2012-01-01から1ヶ月間の記事一覧

『刑事コロンボ』はなぜ(リバタリアンにも)面白いか

主演のピーター・フォークが昨年死去したのをきつかけに、テレビドラマ『刑事コロンボ』の「舊シリーズ」全四十五話をレンタルDVDで半年ほどかけて觀た。子供の頃NHKでよく觀たが、すべて觀たのはこれが初めてだ。話によつて多少の出來不出來はあるものの、…

【飜譯】ハリー・トルーマンと原爆(ライコ)

ラルフ・ライコ (2010年11月24日) Harry Truman and the Atomic Bomb - Ralph Raico - Mises Dailyハリー・トルーマンの米大統領任期中もつとも鮮烈な出來事は、決して忘れられることはないだらうし、トルーマンの名と永遠に切り離せないだらう。すなはち…

經濟學に數學はいらない

「文系人間」の私は大學受驗を最後に、數學とほとんど縁のない生活を送つてゐるが、數學とは不思議で美しいものだといふ氣持ちはある。たとへばオイラーの等式だ。一見何の關係もなささうにみえる圓周率、對數、虚數がじつは相互につながつてをり、その關係…

『資本論』は砂上の樓閣

「日経BPクラシックス」から、マルクス『資本論』が中山元氏の新譯で刊行され始めた。賣り物のひとつとなつてゐるのは、これまで「剰余価値」と譯されてゐた語を「増殖価値」と改めたことだ。「訳者あとがき」によると、「Mehrwert の Mehr は、たんなる剰余…

【飜譯】米聯銀はどのやうに第一次大戰の戰費調達を助けたか(コーニング)

ジョン・ポール・コーニング (2009年11月19日) How the Fed Helped Pay for World War I - John Paul Koning - Mises Daily 政府が買物の支拂ひをする方法は三通りある。課税、借金、インフレーション(貨幣量の膨脹)だ。國民がふつう意識するのは最初の…

2011年人氣記事ベストテン

2011年によくアクセスされた記事ベストテンです。お讀みいただきどうもありがたうございました。 ハイパーインフレはあり得ないか――『日本が破綻しない10の根拠』を斬る(3) 自分の人生を生きよ(ジョブズ) 「政府の資産」は誰の資産か――『日本が破綻しない1…

「『小さな政府』を語ろう」で記事公開

古典的自由主義者が集ふ共同ブログ「『小さな政府』を語ろう」で、記事「『資本論』は砂上の樓閣」を公開しました。今囘からこの共同ブログに參加しました。ぜひご覽ください。

FMFJで記事公開

Free Market Forum Japan に飜譯「米聯銀はどのやうに第一次大戰の戰費調達を助けたか」を掲載しました。FMFJはリバタリアン有志で共同運營するサイトです。まだ始まつたばかりですが、興味のある方はぜひご覽ください。

貿易協定はいらない

あけましておめでたうございます。今年もラディカルに頑張る所存です。どうぞよろしく。 昨年11月、政府が環太平洋經濟連携協定(TPP)交渉參加を表明し、同協定への關心があらためて高まつてゐる。本屋の經濟書コーナーをのぞくと、一年近く前に刊行された…