2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧
酷いので、しばらくゲストのコメント書き込みを止めるかもしれない。その時はご容赦を
このプロパティ、ドキュメントには書いていないが、エンドポイントから送信するデータをメモリ上にバッファリングするか否かを指定することで、同クラスのSendChunkedプロパティ又はContentLengthプロパティと連動するので注意が必要だ。というのも、消費メ…
Windows Vista™におけるUACが権限を必要とする操作を関知するとスクリーン全体が暗転するのだが、これって無効にできないのだろうか。いや、別にUACが嫌だとかではなく、ダイアログさえ出していれば暗転させる必要は無いのではないかと。 まあ枯れていないの…
Windows Vista DSP版の発売だが、盛り上がっているのだろうか。Windows Vista“DSP版”深夜販売情報インデックス これを見ると盛り上げようと必死なのは見えるが....Windows Vista深夜発売レポート 社長自らお出ましのようだ。さて、Symantecは何時NIS2007の更…
前にも書いたが、運動不足を少しでも解消しようと朝の通勤では一駅前で電車を降りて歩くことにしている。そうなると毎日約30分余計に歩く事になる訳だが、それで解ったのは靴の良し悪しだ。 話を単純にするために、仮に同じメーカの1万円のスニーカと2万円の…
恥ずかしながら、全く知らなかった。勧告は去年の五月じゃないか。 「5GHz帯無線LANの周波数変更」に関するガイドライン制定について 新5GHz帯対応 「IEEE802.11a」について自宅では802.11aを使用している機器は無いので取りあえず大丈夫だとは思うが、調べ…
私の設定に依るのかもしれないが、Tomcat5.5では"リロード可能"としていてもweb.xmlの変更でコンテキストのリロードが発生しない。しかし、コンテキストフラグメント(コンテキスト設定用のxmlファイル)が変更された場合は即座にリロードする。
Norton Internet Security 2007だが、ようやくWindows Vista上でも使えるようになった。互換性アップデート - Windows Vista™ インフォメーションセンター - シマンテックやはり新版をインストール -> 旧版のライセンスキーを入力 -> 新版使用可 の流れにな…
x64Basedと明記されていないものだけで、既にこれだけ上がってる。(目視なので抜けあるかも) Windows Vista 用の更新プログラム (KB929615) Windows Vista 用の更新プログラム (KB929735) ">Windows Vista 用の更新プログラム (KB929761) ">Windows Vista 用…
ローカルホスト上でIE7からTomcatにリクエストを投げるとIPv6で解決されたアドレスが使われるため、該当のメソッドで"::1"というアドレスが戻ることが判明したのは前回書いた通りだ。IPv6が使われているコールスタック new Inet6Address() [ネイティブ・メソ…
トラックバックスパムが来ているので、ドメイン : .livedoor.bizからのトラックバックを禁止した。恐らく一時的だと思うので、ここを見ている方で同ドメインの方はご容赦を。
SMPやHT(HyperThreading)のようなマルチCPU構成のPC上で、Java仮想マシンが特定のCPUだけを使う指定というのはJavaのパラメタ側で制御できないのだろうか。 Windowsプラットホーム(2000以降)であれば、タスクマネジャから「関係の設定(Set Affinity)」で同様…
なんとWindowsNT以降のResourceKit等に添付されているImageCFG.exeでCPU affinityの設定を行えるようだ。(イメージヘッダの書き換えなので、設定というよりパッチ当てと同等だが) C:\Users\Kazz>imagecfg usage: IMAGECFG [switches] image-names... [-?] di…
前回のエントリではimagecfgというユーティティを使用してプロセスアフィニティを設定したが、この方法ではバイナリのイメージヘッダを直接書き換えてしまうため変更は恒久的なものになってしまう。 動的に変更することはできないのだろうかと調べるとWin32…
この"プロセスアフィニティマスク"だが、Processクラスのプロパティとしてちゃんと用意されていることが判明した。Process.ProcessorAffinity プロパティ先ほどのイベントハンドラは、以下のように書き換えることができる。P/Invokeの記述も一切不要だ。 pri…
NyaRuRuさんからコメントを頂いた。 コマンドプロンプトから,start /AFFINITY 1 とかいかがでしょう? コマンドなのでJavaも含めて他のアプリケーションのアフィニティを指定するのも簡単だ。これが一番シンプルで使いやすいだろう。コマンドで書けることを…
IntelliMouse Explorer 3.0予定通り昨日届いた。復刻版と言えども、カバーの色が濃いガンメタリックに変わったこと、センスレートが9000fpsに強化されたこと、マウス底面がフッ素加工されたこと、拡大鏡がサポートされたこと等、多岐に渡って改良が施されて…
を有効にすると、どうしてO/Sの起動にあれだけの時間がかかるのだろう。ご当地お天気サービスが気に入っているので無効にしたくないのだが、ちょっと酷いな。 ガジェットは、普通のHTMLとScriptをZipかCABで圧縮しているだけのはずなので、こんなに起動に時…
TDD(Test-Driven Development)は良い開発手法だが、以下の場合に合致するシステムの開発では使わない事を薦めている。なぜならば破綻する可能性が極めて高いからだ。 設計が不完全で仕様に抜けがあることが明らかな場合 これは自明だろう。インタフェースさ…
TechNet Magazine が熱い - NyaRuRuの日記私は業務アプリケーションの開発畑にいる人間なんでTechNetはノーマークだったのだが、去年暮れから今年にWindows Vistaがらみの事を調べる際に行くようになり、ブックマークも大量に増えた。 今となっては(少なくと…
Listener要素 className : クラス名を指定する デフォルトで記述されている"org.apache.catalina.core.AprLifecycleListener"に関して、通常はAPR(Apache Portable Runtime)は導入されていないので、そのままTomcatを起動するとログの先頭に以下のWarningが…
の仕事完了。これで肩の荷が少し下りる。疲れた。
私はJavaから2年程離れていた訳だが、その間にServlet2.3 -> Sevlet2.4 JSP1.1 -> JSP2.0 とWebアプリケーションのコアコンポーネントがバージョンアップされている。まあ、変更は細かい部分だと聞いているしEJB程ドラスティックな変更は無いから当時のアプ…
Windows Vista Ultimateを自宅のPCにインストールして暫く経つ。 その間、仕事ではWindows XP、自宅ではWindows Vistaと毎日使い分ける日々が続いているが、仕事場のPCと自宅のPCはビデオカード以外の性能は非常に似通っているため、両者のO/Sとしての差異や…
このサーブレットでIE7から"http://localhost:8080/コンテキスト名/"のURLでアクセスすると、ログに出力されるアドレスはやはり"0:0:0:0:0:0:0:1"である。 Tomcatのソースを追ってみたところ、以下のように推移している PoolTcpEndpoint.acceptSocket() 行: …
何か調べる時に、昔であれば書籍があればそれを購入することが第一優先だったが、今はそうではない。 まずはWeb上で手に入る情報を探して整理し、それで十分ならば書籍の購入には至らない...はずなのだが、Java特にOSSの場合に限ってはそうでも無いことが多…
前にも書いたが、自宅のWindows VistaをインストールしているPCではPCに振ったマシン名(ホスト名)とlocalhostが同意にならない。それがTomcat等でマシン名をホストとして使えない原因だった。 しかし、そうならない(マシン名がlocalhostにマッピングされない…
Tomcat5.5.20、カスタムタグのロードが失敗するので、ソースツリーに潜る。 jspのパース->org.apache.jasper.compiler.TagLibraryInfoImplクラスによる.tldファイルのパース->失敗、ということが解るまではあっという間だ。久しぶりのこのすっきり感。
IPv4 の無効化 netshコマンドで可能(O/Sの再起動が必要) C:\>netsh interface ipv4 uninstall を再インストールするには、同様にnetshコマンドで行う。 C:\>netsh interface ipv4 install IPv6 の無効化 デフォルトスタックであるとの認識からか、netshコマ…
artonさんに言及頂いた。 Kazzzさんが恐ろしいエントリーを上げているけど、どの場合にそうなるんだろうか? そこにあるIPv6 - L'eclat des jours 私の環境でも InetAddress.getByName("localhost"); このコードは"localhost/127.0.0.1"を返すのは変わらない…