs2jsf-exampleを使ってやってみます。
S2JavelinとArrowVisionについて、id:habuakihiroさんやなどで紹介して頂きました。ありがとうございます。 このS2Javelin+ArrowVisionですが、AOPとlogging(log4j)で実現しているため、Spring+Hibernateでも同じことができるのでは?と思い立ち試してみまし…
S2JavelinとArrowVisionは後輩の速川さんが中心になって開発しているもので、Seasar2によって開発したアプリケーションの動作をシーケンス図化してくれます。 ArrowVision:ある形式のログを入力としてシーケンス図化するプロダクト S2Javelin :TraceInterc…
先輩のこもりさんがJBoss Cacheの開発者であるDr. Ben Wangとやり取りをしていると聞いていたのですが、これだったのですね。 http://www.onjava.com/pub/a/onjava/2005/11/09/jboss-pojo-cache.html?page=6 PropagationManager, Node, and StateItem など身…
JSFの本を読んでいたら、htmlの属性としてreadonly属性なるもの発見。 S2JSF Exampleの中で以下のように記述すると、inputタグを用いて編集不可の状態で値を表示できました。 <input type="text" readonly="true" m:value="#{employeeDto.empno}"/>これだとinputのtype="text"を利用しているので、画面内にてバリデーションエラー…
diconファイル不要というのは素晴らしいですね。システム側では次の4ファイルだけでよくなるのではないでしょうか。 hoge.dicon(システム用のdicon) allaop.dicon allconverter.dicon allvalidator.dicon しかもhoge.diconはパッケージ名だけ変更すれば他…
MLにて質問を投げていたhiddenが消える問題ですが、id:higayasuoさんから解決策が提示されています。ありがとうございました。 S2JSFというかJSFを使う上では、ライフサイクルを理解しないとはまることが多いですね。例えば、、、 converterとvalidatorを適…
S2.3RC1がリリースされたので早速見てみる。「規約を守れば開発が楽になる」という思想が素晴らしいです。ぜひ使いたい。 FileSystemComponentAutoRegisterを使うとコンポーネントの自動登録が可能ということですが、instanceモードを指定したい場合はどうす…
<span m:inject="h:messages" m:globalOnly="true"/> と記述した場合、各入力項目のバリデーションエラーは表示されない。ここでページ内にエラーがあることだけを表示したいのだが、どうしたものか。 <span m:inject="h:messages" m:globalOnly="false"/> にしてしまうと、複数のバリデーションエラーがあった場合に、そのエラーの数だけメッセージが表示されてし</span></span>…
id:higayasuoさん、コメントありがとうございます。 private String errorMessage; public String getErrorMessage() { Iterator itr = FacesContext.getCurrentInstance().getMessages(); if(itr.hasNext()) { errorMessage = "ページ内にエラーがあります.…
行ってきました。いろいろなSandboxプロジェクトの話があって面白かったですね。 個人的には、S2JCA&S2JMS、Trickle、Kvasir/Sora 3。 id:koichikさんと直接お会いしたのは今回が初めてでした。S2RMIのリリース時には本当にお世話になったので、直接お話でき…
リーンソフトウエア開発?アジャイル開発を実践する22の方法?作者: メアリー・ポッペンディーク,トム・ポッペンディーク,平鍋健児,高嶋優子,佐野建樹出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2004/07/23メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 98回この商品を含むブロ…
レスポンスが遅くなってすみません。>id:koichikさん S2RemotingException を導入するとどんな場面で便利になるのと考えておられるのか,もう少し詳しく聞かせてください. 例えば、あるインタフェースにremotingのアスペクトを適用する場合、それがS2Axisか…
を作るのはどうでしょうか。>id:koichikさん まだちゃんと検討してはいませんが、Connectorのinvokeメソッドが呼ばれた時に、その中で発生した例外をS2RemotingExceptionでラップしておけば、Remotingプロダクトのクライアント側における例外の扱いが統一で…
会社の先輩がS2JSF/S2Axis/S2Daoを使ったとある社内システムを開発中です。 日々状況を教えてもらっていますが、なかなかに順調のようです。
現在実案件にS2JSF/S2/S2DAOを使うべく調査中で、ちょっと困ったことが。。。 S2JSFを使ってUIモックを作成しているのですが、layout機能を使う場合に、そのままUIモックとして利用できない状態です。 機能を考えれば当然なのですが、layout前提で画面を作る…
S2コアの中にはlog4jをラップした便利なLoggerクラスがあります。私はこのクラスを正しく使っていなかったので、ここに整理しておきます。 主要クラス org.seasar.framework.log.Logger Commons Logging(実際にはlog4j)をラップしたクラス 内部的には次のM…
幸運にもid:ahirasawaさんと山本さんにお会いする機会がありました。 いろいろなお話が聞けて非常に楽しかったです。特にid:ahirasawaには「第2回モデリングコンテスト」のお題について、その場で裏紙にモデルを書いての説明をして頂きました!このような縁…
発売になりました。JAVA PRESS Vol.42作者: 編集部出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2005/05/17メディア: 単行本この商品を含むブログ (7件) を見る
「Webサービス連携するには何が良い?」と上司に聞かれて、「S2Axis」と答えたら、 「○○なサンプルを作って」 とのこと。ちょいと調べて作ってみます。はい。
なぜ、あなたはJavaでオブジェクト指向開発ができないのか―Javaの壁を克服する実践トレーニング作者: 小森裕介出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2004/12メディア: 単行本購入: 10人 クリック: 217回この商品を含むブログ (49件) を見る を利用したJavaの…
S2RMIはSandboxから卒業し、1.0.0をリリースしました。 以下からダウンロードできます。 http://www.seasar.org/products.html 卒業試験ではS2コミッタの皆さんにお世話になりました。 特にid:koichikさんには細かい点までフォローして頂きました。 皆さんあ…
http://seasar.satin.jp/wiki/index.php?Sandbox%2FS2RMI にて、S2RMI-V1.0.0-RC2をリリースしました。 変更点 examplesをS2RMIに梱包しました。 mavenを使用しなくても外部ビルダとしてantのbuild.xmlからrmicを実行するように変更しました。 RMIAdaptorDep…
MLにて、id:koichikさん、id:taichitaichiさんに頂いたコメントを受け、修正中です。これでOKかな?という状況まで来たのですが、sf.jpのリポジトリへの認証時にエラーになって繋げません。う〜む。
id:koichikさんに調べて頂いて分かったのですが、Eclipseはプロジェクトをインポートする際に、プロジェクト・コンテンツの場所がeclipse\workspace以下か、別の場所かで違いがありました。 eclipse\workspace以下にプロジェクトを置いてインポートする時は…