超がつくほど
甘えん坊の『走太』は
明日の診察で経過が良ければ
『脱ホチキス』(抜糸)の予定。
初診の時、先生に
「すごく性格のいい子ですね~」って
言ってもらった走太は
入院中は驚くほどパワフルだったそうで、
ケージの前を通る先生達を呼びまくり、
他の子のゴハンまで欲しがる
食欲旺盛っぷりだと聞いていた。
そんな、出逢ったときから
“ガツ食い”してたゴハンも
退院して数日が経ち、
誰にも取られないと分かると
ちゃんと“お残し”をするようになった。
7月12日 術後3日目



7月13日 術後4日目



7月14日 術後5日目
この日は術後初めてケージの外で、
ご対面。
傷口もだいぶ赤みがとれてるよ~。
甘えっぷりがすごいっす。



この日、「明日あさってのうちに血液検査をして
問題なければ退院となります」と説明を受けて帰宅。
翌日の昼に「走太君、今日退院になりますので
5時頃お迎えにいらして下さい」と電話があった。
7月15日海の日、退院。 術後6日目

新しいお部屋(走太専用ケージ)を偵察中。

パパに甘えた後は、ママに・・・

大好きな抱っこをしてもらって満足気な走太。
傷口があるので恐る恐るの抱っこ。
新生児を抱いた気分だよ~
7月16日

翌朝「まだねむい~」の写真。
7月17日 術後7日目

落ち着いてるんだね~。
お手手をしまってるよ~

食後の抱っこ。

ホントはまだまだ安静なんだけど
ちょっぴり探検!
出逢ったとき酷く汚れていた走太は
フロントラインは付けてもらったとは言え
そのまま入院となった。
退院の日、先生から
「毛繕いしたいだろうから、
見ているときにカラーを少し外してあげて下さい」
と言われていたので
ちょっとだけ外してあげた。

ざ~すざ~すざ~すざ~す

ざ~すざ~すざ~すざ~すざ~すざ~すざ~すざ~す

ざ~すざ~すざ~すざ~すざ~すざ~すざ~すざ~すざ~すざ~すざ~すざ~す
7月18日、退院後初の再診の日。

パパがお仕事で手が離せなかったので
ママとふたりでの通院だよ~。
夕焼けがとってもキレイだったので
海辺の公園でプチっとデート♪

海育ちの私と走太。
潮のかおりに癒されるよ~
7月19日

この姿、若干「サザエ」みたいと思っちゃった~w

おうちにもすっかり慣れました~。
もらいあくびしそうなショット。
7月20日

大胆にくつろぎすぎて、
ちょっとドキドキするよ~
走太に出逢って、
色んなことを学んだ気がする。
出来ること、出来ないことがあるけれど
“せいいっぱいの努力” は
誰にでも出来るんだと思う。
「ご対面はまだ先ですよ~」と
言われていたけど
にゃんズ達はお互いに“気配”が“存在”となり、
徐々に認め合っているように見える。
コメント
コメント一覧 (8)
なんとなく、好きだと思ってブログ更新を待っていましたが、、かなりいいわぁ~って思いました。
猫達も可愛いし!
(°∀°)b 応援しています。
ありがとうございます~♪
走太は今日無事脱ホチキスしてきましたw
走太が加わり、末広がりのしあわせをみんなで大きく膨らませながら日々すごしてます~♪
大所帯同士、これからもよろしくですっ♪
わら。さんお元気そうでよかった≧(´▽`)≦
新しい家族が増えたんですね。
走太君の手術も成功したみたいでほっとしました。
出会ったころから読んでて泣いてしまったよ
走太君ご飯モリモリ食べてあまあまでほんと可愛いですねぇ~
走太君わら。さんたちに出会えてよかったね。
わ~!更新されてる~!と思ったら…
まぁ!びっくりっ!!!
走太君はじめまして~^^
大手術だったのに元気になって本当に良かったね♪
若いっていいね~(笑)
わら。さんもお元気ですか?
いっくんたちは?みんな元気にしてますか~?^^
大事ですね
何もしないと 現状維持か後退
何かをすることで前進するんだわ(^O^)
山越え谷越えなんとかやってます(笑)
走太のしあわせの花に
プリンママさんの涙のしずくを頂きました♪
ありがと~♪*´∀`)ノ゛
カラーが取れるまでもう少しかかりそうだけど
みんな仲良くやってますよ~♪
私自身も手術なんてしたこと無かったから
手術当日は落ち着かなくて大変でし^^;
いっくんは走太と一緒にぷちっと通院したんだけど、私もみんなもワイワイやってますよ~!
更新準備できたらみんなの近況もアップしますね♪
ホントに色んなこと教わります(○´∀`○)
時に振り返ることは大切だけど
前に進んでこそ人生ですよね!