kazu_kichi_67の日記

とにかく明るいプロダクトマネージャー

北陸一人車中泊の旅

久しぶりの日常シリーズ。 1ヶ月ほど経ってしまいましたが、2025年2月1日から2月5日まで「北陸一人車中泊の旅」をしてきました。 最後ちゃんと帰れるのかヒヤヒヤしましたが、総じてめちゃくちゃ楽しかったので、その思い出を書き残しておきたいと思います。…

きのこカンファレンス2025 で当日きのこスタッフ🍄をやってきた話

ワタシもいつの間にかエンジニア歴12年。 年齢も30代中盤のミドル世代として、今後生き残るための生存戦略を学びに行ってきました! オープニングトークいい話だったなぁ。ミドル世代として今日一日、諸先輩方からたくさん学ばせていただきます!#きのこ2025…

BuriKaigi2025に初参加してきました!

はい。 いつの話をしてるんだって感じですが、書きます。 だってめちゃくちゃ楽しかったんだもの・・ toyama-eng.connpass.com 時系列的にはこちらの続きです。 前職の最終出社 → 吉祥寺.pm37 → 懇親会 → 終電で帰宅&お風呂 まで書きました。 kazu-kichi-67…

EMConf JP 2025 に行ってきました

時系列がめちゃくちゃですが、本日「EMConf JP 2025」に参加してきたので、鮮度の高いうちにアウトプットしておこうと思います。 2025.emconf.jp いやー、結構いろんなカンファレンスに参加してきましたが、トップレベルに高い熱量を感じました。 そして、参…

吉祥寺.pm37 に参加してました

表題の通り、「吉祥寺.pm37」に参加していました。 参加したのが1月末で、ほぼ1ヶ月遅れということで一ミリも需要ないと思うんですが、どうしても書きたかったので書いてます。 kichijojipm.connpass.com 序章 会場入り 本編 ポッドキャストは作れる! AWSを…

pmconf 2024の落選セッションお披露目会 に参加してきました!

1/19(日)「pmconf 2024の落選セッションお披露目会」という、日曜日にわざわざ集まってプロダクトマネジメントについて語り合う物好きが集まるイベントがあると聞きつけ、興味本位で行ってみたらめちゃくちゃ楽しんじゃったので参加レポートを残しておこうと…

ファミリーキャンプのすゝめ

この記事は、キャンプ x エンジニア Advent Calendar 2024 の25日目の記事です。 自分が書きたくて勢いで始めたこのAdvent Calendar、なんと私以外に書いてくださる方も現れてありがたい限りです! 来年もやりたい! adventar.org というわけで、最後はこれ…

第一回CQRS+ESカンファレンスに参加しました

タイトルの通り、昨日CQRS+ESカンファレンスに参加してきました。 アーカイブ無しの現地視聴のみということで、記憶が鮮明なうちにレポートに残そうと思います。 cqrs-es-con.connpass.com タイトルの通り、昨日CQRS+ESカンファレンスに参加してきました。 …

わたしのキャンプ歴と好きなキャンプ場

この記事は、キャンプ x エンジニア Advent Calendar 2024 の18日目の記事です。 まだ日付変わってないからセーフのはず! adventar.org mixi2流行ってますね! 便乗してコミュニティ作ってみたので、我こそはエンジニアキャンパーという方は是非 mixi.socia…

共働きエンジニア夫婦による夕飯ハック

この記事は「子育てエンジニア Advent Calendar 2024」 13日目の記事です。 今年初参加です、よろしくお願いします!! adventar.org 家族構成 メリデメ うちの経営方針 うまくいかなかった方法 今のところうまくいっている方法 夕飯の献立戦略について コスト…

ソロキャンプ改め、積読消化合宿やってたらめっちゃ良かった 【2・3日目】

この記事は、キャンプ x エンジニア Advent Calendar 2024 の11日目の記事です。 ひとまず週一で何かしら書こうかなと思ってますー adventar.org まだ1日目を見ていない方は、以下を読んでから戻ってくると、この人は何をしてるのかなんとなくわかると思いま…

ソロキャンプ改め、積読消化合宿やってたらめっちゃ良かった 【1日目】

この記事は、キャンプ x エンジニア Advent Calendar 2024 の4日目の記事です。 と言っても、キャンプの記事を書こうと思って、どうせならアドベントカレンダーやりたいなぁと思って探したらそれらしいのがなかったので自分で作ったのですが・・w ゆるーいカ…

技術書典17に行ってきました!

恥ずかしながらワタシ技術書典というものを知らなくて、XのTLでそんなものがあるらしいとのことで気になってました。 なんかアイキャッチがみんなと違う気がするそんなことより明日の技術書典が気になるなぁ。。明日ワンオペなんだけど子連れでもいけるのか…

JJUG CCC 2024 Fallで初登壇と初ボランティアスタッフをしてきた話

ご無沙汰しております、@kazu_kichi_67 です。 気づいたらアッと言う間に一週間経ってましたが、 2024/10/27(日)に開催されたJJUG CCC 2024 Fallにて念願の初登壇と、初ボランティアスタッフという欲張りセットなムーブをしてきたので、その記録を書き残して…

大吉祥寺.pm でエンジニア人生の第二幕を始めた話

2024/07/13 吉祥寺の武蔵野公会堂で開催された大吉祥寺.pmに参加してきたので、かなり出遅れた感がありますが、参加レポートを書き残したいと思います。 全てはここから始まった 大吉祥寺.pm 入場 午前の部 感想戦 多様性の時代を生き抜くキャリアプラニング…