コンテンツにスキップ

坂口康蔵

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
坂口 康蔵
さかぐち こうぞう
坂口康蔵
生年月日 (1885-12-02) 1885年12月2日
出生地 東京府
没年月日 (1961-07-28) 1961年7月28日(75歳没)
配偶者 坂口英子
親族 添田壽一(義父)
テンプレートを表示

坂口 康蔵(さかぐち こうぞう、1885年明治18年)12月2日[1] - 1961年昭和36年)7月28日[2])は、日本医師・内科医学者・政治家東京帝国大学教授や貴族院勅選議員を務めた。

経歴

[編集]

東京府出身。1910年(明治43年)、東京帝国大学医科大学を卒業し、附属病院副手、伝染病研究所技手、東京帝国大学助手を経て、1919年大正8年)に東京帝国大学講師となった[1]。同年、医学博士号を受ける[1]1926年(大正15年)より欧米に留学し、1928年(昭和2年)に帰国したのち、東京帝国大学助教授、東京警察病院院長となった[1]。その後、同大学教授、同医学部附属病院院長、同医学部長となり、1946年に定年退官した[2]。1946年から1956年まで厚生技官となり、国立東京第一病院院長、国立東京第一病院附属高等看護学院長を務めた[3]。その他、東京帝国大学評議員、日本医師会理事、を務めた[2]

1946年(昭和21年)12月12日に貴族院議員に勅選され[4]同和会に所属し1947年(昭和22年)5月2日の貴族院廃止まで在任した[2]

著書

[編集]
  • 『糖尿病治療法』(吐鳳堂書店、1919年)
  • 『糖尿病講話』(近世医学社出版部、1922年)
  • 『「ヴィタミン」ト疾病』(克誠堂書店、1924年)
  • 『インシュリン』(金原商店、1926年)

親族

[編集]
  • 添田寿一 - 妻の父[1]。大蔵次官。台湾銀行頭取。日本興業銀行総裁。鉄道院総裁。貴族院議員。
  • 岩崎輝弥 - 三女の義父[5]三菱財閥の2代目総帥・岩崎弥之助の三男。輝弥の長男・毅太郎は坂口の三女・八重子と結婚し坂口家は岩崎家と姻戚関係を持った[5]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e 大衆人事録 1930.
  2. ^ a b c d 議会制度百年史 1990, 126頁.
  3. ^ 岩田鎮, 池田正男編『坂口康蔵先生の思い出』診断と治療社事業部、1962年、p. 39
  4. ^ 『官報』第5978号、昭和21年12月16日。
  5. ^ a b 人事興信録 上 1957, さ64頁.

参考文献

[編集]
  • 帝国秘密探偵社編『大衆人事録 第3版』帝国秘密探偵社、1930年。 
  • 人事興信所編『人事興信録 第19版 上』人事興信所、1957年。 
  • 衆議院・参議院編『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。