コンテンツにスキップ

ヤドリギツグミ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ヤドリギツグミ
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 鳥綱 Aves
: スズメ目 Passeriformes
: ツグミ科 Turdidae
: Turdus
: ヤドリギツグミ T. viscivorus
学名
Turdus viscivorus
和名
ヤドリギツグミ
英名
Mistle Thrush
Turdus viscivorus
Turdus viscivorus

ヤドリギツグミ(宿り木鶫、学名:Turdus viscivorus)は、スズメ目ツグミ科に分類される鳥類の一種。ツグミの仲間。

分布

[編集]

スカンディナヴィア半島の北部とロシア北東部を除くヨーロッパ北アフリカ地中海沿岸、アラビア半島を除く中東、東部を除く西アジア南アジアの山岳地帯、東アジアの西部にかけて分布、繁殖している。北方で繁殖した個体は、冬期は南方へ渡る。

日本では迷鳥で、愛知県福岡県舳倉島で数例の記録があるのみ。[1]

形態

[編集]

体長約28cm。ツグミよりも大きい。頭からの上面は灰色みのある褐色で、体の下面は白く黒斑が密にある。雌雄同色である。足は黄色、も黄色で先端は黒色を帯びる。[1][2]

生態

[編集]

明るい林やその周囲の地上で見られる。地上を跳び跳ねながら、昆虫やミミズを採食する。「ツィー」と鳴き、警戒しているときは「ジジジ…」と鳴く。[1]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c 叶内拓哉、安部直哉、上田秀雄 『新版 日本の野鳥』 2014年 山と渓谷社 548頁
  2. ^ 財団法人 日本鳥類保護連盟 『鳥630図鑑』 1998年 252頁 

関連項目

[編集]