コンテンツにスキップ

堀田鼎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
堀田鼎

堀田 鼎(ほった かなえ、1883年9月 - 1942年2月24日)は、日本の内務官僚県知事台湾総督府交通局総長。

経歴

[編集]

福島県安積郡河内村(現:郡山市)で堀田喜左衛門の息子として生まれる。1908年東京帝国大学工科大学土木工学科を卒業。1911年11月、文官高等試験行政科試験に合格。1912年、東京帝国大学法科大学を卒業。内務省に入り土木局属となる。

1917年山口県内務部土木課長に就任。以後、東京府千葉県の各理事官などを歴任。1921年ジュネーヴで開催された第3回国際労働総会に政府代表随員として出席。1922年静岡県警察部長となる。以後、茨城県内務部長、和歌山県書記官・内務部長、愛知県書記官・内務部長などを務めた。

1928年6月、滋賀県知事に就任。以後、群馬県知事千葉県知事を歴任。1932年3月、台湾総督府に転じ交通局総長となる。1936年10月に辞任し退官した。墓所は多磨霊園

親族

[編集]

参考文献

[編集]
  • 歴代知事編纂会編『新編日本の歴代知事』歴代知事編纂会、1991年。
  • 秦郁彦編『日本官僚制総合事典:1868 - 2000』東京大学出版会、2001年。
公職
先代
白勢黎吉
日本の旗 台湾総督府交通局総長
第7代:1932 - 1936
次代
泊武治