kojitakenの日記

古寺多見(kojitaken)の日記・はてなブログ版

衆院東京15区補選の国民民主党公認を取り消された高橋茉莉氏が自殺か。その報道に対して民民代表・玉木雄一郎がXに「一般人の自殺をことさら報じる意義がどれだけあるのか」とポスト(呆)。批判を浴びるや玉木はXを削除して逃亡(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)

 なんということだ。江東区の選挙をめぐってついに死者が出てしまった。

 時事通信より。

 

www.jiji.com

 

 以下引用する。

 

国民民主元候補の女性死亡 マンション敷地で発見―警視庁

2024年09月09日19時11分配信

 

 4月の衆院東京15区補欠選挙で、国民民主党の公認候補に一時内定した高橋茉莉さん(27)が死亡したことが9日、捜査関係者への取材で分かった。現場の状況などから自殺とみられる。

 捜査関係者によると、高橋さんは4日午後9時半ごろ、東京都千代田区の自宅マンションの1階敷地内で倒れているのが見つかった。病院に搬送されたが、死亡が確認された。

 高橋さんを巡っては国民民主党が2月、補選での擁立を発表。その後、「本人への聞き取り調査で、過去に法令違反の可能性がある行為があった」として、公認を取り消した。

 

(時事通信より)

 

URL: https://www.jiji.com/jc/article?k=2024090900909&g=soc

 

 故人が民民の公認予定を取り消された時、弊ブログは何件かの記事を公開して民民を猛烈に批判したが、その民民代表の玉木雄一郎が、故人の死の第一報を受けてとんでもないXをポストしたようだ。当該のXは現在では削除されているが、それを批判した方のXによって内容を窺い知ることができる。

 

 

 

 信じられない。

 時あたかも立民代表選で「野党共闘」の是非がやたらと討論会で議題にされているようだが(私は消費税減税ともども代表選の争点にふさわしい議題だとは全く思わない)、少なくとも立民と民民との共闘は、民民(国民民主党)の代表が玉木雄一郎であり続ける限りは、原則として「共闘すべきではない」と思う*1。それは玉木という人間が明らかに人の道を完全に踏み外しているからだ。玉木は民民代表を即刻辞任すべきだ。

 しかし玉クラというのか民民信者というのか玉木信者というのか、かの界隈からの反応はかくの如し。

 

 

 私は民民の極右系地方議員と玉木雄一郎とが高橋茉莉氏を自死に追い込んだも同然だと考えている。「本当に性根が腐り果てている」のは「虎」を名乗る玉木・民民信者の方だろう。

*1:但し選挙区の事情によって共闘することに対しては頭ごなしの否定まではしないが。