コンテンツにスキップ

島田幸典

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
島田 幸典
人物情報
生誕 (1972-05-27) 1972年5月27日(52歳)
日本の旗 日本山口県
出身校 京都大学
学問
研究分野 政治学(比較政治学)・政治史
研究機関 京都大学
テンプレートを表示

島田 幸典(しまだ ゆきのり、1972年5月27日 - )は、日本政治学者歌人京都大学大学院法学研究科教授。専門は比較政治学、比較国制史

経歴

[編集]
出生から修学期

1972年、山口県で生まれた。1991年、山口県立山口高等学校を卒業。京都大学法学部に進学し、1995年に卒業。その後は同大学法学研究科に進んだ。1998年に博士後期課程を退学。

政治学者として

同1998年、京都大学大学院法学研究科の助手に採用された。2000年に同助教授、2007年に准教授昇格。2003年9月より2年間シェフィールド大学政治学部政治経済学研究所(イギリス)およびウィーン大学法学部法制・国制史研究所(オーストリア)で在学研究。

歌人として

歌人としては、山口県立山口高等学校在学中の1990年より短歌結社「牙」にて石田比呂志に師事。石田死去による「牙」解散後は、2012年より阿木津英とともに「八雁」を創刊。京大在学中には吉川宏志梅内美華子林和清らとともに京都大学短歌会に所属した。現在は同会顧問。

  • 2012年 現職。「八雁」創刊、選者に就任。

受賞・栄典

[編集]

学術著作

[編集]
単著
共編著
  • 『民主化とナショナリズムの現地点』玉田芳史・木村幹編、ミネルヴァ書房 2006
「民主的国制の歴史的規定要因:S・ロッカンの所説を基点として」島田著
論文
  • 島田1998「民意・代表・公益:議会制を巡る諸観念の比較史的考察(1)」『法学論叢』143巻5号
  • 島田1999「民意・代表・公益:議会制を巡る諸観念の比較史的考察(2)」『法学論叢』145巻2号
  • 島田2000「国家形成史における『団体』の位相(1-3)」『法学論叢』147巻1-3号
  • 島田2003「超然統治と利益政治:近代ドイツ国制の構造的問題をめぐる考察」『法学論叢』152巻5・6号
  • 島田2004「国家発展過程のなかの『民主化』:比較政治制度発展論のための予備的考察(1・2)」『法学論叢』154巻2・3号
  • 島田2006「敵対と合意の政治:近代英国における集産主義的傾向をめぐって」『法学論叢』158巻5・6号
  • 島田2007「国家概念の危機と再生:戦後国家理論再考」『法学論叢』160巻5・6号

歌集

[編集]

外部リンク

[編集]

脚注

[編集]