2005-01-01から1年間の記事一覧

MDR-EXQ1 生産中止

密閉型 インナーイヤーレシーバー MDR-EXQ1販売予定数を終了致しました、と思わせぶりな書き方をしていたので、なんだろうと思いSony Driveに行ったのだがQUALIA インナーイヤーレシーバー"生産中止"ではなく、"生産完了"と書くと、以前から予定されていたよ…

総括

世間的には既に仕事納めということだが、私の会社は今日まで通常通り勤務。少し早いが今年の総括をしておこうと思う。 Java 今年も変らず私の飯の種だったが、.NETに割いた時間が多かった為に、前の年にようには印象は大きくない。J2SE5.0の発表や、DIコンテ…

丁寧さの是非

仕事をしている時の悪い癖なのだが、比較的に納期に余裕があって、じっくりと作ることができる場合(理想的だね)は書いているソースコードの扱いも非常に丁寧になることが多い。いきおい、テスト中、テスト後にリファクタリングをしまくることになり、下手を…

JVM crash when Thread#join() on debug

SunJVM1.4.2_09-b05を使用したEclipse3.1を動かしている環境で、以下のように単純にJavaスレッドを生成するアプリケーションを作成して、thread.join()の行にブレークポイントを設定、実際にブレークした所でthread変数をIDE上から参照すると、JVMが異常終了…

WAV

KENWOOD HD30GA9が到着する前にと思い、せっせとCDをリッピングしてWAVに変換しているのだが、HD30GA9との音質比較の基準が必要だな、と思い、WAVをiPod nanoで聞いてみることにした。さすがはnano、4GBの容量は伊達ではない。非圧縮WAVであってもCD6〜7枚分…

プロファイリング重要

Javaで書いているネットワークプログラミングの仕事もいよいよ佳境だ。実装と機能テストは既に完了しているが、レスポンス要求の厳しい部分のため、現在はチューニングを行なっている。「チューニングは正しく計測してから」に則り、まずはプロファイリング…

iTunesとHyperThreading

相変わらず抽象度の低いネットワークプログラミングが続いているので仕事ネタは休止中。Javaでの、それも先日書いたnioを使用したネットワークプログラミングなので楽しいし、ネタ満載なのだがあまりに業務依存しているのでここでは書けない。(長く、それも"…

クリスマスプレゼント

煙草を止めてから随分たつが、計算上浮いた金額が16万位になったので、時期もちょうど良いし、自分にクリスマスプレゼントを買うことにした。(というのは殆ど言い訳だ) DIGITAL HDD AUDIO PLAYER KENWOOD Media KEG HD30GA9 容量が大きいのを所望していたの…

nanoでも駄目なの

iPod nanoと金属ケースの使用で静電気対策もばっちりさ、といいたい所だが、残念ながら殆どその効果はなかった。相変わらず最寄りの駅まで歩いて鞄を肩から降ろすと静電気がコードを伝って私を襲う。 確か、数年前に手首等に装着しているだけで静電気を逃が…

java.nio.*

Java開発のメインストリームは、既にJava2 SE 5.0に移り変わろうとしているが、これはJava2 SE 1.4で新たに導入されたパッケージ。特に重要だと感じているのは、以下のクラス又はインタフェースであり、外部とのI/Oやネットワークプログラミングが必要なシス…

nanoに変えてみたなの

結局、昨日も通勤時はずっと静電気に悩まされており、いい加減嫌になったので、iPod shuffleを止めて、nanoを使ってみることにした。というのも、shuffle+防護&防水ストラップの樹脂が帯電を強めているのではないか、と疑ったからだ。一方、nanoも樹脂ででき…

Delphi

久しぶりに仕事でDelphi(32bit)を使っている。んなものでここに書く仕事ネタは少々休止中。 それにしても、32ビットネィティブ用のDelphi(2〜7)は今使っても充分に実用的で良い開発環境&言語だ。さすがはAnders Hejlsberg。同じく彼の仕事であるC#の実用的な…

超力招来

タイトルにピンと来たら、私と同じ年代、又は石ノ森ファンで間違い無い。 12/14の日記では、iPod(Shuffle)に入るノイズの事を書いたが、これは間違いなく静電気の仕業であることが判明した。昨日は非常に寒く、乾燥していたので(天気予報では湿度が15%程度に…

iTunesとDaft Punk

12/15の日記で書いた、Daft PunkのCDが届いたので、早速iTunesで曲を取り込んで見たが上手くいかない。数曲取り込んだ後に必ずiTunesが異常終了するのだ。(iTunesは最新版であることを、確認) iPodのCMでも曲が使われている(Technologic)のだし、上手くいか…

カードは信用できないらしい

11/21の日記で書いたが、やはり私のカードは不正に使用されていたようだ。 その後カード会社からは、身に覚えがないカード利用に関しては「異議申し立て」を書いて提出しなければならない、と言われたので、言われた通りに書類を書いて提出した。私は単にカ…

今日のまとめ買い

今さらDaft PunkのCDをまとめ買い。 iPod(shuffle)を持ち歩くようになってからは、こんな買い方ばっかりだ。2枚めのジャケがいいな。

Visual Studio 2005 日本語版がMSDN サブスクライバダウンロードに登場

本日、MSDN サブスクライバダウンロードにアップされたのを確認しました。(当初の予定通りですかね)関係しているプロダクトで、私の契約で見えるのは以下の通りでした。 Visual Studio 2005 Tools for the Microsoft Office System (Japanese) Japanese 2005…

LAMP

よく「LAMP教育」「LAMP事業」などというけれど、LAMP := (Linux + Apache + MySQL + PHP, Perl, or Python)ってことなのね。恥ずかしながら、知らなかったよ。

Visual Studio 2005 日本語版

ダウンロードは結局2時間近くかかった。英語版と同じProfessional版をインストール。当たり前だけど、英語版でビルドしていたプロジェクトは、全て問題なくビルド、実行できた。 やはり驚くのは、ついに日本語化されたドキュメント群。まだ少ししか目を通し…

妨害電波

最近、本格的に寒くなってからだが、iPod(Shuffle)を装着して外出していると時々iPodが「バチッ」というノイズと共に、一瞬動作を止める異常が頻発している。最初は、イヤホンのコードの接触不良かと思ったのだがそうでもないらしい。どんな時に発生するかを…

酸辣湯(サンラータン)

が最近のマイブーム。それも本格的な奴じゃなくて、日清やマルちゃん、明星等が最近になって挙って発売している、インスタントで春雨ベースの酸辣湯(サンラータン)にはまっている。「酸っぱい&ちょっと辛い」ってのが、こんなに美味いとは思わなかった。 前…

なぜ会社に育ててもらおうとするのか

いいこと言った(と思う)「L'eclat des jours より」 個人的にはオレはこうやって頑張ったんだからオマエも頑張れという言い方って、あまり意味ないんじゃないかという懐疑と(やるやつは勝手にやるし、やらないやつはどうせやらない) 激しく同意です。ど…

ないものねだり

ヒューメイン・インタフェース 「MartinFowler's Bliki-Ja」 このリンクに限らないことだが、Rubyに関するサイトやブログを読むと、欲しくなるものがたくさんある。"ミクスイン"、"クロージャ"、"エイリアスメソッド"、等など。この「ヒューメインインタフェ…

ホットコード置換の威力

今年の前半は主にC#のコードを書いていたのだが、Java側のフレームワークを拡張する依頼が発生したので、現在は急遽Javaの環境に戻って作業をしている。 C#の開発環境にはVisual Studio 2005をβ1の頃から一年近く使用しており、Javaの開発環境にはEclipse 3.…

software factories

Software Factoriesに関する陳述前回のエントリを書いて一日経ち、気になったのでもう一度読んでみました。 熟練した開発者が機械的で単調な作業で時間を浪費するのを止めさせることです。 私たちは貴重なリソースのより効果的な使い方を見出すべきであり、…

知識集約型にならない理由

早くナレッジワーカーになりたい 「L'eclat des jours」深刻な問題ですよね。我々の生業はコストで勝負している限り、もう先が見えています。 というわけで、さっさと知識集約型産業へ移行しようじゃないか。移行できていないということは何かが欠けていると…

静かな生活再び

PC

先日までのエントリでは、「PCがうるさくて我慢できない」とか「二度とPCの自作はしない」と書いてましたが、やはり私にとってPCは飯の種の一つであり、仕事の道具であり、重要です。なんとかせねばなるまい、ということで久しぶりに秋葉原に行ってきました…

図の威力

久しぶりにJava側の開発作業を行っている。Javaの開発は、過去に自ら決めた開発手順を守らなくてはならないので、非常に面倒で手間がかかる。Javaフレームワークの俺様開発手順(保守フェーズ) 1.UMLエンジニアリングツールでUMLクラス図を中心にクラス設計(…

C#の+=演算子はオーバロードされていない

StringBuilder と += による文字列連結の速度比較 「Landscape - エンジニアのメモ」より C#のStringクラス(System.String)は"=="演算子や"!="演算子がオーバロードされており、Javaとは違い、文字列を"=="や"!="で直接比較しても等値性に問題はない。なので…

MDR-EXQ1 再び

以前に日記で何度か紹介したことがあるカナル(耳栓)型のインナーイヤーレシーバであるSony MDR-EXQ1だが、購入した6月から使って早半年、高価なものではあるが、もう一セット購入することにした。密閉型 インナーイヤーレシーバー MDR-EXQ1 (2005年11月30日…