心の風景

タグ:心の風景

「巧言令色鮮なし仁」という論語は、よく知られているかと思います。

「巧言」は、口先だけ、言葉を飾るだけ、お世辞、口達者をいい、「令色」は、作り笑い、媚びを売る、猫撫で声などをいいます。

孔子は、寡黙で誠実な人柄を愛し、無骨で実直、飾り気のない人柄を評価した。

心の風景さん、今日は哲学ですか?と思った方…正解です!

「愛」「調和」という言葉だけ追い求めるお花畑は、戦争、紛争、テロが蔓延るこの世界の「調和」を求めりには、血と汗と涙を流さなくてはならないことを知るべきです。

現実的に生きるということは、汗をかき、人に笑われること、恥をかくことは避けられない。

人は、大人になるにつれ「責任」が伴うからです。

自分のミスでなく部下がミスをしても頭を下げなければならないときがあると思います。

親になれば子供のことで頭を下げることもあるはずです。

いつまでも子供のままでいたい者が「責任」から逃れようとする。

生きていく過程では、キツイ、辛い、悲しいといった経験は避けて通れません。

そこから逃げていては、人としての成長や進化もない。

笑われたり馬鹿にされることがあったり悔しい思いをすることもあるはずです。

そうやって、人は傷つきながら、強く、そして、優しくもなっていくんです。

苦しいとき辛いときにこそ、自分という人間が分かります。

自分の正当性(私は悪くない)だけを訴えて、愚痴をいうだけなら誰にだってできます。

「挑む」より「投げ出す」のは簡単です。

「壊す」のは「作る」のと比較にならないほどたやすい。

「ものづくり」には、検証、試験、結果、問題の洗い出し、フィードバックが必要ですし、論理的に分析し修正を加えていくという面倒な作業は切り離すことができません。

そして、それを幾度となく繰り返して「良いもの」ができる。

それは、どんなことでも同じだと私は思っています。

嫌だと感じて止めてしまえば、その先にあるモノを見ることはないんです。

良いモノは、一つ一つ気の遠くなるような手間をかけてできあがるんです。

「仕事」も「学問」も「知識」も「人間関係」も「恋愛」や「家庭」も「自分という人間」も、同じことがいえると思います。

世界中で、ここ数年、地震や豪雨による自然災害が頻繁に起きています。

昨日まであったもの、当たり前のように暮らしてきた日々が失われていく現実があります。

生を受けたものは、必ず死を迎え、死は全ての生き物に平等に訪れます。

この世を生きる者は、ある意味「今」という「一瞬」が確かな時間ですから「今をどう生きるか」は、とても大事だと思います。


0l5bb6005k1500002w8hg4_2
151024-1-001
我が国を残すため命をかけて戦った人々がいます。

焼け野原から、この国を再生させた人々がいます。

今の日本は、そういう人々が残してくれた宝物です。

生きたくても生きられない時代があったことを…

どうか忘れないでください。



8CE76BFB-DFAD-412D-AEAE-8D4D7130E42B

天下に水より柔弱(じゅうじゃく)なるは莫(な)し。

而(しか)も堅強(けんきょう)を攻むる者、これに能(よ)く勝る莫し。

その以(も)ってこれを易(か)うるもの無きを以ってなり。

弱の強に勝ち、柔の剛に勝つは、天下知らざる莫きも、能く行なう莫し。

ここを以って聖人は云(い)う、国の垢を受く、これを社稷(しゃしょく)の主と謂(い)い、国の不祥(ふしょう)を受く、これを天下の王と謂うと。

正言(せいげん)は反(はん)するが若(ごと)し。

(解釈)

この世に水よりも柔らかく弱々しいものは無いが、それでいて固く強いものを打ち破ることにおいて水に勝るものも無い。

その性質を変えることのできるものが存在しないからである。

弱いものが強いものに勝ち、柔よく剛を制すとは世によく知られたことだが、それを行うとなると難しい。

そこで「道」を知った聖人は言うのだ、「国家の屈辱を甘んじてその身に受ける者、その人が国家の主であり。

国家の災いを甘んじてその身に受ける者、その人が天下の王である」と。

本当に正しい言葉は普通とは逆の様に聞こえるものだ。 




任信第七十八では、水は、この世で最も弱い物質であると同時に、強い物質でもあると説いています。

それゆえに、強い者は、水と同じように弱い立場で「汚いものを引き受けられる人」であるということです。

綺麗事を並べるだけなら誰でもできる。

大きなことだけいう。

平和や愛を騙る輩は、SEALDsと同じに観える。

かつてSEALDsは「敵国が攻めてくるというのなら、とことん話して酒飲んで遊んで食い止めます」という迷言を吐いた。

その寝言を聞いて「やってみろよ」と思ったのは、おそらく私だけではなかったでしょう。

中心メンバーである奥田が、自分や家族に向けた殺害予告を受けて震え上がり、それまで散々毒づいていた警察に慌てて駆け込んだことは、よく知られています。

派手なパフォーマンスや綺麗事。

人から賞賛を浴びるために良いカッコをするくせに、非難され屈辱を受けることは嫌い立場が危うくなると真っ先に逃げ出す。 

汚いものは引き受けたくないという口先だけの連中

老子の説いた「汚いものを引き受けられる人」が、政治家を含め日本にどれほどいるでしょう?

それほど多くないでしょうけれど、私は、昭和天皇は、紛れもなく「汚いものを引き受けられる人」であったと思います。
2014042819301986a

陛下は、たった一人通訳だけを連れてマッカーサーの前に立たれたのですが、マッカーサーは、陛下が命乞いに来たと勘違いし、パイプをくわえたままソファーから立とうともしなかった。

しかし、陛下は直立不動のまま国際儀礼としての挨拶を終え、こう言われました。

『日本国天皇はこの私であります。戦争に関する一切の責任はこの私にあります。私の命においてすべてが行なわれました限り、日本にはただ一人の戦犯もおりません。絞首刑はもちろんのこと、いかなる極刑に処されても、いつでも応ずるだけの覚悟はあります。しかしながら、罪なき八〇〇〇万の国民が、住むに家なく、着るに衣なく、食べるに食なき姿において、まさに深憂に耐えんものがあります。温かき閣下のご配慮を持ちまして、国民たちの衣食住の点のみにご高配を賜りますように』と。

敗戦国のトップなどは、命乞い・亡命が当たり前の時代。

だからこそ、陛下のこの言葉は、マッカーサーを驚かせ「天皇とはこのようなものでありましたか!私も、日本人に生まれたかったです。陛下、ご不自由でございましょう。私に出来ますることがあれば、何なりとお申しつけ下さい」といわせた。

しかし、陛下は「命をかけて、閣下のお袖にすがっておりまする。この私に何の望みがありましょうか。重ねて国民の衣食住の点のみにご高配を賜りますように」と、ご自身のことは何一つ願われなかった。

その後、マッカーサーは以下のように語っています。

「天皇の話はこうだった。『私は、戦争を遂行するにあたって日本国民が政治、軍事両面で行なったすべての決定と行動に対して、責任を負うべき唯一人の者です。あなたが代表する連合国の裁定に、私自身を委ねるためにここに来ました』大きな感動が私をゆさぶった。

死をともなう責任、それも私の知る限り、明らかに天皇に帰すべきでない責任を、進んで引き受けようとする態度に私は激しい感動をおぼえた。私は、すぐ前にいる天皇が、一人の人間としても日本で最高の紳士であると思った」

(マッカーサー回顧録一九六三年)




今日は、また心理について書きますが、興味のない方はスルーしてくださいね。

現代人は、PCやスマホを見る時間が長く目からの刺激が強いため、交感神経と副交感神経の切替がうまくできなくなっている方や夜寝付けない眠りが浅い方が増えています。


そこで、原因が心因性であっても、とにかく身体を動かした方が質の良い眠りにつけることを書いておきたいと思います。


習慣的かつ継続的に運動をすると、寝つきが改善されることはよく知られていることですが、眠りが浅い方にも有効だというデータが出ています。


人は身体も頭も一日よく使っていれば夜グッスリ眠れるようにできていますから、午後から夕方にかけて身体を動かすと効果的だといわれています。


d7ee59b2

なので、眠れないとお悩みの方は身体を動かす習慣をつけていきましょう。


また、ストレスを抱えた方の中には我慢強い人が多いのですが、その中に「キレるまで我慢する」タイプの方がいます。


そういう方は、1/100人くらいの割合でいるといわれ、特に子供に多い傾向にあります。


子供の場合、自分の感情をうまくコントロールできずにストレスを溜め込んでしまうのですが、「キレるまで我慢してしまう」タイプは、感受性が強く他者の反応に敏感な子供です。


これは、生まれ持ったものもありますが、幼少期に親や周囲の顔色を見て育った人などに多く見られる傾向でもあります。


では、なぜキレるまで我慢してしまうのでしょう?


実は、答えは、かなりシンプルで「自分のいいたいことをいえない」からなんですね。


どこで「自分の気持ち」を正直に伝えていいのか分からないからです。


子供のころに親にうまく甘えられなかった場合や周囲の大人や親が子供の感情の面倒をみない場合、子供は自分の感情を自分でコントロールするしかありません。


学習するというのは、ストレスや感情のコントロールも同じなんですね。


大人が「こうするんだよ」「こうしたら良いよ」と寄り添うことで学習していくのですが、周囲にそういう大人がいなかった子供は、うまく感情のコントロールができないまま大人になってしまう場合があるんですね。


甘えたくても甘えられなかったり、悲しいことがあって泣いていたら、叩かれたり、叱られたりして、自分の正直な感情を疎ましがられてしまった子供は、自分がどうしたら良いかの判断が難しいものとなるからです。


もちろん、同じ境遇であっても自分の感情をうまくコントロールできるようになる子もいますけどね。


近年では、腸内環境が悪い方も同じ症状が出ることが医学的に解明されてきたこともあり、糖質過多な食事や炭水化物偏重な方は、キレやすく疲れやすい。

なので、そういう食生活の方は、まずは食生活を改善すべきです。


さて、話を戻しますが、過剰なストレスというのは攻撃性に変わります。


抑圧された感情は、攻撃性を他者に向けることで鬱積した感情を発散しようとします。


そのような形で「自分の内面をコントロールしよう」とする訳です。


ですから、外に「攻撃性」が向かえばキレるなどの行為によって物を壊したり暴力に訴えたりするのですが、この「攻撃性」が内に向かうと、自分自身を攻撃して「心因性」のトラブル(鬱や過敏性腸症候など)に悩まされることになります。


ストレスを軽減させる工夫というのは重要になってきます。


原因が分かっている場合は、元を断てばストレスがなくなる訳ですから、消化不良・睡眠不足の原因が対人関係である場合、付き合いをやめれば治りますが、学校や会社をやめるというのは簡単ではありませんから、自分で溜め込まないようにすることが大事です。


溜め込むタイプには共通点があるんですが、流すことが苦手で意識がソコから離れない…


良くない感情に捉われて離れられない場合は、切り替えを試みることです。


溜め込むタイプの方は気持ちの切り替えが苦手なので、物理的に切り替えていくと切り替えられるようになっていきます。


スポーツ観戦やカラオケで大声を出すこと、テニス、卓球、サッカーなどボールを蹴ったり打ったりすることです。 


ひとりの場合は、バッティングセンターなどもオススメです。


怒りを溜め込んでいると交感神経優位な臨戦態勢になっている訳ですから、それを発散してやることでストレスは緩和されます。 


そして、副交換神経を優位にするには、深呼吸を繰り返すことも有効といえます。


あまり難しく考えずに、とにかく身体を動かしてみるとスムーズな切替えができると思います。


脳はマスチタスクではないので、 全ての活動を同時に処理できません。


ひとつのタスクから別のタスクに素早く切り替えているので、複数のことを同時進行して処理できないので、行動することで切り替えることができるんです。


心配や不安も同じで、心がソコに留まってしまうと、心配や不安から離れることができません。


心配や不安の原因が明確である場合は、何が不安にさせているか?何が心配なのか? 問題となっている原因を細分化して処理すると解決の糸口が見えてくると思います。 

images

人は成長のために少し無理をすることは大切なことなんですが、過度な無理は心身の負担にしかなりません。


筋肉を作るときと同じように、少しずつ負荷をかけ心身の共に強く健康であるよう自分を上手くコントロールしてください。




沖縄知事に玉城氏 国と県の関係正常化図れ
沖縄県知事選は共産、社民両党や労組などでつくる「オール沖縄」が推し、米軍普天間飛行場の辺野古移設に反対する玉城(たまき)デニー前衆院議員が、自民、公明両党などが推した佐喜真淳(さきま・あつし)前宜野湾(ぎのわん)市長を破って当選した。
 8月に死去した翁長雄志(おなが・たけし)前知事は辺野古移設に反対し、国と激しく対立した。死去後に県は辺野古埋め立て承認を撤回し、埋め立て工事は中断した。
 当選した玉城氏は、翁長県政の継承を唱えてきた。だが、辺野古移設をめぐり、国と県の対立を再燃させるのは望ましくない。
 移設を妨げる県の従来方針を改め、国との関係を正常化し、基地負担の軽減を進めていく現実的な立場をとってもらいたい。辺野古移設は日米両政府が交わした重い約束事だ。抑止力維持の観点からも見直せない。米軍基地を国内のどこに置くかという判断は、国の専権事項である安全保障政策に属する。憲法は地方自治体の長に、安保政策や外交上の約束を覆す権限を与えていない。
 この民主主義の基本を玉城氏は理解してほしい。知事選に基地移設の是非を決める役割があると考えること自体が誤っている。玉城氏は、県による「埋め立て承認撤回」を取り消すべきだ。そもそも撤回するほどの不手際が国にあったとはいえない。
 もし、「承認撤回」を取り消さないのであれば、国は裁判所に撤回の執行停止を申し立てるべきである。認められれば、埋め立て工事を再開できる。
 宜野湾市の市街地に囲まれた普天間の危険性を取り除く上で移設は待ったなしの課題である。同時に在沖縄の米海兵隊は、北朝鮮や中国などを見据えた日米同盟の抑止力の要である。抑止力の維持と基地の安全性の確保を両立させるには、辺野古移設が唯一現実的な解決策だ。国と県の対立を再燃させて移設が滞れば、周辺国が日米同盟が動揺しているとみなす恐れがある。抑止力低下と普天間の固定化は望ましくない。
 玉城氏は「基地を造ったら平和にならない」と語ったが、抑止力を否定する発想は非現実的で安保環境をかえって悪化させる。中国が狙う尖閣諸島は沖縄の島である。防衛の最前線である沖縄の知事である自覚をもってほしい。(2018.10.1 産経)

https://www.sankei.com/column/news/181001/clm1810010002-n1.html

ダウンロード

沖縄知事選ではこのトンデモな平和論者が当選し、その背景に女性票が際立っていましたが…宜野湾市市長選は自公維新推薦、前副市長の松川氏が当選し、名護市長も今年初めの選挙で移転反対派を破って当選していますから、沖縄は確実に未来を見据えて行動している人が増えています。

知事選では、元ラジオDJとして知名度のあるデニー氏が有利だったことも票に繋がったでしょうけど、さきま氏の情報が十分拡散されていないことや拡散されていても受け取らない方がいたことも確かです。

女性票に関していえば、多くの女性は基本的に受身であり、変化を嫌い、争いを嫌うため、デニー氏の「平和」発言が影響したと考えられ、年配の方ほどその傾向にあったと思います。

そして、沖縄基地反対を叫ぶ連中の多くは地元民ではないことは皆様もよくご存知のことですが、その連中も選挙権を持っていたはずですし、選挙のために3ヶ月以上も前から引っ越してきた輩(2015年にTVタックルで放送されました)もいるはずです。

16hikkoshi

尖閣周辺で中国当局の船が確認されるのは「〜日連続」という記事が日常化している現実を見て「基地を造ったら平和にならない」と語ったデニー氏には沖縄の未来が見えていないか考えていない。

尖閣諸島が領土になれば、そこから200カイリの排他的経済水域内が中共の海洋国土になり、天然資源の宝庫といわれる東シナ海を手に入れるためには手段を選らばない。

だからこそ沖縄にある米軍基地が目障りで日米同盟を引き裂きたいわけです。

日本という国を、未来の子供たちのために守ることができるのは 今の私たちのほかに誰がいるでしょう?

テロや紛争でさえ「聖戦」と謳い「正義」を振りかざして殺戮する現実があることを知ってほしい。

人類の歴史を見ても常に仕掛ける側という存在があり、略奪、虐待、強姦、虐殺が繰り返され、その中でも中共は「他民族虐殺、他宗教虐殺」の歴史しかないことを知ってほしい。

長くなるので、「他民族虐殺、他宗教虐殺」の歴史については、またの機会に「南京大虐殺の嘘」についてと合わせて書いてみたいと思いますが…

日本は、かつて自衛のために戦わざるを得なくなり、自らをも「犠牲」にする悲劇的な争いへと突き進んでいきました。

多くの若者が、国のため愛する者を守るために命をかけました。

自らが死を覚悟し戦地に向かわねばねらなかったのは、国家を守る、その背景に「家族を守りたい」という思いがあったことでしょう。

国がなくなれば、国の将来も、その国に暮らす人々の未来もないのですから。

我が国が戦禍へ巻き込まれていかないための自衛・国防、憲法改正が急務です。

142942124965806326179_1ad8ff94

自国の利益のため他国の領土を奪い、民族から言葉を奪い、人間らしい暮らしを奪い、非人道的行為を繰り返す国が日本に照準を定めています。

ウルムチ追悼集会ss

内モンゴル・チベット・東トルキスタン(ウイグル)の惨事を日本人は身近に感じるべきです。


デニー氏の知名度で投票してしまった方や地方自治体の長に安保政策や外交上の約束を覆す権限を与えていない民主主義の基本を理解していない玉城デニー氏に投票してしまった方。

防衛の最前線である沖縄の知事である自覚のない玉城デニー氏の「平和」に
踊らされ投票してしまった方は、平和を愛し武力を持たなかった国の人々を見るべきです。

中共に併合された国の人々は、蹂躙され土地や財産を奪われ、反対の声をあげれば投獄拷問され、自国の文化や言葉さえ奪われ、武力と監視によって弾圧され民族存亡の危機に瀕している。

その現実をシッカリ見てほしいと思います。





はじめまして。

心の風景blog管理人です。

今日は岡本太郎さんの言葉を、読者の皆様へご紹介したいと思います。



意志を強くする方法なんてありはしない。


そんな余計なことは考えるな。


君はほんとうは激しく生きたいんだよ。


だから”死”が目の前に迫ってくる。


それはとても正常なことだ。 


自分に能力がないなんて決めて、引っ込んでしまっては駄目だ。


なければなおいい、今まで世の中で能力とか才能なんて思われていたものを超えた、決意の凄みを見せてやるというつもりで、やればいいんだよ。


むしろ、能力がないほうが素晴らしいんだと平気で闘えば、逆に能力がひらいてくる。


ぼくは、特別力が強いわけでもない、金をそんなに持っているわけでもない。


頭脳だってそれほど優秀じゃないかもしれない。


つまり、さまざまのマイナスの面を背負っている。


でも、マイナスの面が大きければ大きいほど、逆にそれと反対の最高にふくれあがったものを自分に感じるわけだ。


弱い、なら、弱いままのありのままで進めばいいじゃないか。 


他人が笑うまいが自分で自分の歌を歌えばいいんだよ。


歌に限らず他人の判断ばかりを気にしていては本当の人間としての責任がもてない。


もし自分がヘマだったら、”ああ、おれはヘマだなあ”と思えばいいじゃないか。  


よく”一流好み”の人がいるが、それはつまりただ世間の、他人の評価をウノミにしてありがたがっていることだろう。


誰がなんといおうと、三流だろうが、五流だろうが、自分のいいと思うものはいい、という態度を貫かなければ”ほんもの”なんかわかりゃしないよ。


一流だから知りたい、好きになりたいなんていう、さもしい根性を持たずに、自分の本当に感動する人間を探し、つかまえるんだね。


その発見のポイントに世の中全体にその価値を認めさせるように、きみ自身、力を尽くせばいい。そうすると世界が変わってくるよ。


自分自身を責めることで慰め、ごまかしている人が、意外に多いんだよ。

そういうのは甘えだ。


惨めな根性だと思うね。


何かすごい決定的なことをやらなきゃ、なんて思わないで、そんなに力まずに、チッポケなことでもいいから、心の動く方向にまっすぐに行くのだ。失敗してもいいから。


1度失敗したなら、よしもう1度失敗してやるぞ、というぐらいの意気込みでやることが大切なんだ。


うじうじと考える必要はない。


すべてのマイナスをプラスの面でつらぬけば、マイナスだと思っているものがプラスになって転換してくる。 


ほんとうの調和というのは、お互いに意見をぶっつけ、フェアにぶつかりあうこと。


誰もが、あえて出る釘になる決意をしなければ、時代はひらかれない。




<% for ( var i = 0; i < 7; i++ ) { %> <% } %>
<%= wdays[i] %>
<% for ( var i = 0; i < cal.length; i++ ) { %> <% for ( var j = 0; j < cal[i].length; j++) { %> <% } %> <% } %>
0) { %> id="calendar-1256879-day-<%= cal[i][j]%>"<% } %>><%= cal[i][j] %>
Twitter プロフィール
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

このページのトップヘ

'); label.html('\ ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
\ このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
\ また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
\ 詳細はライブドア利用規約をご確認ください。\ '); banner.append(label); var closeButton = $('