kazu_kichi_67の日記

とにかく明るいエンジニア

共働きエンジニア夫婦による夕飯ハック

この記事は「子育てエンジニア Advent Calendar 2024」 13日目の記事です。

今年初参加です、よろしくお願いします!!

 

adventar.org

家族構成

  • 筆者)中堅独立系SIer勤務 12å¹´ç›®
  • 妻) Web系企業のエンジニア
  • 長男)小学一年生 7æ­³ マイクラ好き
  • 次男)保育園児 4æ­³ 虫好き
  • ペット)フトアゴヒゲトカゲ 8æ­³ 人間だと結構なおじいちゃん

突筆すべきは、夫婦ともにエンジニアであることと、どちらかが時短を活用して育児/家事と仕事のバランスに濃淡をつけるのではなく、夫婦ともにバリバリ働きたい盛りでどちらもフルタイムで働いているということでしょうか。

 

メリデメ

まず夫婦ともにエンジニアであるメリットとして、「話が通じる」という点が挙げられます。

「ちょっと障害対応中で・・残業希望です!」とか、「その日、夜間対応があるから次の日の送り調整できる?」とか、おおよそエンジニアでないと理解されないような話がスッと伝わります。

他にも、購入した書籍は共有知財になりますし、この記事良かったよーと横展開されたり、煮詰まった時の壁打ち相手にもなります。

 

夫婦ともにバリバリ働くゆえのデメリットもあります。

それは、子どもの突発体調不良イベントでピリつく です。

先に断っておくと、夫婦ともに子どもの体調不良で休んで嫌な顔するような職場ではなく、むしろ非常に寛容な職場です。とはいえどちらも突発で休みたくはないので、基本交代制を取っています。病院に連れて行った後、2日目以降は在宅ワークで面倒見つつそこそこ仕事も出来るので本当に助かってますm

どうしても外せない業務がある場合は、「誠に申し上げにくいのですが・・」とパートナーに代替申請を提出します。

 

一方で、平日の授業参観などがある際は、計画的に休みを取ったり、中抜けを使って夫婦で参加したりしています。エンジニア最高!

うちの経営方針

ここからはうちの家族の経営方針を述べます。

上述した通り、夫婦ともに基本9-18時のフルタイム勤務のため、それ以外の時間で家事を分担することになります。

具体的には、朝子どもに朝食を与えている間に自分の準備をし、保育園の送りをしている間に一方は掃除や洗濯物を完遂します。

夜は、保育園の迎えに行っている間に、一方が夕食の準備をします。

夕飯食べてお風呂に入ったら、21-22時の間には子どもと布団に入るようにしてます。

残業がある日は夕食準備までして作業に戻るといった具合です。

 

なんとなくバタバタしてる感じが伝わりますでしょうか?w

 

というわけで、うちの場合は時間が最大の価値になります。

お金 <<< 時間

幸い二馬力のため多少の金銭的な余力はあるので、乱暴な言い方をするとお金で解決できることはお金で解決していくスタイルです。

 

例えばよく共働き夫婦の三種の神器として挙げられる、食洗機、乾燥機付き洗濯機、ロボット掃除機 がありますが、ロボット掃除機以外は導入済みです。

床におもちゃが転がってることが多く、機能しなさそうなので・・

うまくいかなかった方法

ようやく本題の夕飯ハックの話をするんですが、あらかじめ言っておくと節約したいと思っている家庭にはハマらないと思うのでそこはご了承くださいm

節約するなら、近所のスーパーの特売日に買って、一週間の献立考えてやりくりしていくのが一番だと思いますが、そんな時間も気持ちの余裕もありませんw

時短で、かつ、子どもがたくさん食べてくれるのがベストで正義です。

 

先にうちではハマらなかった方法を紹介すると、デリバリー系のプラクティスです。材料一式届いて、レシピ通りに作れば完成する系のやつや、既に完成してて温めるだけのやつなど、色々と試しましたが今はどちらも辞めてしまいました。

手軽で良かったんですが、うちの場合は子どもが結構偏食で、カボチャの煮物とか作っても食べないんですよね・・TT

美味しいメニューもたくさんあるんですが、子どもウケしずらいメニューが来ることもあり、その場合子ども用に何か作るという二度手間が発生します。

あと、ちょっと忙しくて出前や外食を挟んだ時に、材料がストックされて、腐る前に使い切らねば・・というプレッシャーになるのが地味にストレスだったりします。

 

この辺りは家庭の事情によると思いますので、興味のある方は一度試してみると良いかと思います。

今のところうまくいっている方法

色々と試行錯誤した結果たどり着いたのが、まとめ買い→冷凍保存 のプラクティスです。

このプラクティスで欠かせないのは、専用の冷凍庫です。うちの場合は、冷蔵庫とは別に業務用の大きな冷凍庫があります。デザインに拘らなければ、結構安く買えたと思います。(寄りの写真ですみません、、周りが散らかっててとても写せる状態じゃなくw)

冷凍庫

時間がある時に、コストコや業務スーパー、肉のハナマサなどでまとめ買いをして、仕分けし、冷凍庫で保存しておきます。

そして、当日朝に使いたい分だけ冷蔵庫に移動して、解凍して夜使います。(忘れたらレンジで解凍してます)

夕飯の献立戦略について

はいはい、食材の長期保存ね。でも、毎日レシピ考えたり、大変でしょ?と思いました?思わないですか。そうですか。

 

とにかく今日は何を作ろうとか、そのために何を買ってきて・・とか考えたくないんですよ。

仕事で(そこそこ・・いや多少??)頭を使いたいので、夕飯の認知負荷は極限まで下げたい。

ということで、献立は以下の基本フレームワークに沿って進めます。

  • メイン
    • 肉・魚でタンパク質を摂る
  • 副菜
    • 野菜はあんまり食べてくれないのですが、栄養が偏るので、子どもが好きなにんじんスティックやミニトマトの出番が多めです
  • 味噌汁
    • わかめ、豆腐、油揚げ(切ってタッパに入れて冷凍)、なめこ あたりから適当にチョイスしてます
  • ご飯

長期保存のしづらい野菜類や、豆腐、なめこ、乳製品あたりは、朝子どもを保育園に送った帰りに朝からやってて値段も安定してる「まいばすけっと」で購入します。

基本買うものが決まってるので、入店から退店まで5分以内で済みます。

 

そしてメインを先ほどのまとめ買いした中から材料チョイスして、焼くなり、煮るなり、茹でるなりしてサッと作ります。

食材のバリエーションが少ないので、焼肉のたれや調味料はたくさん常備してることが多いです。こんなのいくらあっても困らないですから。

 

こんな感じで認知負荷を極限まで下げているので、仕事が終わったら15分から遅くとも30分以内で夕飯が完成するルーティーンになってます。

コストコおすすめ商品紹介

最後にイメージが付きやすいよう、実際に直近コストコで購入したおススメ商品を紹介していこうと思います。(コストコの広告案件ではありませんw)

豚バラ

子どもも大好きで、焼いてよし、鍋でよし、万能選手です。

三元豚のちゃんと美味しいお肉。

コストコは週替わり?でセール商品があって、その日はセール対象だったので、158円/100gが138円/100gになってました。2028g入って2799円。

帰ってきたらラップで小分けにしてジップロックに入れて冷凍庫へGO。確か7,8食分くらいになってたと思います。1食400円くらいだからコスパも悪くないのでは??

豚バラ
鶏むね肉、手羽もと

トレーニー御用達のむね肉です。

2.5kgで1518円でした。ちなみに皮無しもあるんですが、2278円と割高なので、いつも皮付きを買って自分で剥いでます。

手羽もとは2.5kgで1448円。

どちらも4つに切り離してそのまま冷凍庫にぶち込むだけなので楽々です。

1パックで昼食+夕食くらいイケるのでこちらもコスパいいと思います。

鶏胸

むね肉は、たっぷりの水+酒+酢(なんとなく肉が柔らかくなりそうなやつ)を沸騰させて、むね肉を入れて火を止めて放置しておくと美味しいサラダチキンが完成するのでオススメです。

朝イチで仕込んで午前中放置して、昼ご飯のときに切って冷蔵庫に入れておくと、そのまま夕飯でも使えて時間効率も良いです。

サラダチキン

とり挽肉

2kg 1898円。甘辛く味付けしてとりそぼろにするのが鉄板。

チャックが付いてるので使いやすいのもグッド!

とり挽肉

塩さばフィレ

確か12枚くらい入ってて、2260円。上質なタンパク質が取れて、味も美味しいです。

3枚ずつラップして、ジップロックに入れて冷凍保存してます。

そのうち4枚じゃないと足りなくなるんだろうな・・

塩さば

アジフライ

フライパンに薄く油引いて揚げ焼きにしてます。かわいいパッケージしてますが、味はめちゃくちゃ美味しいです。他と比べるとちょっと調理がめんどいけどお気に入り。

いっぱい入って1698円。

アジフライ

えび

えびです。1968円。

大人のおつまみになることも多い。

えび

ディナーロール

コストコと言えばこれって人も多い定番商品。

40個くらい入ってて558円。賞味期限がめちゃくちゃ短いですが、気にせず小分けにして冷凍保存しつつ消費してます。一般家庭で賞味期限内に食べ切れる人0人説。

朝の強い味方。

ディナーロール

カリカリ梅

子どもが大好きで、米が残ってもこれかけたらペロリと完食できます。

1098円。大きな果肉が入ってて良き。

カリカリ梅

クラシコパスタソース

肉・魚を煮込むもよし、挽肉でミートソース作るもよし でとても使い勝手が良いです。

3つ入って1958円。賞味期限も1年くらいあって楽々消費できます。

パスタソース

乾燥カットわかめ

1袋120gで1898円。

何食分か計算したことないですが、結構持ちます。これさえあれば味噌汁が成立するので重宝してます。水で戻して、からし酢味噌で食べたら日本酒のアテに最高です。

乾燥わかめ

オリーブオイル

小分けになってるオリーブオイル。2280円。

恐らく大瓶の方がコスパは良いんですが、鮮度が保てて、キャンプに持っていきやすいので愛用してます。

オリーブオイル

今回紹介したのは、使い勝手とコスパに優れ、ほぼ毎回購入するTier1商品ばかりです。

これ以外にも、まだストックがあるので今回は買っていないパスタや、ちょっと贅沢枠として、牛タンやサーモン、ホタテなどいろんな商品を試しているので、いつか機会(と需要)があれば紹介します!

その他注意点

  • コストコは年会費が掛かるのでご注意ください
  • 休日は混むので朝イチがおすすめ
    • 10時オープンと書いてあっても、実際は9時から駐車場開いてて、10時に行っても空き待ちになるのはザラ
  • 夏場はクーラーボックスを持っていきましょう
    • キャンプ道具が便利です

クーラーボックス

おわりに

いかがだったでしょうか。

 

実際、エンジニアの共働きは結構大変です。

しかし、そこはエンジニアの強みを生かし、振り返りや改善などを駆使して、家事や生活をどんどん最適化(ハック)していきましょう!

 

また、他の方も言及してますが、この永遠と思えるようなクソ忙しい日常も、振り返れば一瞬で過ぎ去っていくものなので、子どもと一緒に今を精一杯楽しむのが何よりも寛容です。

その中で無理なく自分のペースでエンジニアライフを歩んでいけると良いですね。

 

手前味噌ですが過去に、忙しい中どのようにアウトプット時間を確保するか書いた記事がありますので、興味のある方はそちらも合わせてご覧ください。

qiita.com

 

最後まで読んでくださりありがとうございます!

現場からは以上です。