コンテンツにスキップ

広汽本田汽車

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
広汽本田汽車有限公司
Guangqi Honda Automobile Co., Ltd.
種類 合弁会社
本社所在地 中華人民共和国の旗 中国
広東省広州市黄埔区
設立 1998年
業種 輸送用機器
事業内容 自動車の製造・販売
代表者 水野泰秀(総経理)
主要株主 広州汽車集団股份有限公司(50%)
本田技研工業(40%)
本田技研工業(中国)投資有限公司(10%)
外部リンク https://www.ghac.cn/
テンプレートを表示

広汽本田汽車有限公司(こうきほんだきしゃゆうげんこうし、グァンチーほんだきしゃゆうげんこうし、簡体字:广汽本田汽车有限公司、英字:Guangqi Honda Automobile Co., Ltd.、通称:広汽ホンダ)は、本田技研工業広汽集団との合弁で設立した中国で四輪自動車の製造と販売を行う会社である。

沿革

[編集]
  • 1998年
    • 5月7日 - 広州ガーデンホテルにて広州汽車集団と本田技研工業との合弁契約文書の調印式が行われる。
    • 広汽集団は元々プジョーと合弁事業(広州標致汽車公司)を行っていたが、1997年3月にプジョーが資本を引き上げて撤退したため[1]、新たな合弁パートナーを探していた。
    • 7月1日 - 「広州本田汽車有限公司」が正式に設立。
    • 10月27日 - アコード(雅閣)のテスト生産を開始。
    • 3月26日 - アコードのラインオフ式が行われ、量産を開始。
  • 2001年12月20日 - アコードの年間生産台数が5万台を突破。
  • 2002年
    • 3月1日 - アコードの累計生産台数が10万台を突破。
    • 4月10日 - オデッセイ(奥徳賽)の生産を開始。
  • 2003年
  • 2004年
    • 2月8日 - 黄埔工場の生産能力を年24万台に増強。
    • 3月31日 - 累計生産台数が30万台を突破。
    • 9月22日 - フィット(飛度)ハッチバックを発売開始。発表会は北京上海広州成都杭州瀋陽済南の7都市で同時開催された。
    • 11月9日 - 広州市増城区に第二工場を建設すると発表[2]、21日に起工式が行われた。
  • 2005年2月28日 - 累計生産台数が50万台を突破。
  • 2006年
    • 4月8日 - フィットサルーンを一部改良し、シティ(思迪)として発売開始。
    • 9月19日 - 第二工場(増城工場)の稼動を開始[3]
  • 2007年
    • 2月10日 - 累計生産台数が100万台を突破。
    • 7月19日 - 広州本田汽車研究開発有限公司 (GHRD) を設立。
  • 2008年
  • 2009年
    • 4月20日 - 上海モーターショーにおいて「広州本田汽車有限公司」から「広汽本田汽車有限公司」への社名変更を発表(6月5日付で正式に変更)。
    • 11月23日 - アコードの累計販売台数が100万台を突破[4]
  • 2010年
    • 3月1日 - 累計生産台数が200万台を突破。
    • 5月25日 - 増城工場の生産能力を年12万台から24万台に倍増する計画を発表。
    • 10月30日 - クロスツアー(歌詩図)を発売開始。
    • 12月20日 - 第8回広州国際モーターショーにて理念・S1を発表[5]
  • 2011年
    • 4月17日 - 理念・S1の発売を開始[6]
    • 同年末 - 増城工場の拡張が完了。
  • 2013年
    • 4月20日 - 上海モーターショーにてクライダー(凌派)を発表[7]
    • 5月28日 - 増城工場の敷地内に新たに完成車の第3生産ラインおよびエンジン工場を着工[8]
    • 7月18日 - 広汽集団とホンダがアキュラ事業で基本合意した。2016年に広汽ホンダでアキュラ車の生産を開始することを目標とする[9]
  • 2023年12月 - 販売低迷を背景に工場の派遣従業員約900人の人員削減を実施[10]
  • 2024年5月 - 希望退職者を募集。従業員の14%に相当する1700人が応募[11]

自主ブランド「理念」

[編集]

理念(英語名:Everus)は、広汽ホンダが展開する自動車ブランドである。2008年にブランド創設が発表されたが、中国市場において外資との合弁会社による自主ブランドはこれが最初である。

広汽本田汽車有限公司
Guangqi Honda Automobile Co., Ltd.
種類 合弁会社
設立 2008年4月
業種 輸送用機器
事業内容 自動車の製造・販売
主要株主 広州汽車集団股份有限公司(50%)
本田技研工業(40%)
本田技研工業(中国)投資有限公司(10%)
外部リンク https://www.ghac.cn/
テンプレートを表示

2008年4月20日、広州ホンダは第10回北京モーターショーにて自主ブランド「理念」の創設と同ブランドの最初のコンセプトモデル(クロスオーバー型)を発表した[12][13]。続いて同年11月18日には第6回広州国際モーターショーにて第2弾コンセプト(ロードスター型)を出展[14][15]。そして2010年4月の第11回北京モーターショーでは、セダン型の第3弾コンセプトが出展され、同時に「Everus」という英語名も発表された[16]

2010年12月20日、理念の最初の市販車であるS1が第8回広州国際モーターショーで発表され[5]、翌2011年4月17日より発売を開始した[6]。S1は旧型となった4代目ホンダ・シティ(フィットアリア)を基にしており、エンブレムやグリルなど小規模な外観変更を施し、1.3Lまたは1.5Lのエンジンを搭載している。S1は中国内陸部の若年層や新興中間層の獲得を狙いとし、希望小売価格は既存車種を下回る6.98万元~に設定された。

2013年4月20日、上海モーターショーにて大幅なフェイスリフトを受けたS1が発表され[17]、同年5月27日より発売を開始した[18]

生産車種

[編集]

フィットハイブリッド(GP1)とCR-Zについては日本からの完成車輸入での販売となるため、前車は17.98万元(日本円で約350万円)、後車は28.88万元(同約560万円)と非常に高価である(と同時に、後車は広汽本田汽車のラインナップで最も高価な車種でもある)。

関連項目

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ (PDF) PSA PEUGEOT CITROËN IN CHINA June 2004, PSA・プジョーシトロエン, http://www.peugeot-presse.de/download/zahlendatenfakten/PM_PSA_in_China_en_2004_06.pdf 2015年1月14日閲覧。 
  2. ^ 広州本田、四輪車第二工場を建設”. 本田技研工業ニュースリリース (2004年11月9日). 2015年1月14日閲覧。
  3. ^ 広州ホンダ、広州第二工場の稼動を開始”. 本田技研工業ニュースリリース (2006年9月19日). 2015年1月14日閲覧。
  4. ^ 広汽ホンダ アコードの生産・販売累計100万台を達成”. 本田技研工業ニュースリリース (2009年11月23日). 2015年1月14日閲覧。
  5. ^ a b 2010年広州モーターショーで広汽ホンダ自主ブランド初のモデルとなる「理念S1」を発表”. 本田技研工業ニュースリリース (2010年12月20日). 2015年1月14日閲覧。
  6. ^ a b 広汽ホンダ自主ブランド「理念S1」を発売”. 本田技研工業ニュースリリース (2011年4月18日). 2015年1月14日閲覧。
  7. ^ Hondaの新価値MPVコンセプトモデル「Concept M」を2013年上海モーターショーで世界初公開”. 本田技研工業ニュースリリース (2013年4月20日). 2015年1月14日閲覧。
  8. ^ 広汽ホンダ 第3ラインおよびエンジン工場 着工”. 本田技研工業ニュースリリース (2013年5月28日). 2015年1月14日閲覧。
  9. ^ 広州汽車集団股份有限公司とHondaが中国でのアキュラ事業に関して基本合意”. 本田技研工業ニュースリリース (2013年7月18日). 2015年1月14日閲覧。
  10. ^ ホンダの中国合弁会社が「初の人員カット」の深刻”. 東洋経済オンライン (2023年12月21日). 2024年8月21日閲覧。
  11. ^ ホンダの中国合弁会社で希望退職募集、従業員の14%にあたる1700人応募”. 読売新聞 (2024年5月15日). 2024年8月21日閲覧。
  12. ^ 広州ホンダが自主ブランド「理念」を発表”. 本田技研工業ニュースリリース (2008年4月21日). 2015年1月14日閲覧。
  13. ^ 广州本田发布自主品牌“理念”及首款概念车、新一代飞度(FIT)轿车亮相中国” (中国語). 広汽集団 (2008年4月20日). 2015年1月14日閲覧。
  14. ^ 广州本田首款中级车CITY锋范亮相广州车展” (中国語). 広汽集団 (2008年11月18日). 2015年1月14日閲覧。
  15. ^ Li Nian Roadster concept at Guangzhou 2008”. PaulTan.org (2008年12月4日). 2015年1月14日閲覧。
  16. ^ Li Nian “Everus” sedan – Chinese market Honda concept”. PaulTan.org (2010年4月23日). 2015年1月14日閲覧。
  17. ^ Hondaの新価値MPVコンセプトモデル「Concept M」を2013年上海モーターショーで世界初公開”. 本田技研工業ニュースリリース (2013年4月20日). 2015年1月14日閲覧。
  18. ^ 潮流进化,全新理念S1焕新上市” (中国語). 広汽本田汽車 (2013年5月27日). 2015年1月14日閲覧。

外部リンク

[編集]