2010.05.06
戦場のヴァルキュリア 【アニメ感想】
戦場のヴァルキュリア -VALKYRIA CRONICLES- / 全26話
<2009年4月~9月放送>
絵が自分好みの雰囲気だった為、楽しく視聴出来ました。
が!
あまり真剣には、観ていませんでした。
というのも、話が好きでは・・・(モゴモゴ)。
戦争だから、命が失われるのは仕方ありません。
でも、さっきまで話し、近くにいた人達が居なくなる・・・。
とてもショックです。
特に後半は、仲間が次々と死んでいくから辛かった・・・。
そのまま、ずーっと戦争が続くのかと思ってたけど。
ちゃんと終結したので、安心しました。
戦死した仲間の事を考えると悲しいですが・・・。
残された者が、新しい道を歩んで行く姿には感動。
最後には、それぞれの元気な姿を見れて良かったです。
しかし、ロージーとザカの二人・・・。
あれは、そういうコト?でいいのでしょうか??
だったら、嬉しいのですが♪
設定は、ちょっと難しかった・・・かな!?
やっぱり、ゲームをプレイしてないと・・・。
うーん。
でも戦争以外の話や軽い恋愛話は、面白かったです。
どちらかというと、こういう楽しい方が良いな~♪
仲間同士のいざこざとかも、今思えば可愛く感じますよね。
後に続く、重い話を考えると・・・。
そういえば、最初は小説が原作かと思ってました。
一番好きなキャラは、ファルディオです♪
顔は勿論の事、やっぱり声が良くって~。(*^_^*)
櫻井孝宏さんが、イケメンキャラを演じると危険ですよねッ。
しかし、部下達が一瞬にして吹き飛んだあの戦いは悲しかったな。
彼の最期は、もっと辛かったけれど。
二番目は友人に、「そう言うと思った」と笑われそうな彼!
マクシミリアンです♪♪
ええ、大好きな福山潤さんの低音声!
どんな奴でも彼が演じると、カッコよく見えてしまいます。
うわーん、福山さんの声ヤバ過ぎだ~っ!!
(今、あの低音で囁かれたら・・・失神する!!)
外見と服装も素敵でしたが、冷酷なSというのも・・・(^^♪
そして、自分へのサービスと疑わない、あの腕見せ!
筋肉ムキムキで、最高でしたっ!!
・・・・・・にしても、マクシミリアンの正式名。
長くて覚えられません。(舌を噛む~
)
女性キャラでは、セルベリア。
あの美しい顔とスタイル、最高ではございませんか!
しかし・・・あのカラダで、身長175㎝の体重50kgって・・・。
体重少な過ぎでは!?
それとも、こんなモン?
身長だけでも軽いのに、あの巨乳で・・・。
まあ、多分こんなモンなんでしょう。
彼女は、あんな形でしか生きられず、残念でした。
あの散り方も悲しかったです。
やっぱり、ヴァルキュリア人に生まれてきたのが不幸だった!?
過去の話もかわいそうで、彼女の人生って一体・・・と思いました。
マクシミリアンの傍に居た時が、一番幸せだったのかな?
二人の出会いのシーンは、かなり好きです。
アリシアの秘密には、気付きませんでしたが・・・。
オープニングで、ネタばれしてましたよね。
何であんな風に戦ってるのかな?と思ってたから。
自分のように、アニメのみの視聴者はショックですよ。
でも、まあアリシアが戦ってる姿は、不思議とカッコ良かった!
なぜだろう?意外だったせいかな??
どうでも良いけど、彼女のパンは、食べてみたいですねぇ。
にしても・・・。
トレードマークとはいえ、あの頭の赤いスカーフ・・・。
どんな理由があるにせよ、戦争中なんだからダメだろう!
と、思った自分は冷たいですか?
済みません。
ちょっと、気になったもので・・・。(^-^;)
他にも気になるキャラは、いましたが・・・。
全部挙げるとキリが無さそうですね。(ーー゛)
やめておきます。
<2009年4月~9月放送>
絵が自分好みの雰囲気だった為、楽しく視聴出来ました。
が!
あまり真剣には、観ていませんでした。
というのも、話が好きでは・・・(モゴモゴ)。
戦争だから、命が失われるのは仕方ありません。
でも、さっきまで話し、近くにいた人達が居なくなる・・・。
とてもショックです。
特に後半は、仲間が次々と死んでいくから辛かった・・・。
そのまま、ずーっと戦争が続くのかと思ってたけど。
ちゃんと終結したので、安心しました。
戦死した仲間の事を考えると悲しいですが・・・。
残された者が、新しい道を歩んで行く姿には感動。
最後には、それぞれの元気な姿を見れて良かったです。

しかし、ロージーとザカの二人・・・。
あれは、そういうコト?でいいのでしょうか??
だったら、嬉しいのですが♪

設定は、ちょっと難しかった・・・かな!?
やっぱり、ゲームをプレイしてないと・・・。
うーん。
でも戦争以外の話や軽い恋愛話は、面白かったです。
どちらかというと、こういう楽しい方が良いな~♪
仲間同士のいざこざとかも、今思えば可愛く感じますよね。
後に続く、重い話を考えると・・・。
そういえば、最初は小説が原作かと思ってました。
一番好きなキャラは、ファルディオです♪
顔は勿論の事、やっぱり声が良くって~。(*^_^*)

櫻井孝宏さんが、イケメンキャラを演じると危険ですよねッ。

しかし、部下達が一瞬にして吹き飛んだあの戦いは悲しかったな。
彼の最期は、もっと辛かったけれど。
二番目は友人に、「そう言うと思った」と笑われそうな彼!
マクシミリアンです♪♪
ええ、大好きな福山潤さんの低音声!
どんな奴でも彼が演じると、カッコよく見えてしまいます。
うわーん、福山さんの声ヤバ過ぎだ~っ!!
(今、あの低音で囁かれたら・・・失神する!!)
外見と服装も素敵でしたが、冷酷なSというのも・・・(^^♪

そして、自分へのサービスと疑わない、あの腕見せ!
筋肉ムキムキで、最高でしたっ!!

・・・・・・にしても、マクシミリアンの正式名。
長くて覚えられません。(舌を噛む~

女性キャラでは、セルベリア。
あの美しい顔とスタイル、最高ではございませんか!
しかし・・・あのカラダで、身長175㎝の体重50kgって・・・。

体重少な過ぎでは!?
それとも、こんなモン?
身長だけでも軽いのに、あの巨乳で・・・。
まあ、多分こんなモンなんでしょう。

彼女は、あんな形でしか生きられず、残念でした。
あの散り方も悲しかったです。
やっぱり、ヴァルキュリア人に生まれてきたのが不幸だった!?
過去の話もかわいそうで、彼女の人生って一体・・・と思いました。
マクシミリアンの傍に居た時が、一番幸せだったのかな?
二人の出会いのシーンは、かなり好きです。

アリシアの秘密には、気付きませんでしたが・・・。
オープニングで、ネタばれしてましたよね。
何であんな風に戦ってるのかな?と思ってたから。
自分のように、アニメのみの視聴者はショックですよ。
でも、まあアリシアが戦ってる姿は、不思議とカッコ良かった!
なぜだろう?意外だったせいかな??
どうでも良いけど、彼女のパンは、食べてみたいですねぇ。

にしても・・・。
トレードマークとはいえ、あの頭の赤いスカーフ・・・。
どんな理由があるにせよ、戦争中なんだからダメだろう!
と、思った自分は冷たいですか?
済みません。
ちょっと、気になったもので・・・。(^-^;)

他にも気になるキャラは、いましたが・・・。
全部挙げるとキリが無さそうですね。(ーー゛)
やめておきます。
テーマ : 戦場のヴァルキュリア
ジャンル : アニメ・コミック