ふぇみにん日記


2004-12-02 [長年日記]

_ [Net] Internet Week 2004 (3 日目)

6 時に起きて、8 時発の飛行機で羽田に行き、そこからバス、みなとみらい線と乗り継いで、10 時過ぎに会場に着きました。

他のは高すぎるから、という消極的な理由だけじゃないけど、午前・午後ともに IP Meeting 2004 に出席しました。 事前登録なら 3,000 円で済んだのに、すっかり〆切を忘れていて当日料金 5,000 円になってしまいました。

DNS のこととか、けっこう知らないことだらけで勉強になりました。 あと、明日が自分の発表なので、いろんな人の発表を聞いて「うまいプレゼン」「だるいプレゼン」を見ることができてよかった。

夜は懇親会に参加しましたが、これまでに参加したイベントの中で、今回がいちばん私が知っている人や私を知っている人が少なさそうだったのでちょっとびびっていたのですが、山賀さんにお目にかかれたのが特に嬉しかった。 挨拶したときに、お互いに「なんでこの人が私のこと知ってるの?」みたいな感想だったのがちょっと面白い。

_ [Ruby] 横浜の Rubyist

懇親会の後に、先日の Ruby 講習会で知り合った方がちょうど近くの会社でお勤めということで、彼女とその上司の方といっしょにお会いしました。

上司の方によると、今ちょうど彼女が成長している時なので、会社で交通費を出して受講しに行ってもらった、だそうです。いい話だなぁ。

お二人は、松江でいろんな刺激を与えてもらってありがとうとおっしゃっていましたが、むしろ私の方こそ、前向きに頑張っていらっしゃる姿を見てとても刺激を受けたのでした。

これからも Ruby (とうちの人達) をよろしくね♪

この記事には続きがあります→2005-02-03

_ Ad 今日の Amazon ご注文

何を食べるべきか―栄養学は警告する (講談社プラスアルファ文庫)(丸元 淑生) ガラクタ捨てれば自分が見える―風水整理術入門 (小学館文庫)(カレン・キングストン/田村 明子) プログラミングのための線形代数(平岡 和幸/堀 玄) COWBOY BEBOP SOUNDTRACK 3 - BLUE(ティム・ジェンセン/種ともこ/ガブリエラ・ロビン/ブライアン・リッチー/シートベルツ/山根麻衣/スティーブ・コンテ/ジャージー・クネティグ/エミリー・ビンディガー/多田葵/SYDNEY with sister R) COWBOY BEBOP SOUNDTRACK 1(菅野よう子/ティム・ジェンセン/今堀恒雄/スティーブン・バースタイン/Hitoshi Watanabe/Keishi Urata/Masayoshi Furukawa/Ryuichiro Senoo/シートベルツ/スティーブ・コンテ) COWBOY BEBOP VITAMINLESS(菅野よう子/岩里祐穂/ブッカー・キング/シートベルツ/TVサントラ/山根麻衣/ミッシェル・ルマン/ガブリエラ・ロビン/カーラ・バレット/フィリップ・ドライ) インソムニア(鬼束ちひろ/羽毛田丈史/土屋望) しあわせのかたち(西村由紀江)