出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
金子 銓太郎(かねこ せんたろう、元治2年1月15日(1865年2月10日) - 昭和12年(1937年)11月18日[2])は、日本の文部官僚、教育者。
東京府出身。1889年(明治22年)、東京帝国大学法科大学政治科を卒業。一年志願兵として、1891年(明治24年)に陸軍歩兵少尉となり、1895年(明治28年)に陸軍歩兵中尉に昇進し、さらに日露戦争に出征して陸軍歩兵大尉に昇進した。その間、大分県尋常中学校校長[3]、大阪府第一尋常中学校校長[4]を経て、1899年(明治32年)に陸軍教授となり、さらに文部省図書審査官、大阪府視学官、学習院教授を務めた。
その後、高知県立第一中学校校長[5]、愛知県立第一中学校校長などを経て、1910年(明治43年)に第六高等学校校長に就任した。その後、第三高等学校となり、さらに静岡高等学校校長に転じた。
- ^ 『昭和十四年度版 日本人名選』、大阪毎日新聞社、1938年、p.1050。
- ^ 『官報』第3413号、明治27年11月12日。
- ^ 『官報』第3634号、明治28年8月9日。
- ^ 『官報』第6851号、明治39年5月4日。
- 人事興信所編『人事興信録 第5版』人事興信所、1918年。
- 人事興信所編『人事興信録 第6版』人事興信所、1921年。
静岡大学学長(静岡高等学校長:1922年 - 1925年) |
---|
- 事務取扱 江見節男 1949
- 初代 井口常雄 1949-1953
- 第2代 大杉繁 1953-1956
- 第3代 山田良之助 1956-1960
- 第4代 渡辺寧 1960-1969
- 第5代 小野勝次 1969-1972
- 第6代 桜場周吉 1972-1977
- 第7代 丸山健 1977-1982
- 第8代 加藤一夫 1982-1987
- 第9代 上原信博 1987-1992
- 第10代 永井衛 1992-1997
- 第11代 佐藤博明 1997-2003
- 第12代 天岸祥光 2003-2007
- 第13代 興直孝 2007-2010
- 第14代 伊東幸宏 2010-2017
- 第15代 石井潔 2017-2021
- 第16代 日詰一幸 2021-
|
|
|
京都大学総長(第三高等学校長:1919年 - 1922年) |
---|
京都帝国大学総長 | |
---|
京都大学総長 ※1949-1954学長 |
- 第13代 鳥養利三郎 1947-1951
- 第14代 服部峻治郎 1951-1953
- 第15代 瀧川幸辰 1953-1957
- 第16代 平澤興 1957-1963
- 第17代 奥田東 1963-1969
- 第18代 前田敏男 1969-1973
- 第19代 岡本道雄 1973-1979
- 第20代 沢田敏男 1979-1985
- 第21代 西島安則 1985-1991
- 第22代 井村裕夫 1991-1997
- 第23代 長尾真 1997-2003
- 第24代 尾池和夫 2003-2008
- 第25代 松本紘 2008-2014
- 第26代 山極寿一 2014-2020
- 第27代 湊長博 2020-
|
---|
|
前身諸学校長 |
---|
| 京都大学附属医学専門部長 |
---|
京都帝国大学臨時附属医学専門部主事 | |
---|
京都帝国大学附属医学専門部長 | |
---|
京都大学附属医学専門部長 | |
---|
|
|
|
|
|
岡山大学学長(第六高等学校長:1910年 - 1919年) |
---|
|
前身諸学校・大学長 |
---|
| | 岡山医科大学附属医学専門部長 |
---|
岡山医科大学臨時附属医学専門部主事 | |
---|
岡山医科大学附属医学専門部長 | |
---|
|
| |
|
|
|