高級ブランドとして名高いアルマーニが、本物の毛皮の使用を全て廃止すると発表しました。
ジョルジオ・アルマーニは、次のように述べています。
アルマーニグループが、コレクションにおいて毛皮使用の廃止を確約したと
発表できることを嬉しく思います。
長年にわたる技術の進歩によって、私たち人間が動物に対して行ってきた
不必要かつ残虐な行為を、最適な別の方法に替えることが可能になりました。
以前より積極的な取り組みを続けてきましたが、
環境や動物を守るという大きな課題への我が社の意向を反映し、
今、大きな一歩を踏み出します。
“Armani’s fur-free announcement makes it clear that designers and consumers can have creative freedom and luxury all without supporting animal cruelty.
Mr. Armani has been a trendsetter in the fashion world for decades and this latest announcement is proof that compassion and innovation are the future of fashion.”

動物保護に対する問題は犬猫にとどまりません。
ポールマッカートニーなど多くの著名人も声をあげています。
↑クリック
ユニクロのようなところがダウンやファーの廃止とかしたら
もっともっと老若男女に動物保護の意味が広まる気がします。
ブロ友さん含め、周りにうさぎと暮らしている友達が多いこともあり、
わが家では、リアルファーなどを使ったねこのおもちゃの購入をやめました。
ねこさん、リアルファーはすごく喜ぶけど、
そのおもちゃがどうやって作られるかを知ることも大切ではないかと。
考え始めればキリがない問題だけど、自分ができること。
小さなことからコツコツと。
ジョルジオ・アルマーニは、次のように述べています。
アルマーニグループが、コレクションにおいて毛皮使用の廃止を確約したと
発表できることを嬉しく思います。
長年にわたる技術の進歩によって、私たち人間が動物に対して行ってきた
不必要かつ残虐な行為を、最適な別の方法に替えることが可能になりました。
以前より積極的な取り組みを続けてきましたが、
環境や動物を守るという大きな課題への我が社の意向を反映し、
今、大きな一歩を踏み出します。
“Armani’s fur-free announcement makes it clear that designers and consumers can have creative freedom and luxury all without supporting animal cruelty.
Mr. Armani has been a trendsetter in the fashion world for decades and this latest announcement is proof that compassion and innovation are the future of fashion.”

動物保護に対する問題は犬猫にとどまりません。
ポールマッカートニーなど多くの著名人も声をあげています。
↑クリック
ユニクロのようなところがダウンやファーの廃止とかしたら
もっともっと老若男女に動物保護の意味が広まる気がします。
ブロ友さん含め、周りにうさぎと暮らしている友達が多いこともあり、
わが家では、リアルファーなどを使ったねこのおもちゃの購入をやめました。
ねこさん、リアルファーはすごく喜ぶけど、
そのおもちゃがどうやって作られるかを知ることも大切ではないかと。
考え始めればキリがない問題だけど、自分ができること。
小さなことからコツコツと。
コメント
コメント一覧 (6)
アルマーニが毛皮使用をやめる!! Facebookでも話題になっていてシェアさせて頂いていました。
私も以前は、毛皮の事知りませんでした。
人間は残酷な事をして生きている!!
とても恥ずかしい事です(-_-;)
家の子が大好きでリピートしていた玩具は、うさぎの毛を使用していたのでやめました。
毛皮と同じで自然に落ちた毛を使っているとは思えなかったからです。
まだまだ知らない事はあると思いますが、気付いて出来る事から・・・と思います。
わかりやすいblogをありがとうございましたm(__)m
かっくいー!!
私もオーストラリアの動物園で働いてから、リアルファー反対運動をひとりで継続してます。←
動物実験してないと公言してる化粧品使ったりとか、できることは色々ありますよね。
帰国後しばらくベジタリアンだったし(体調と相談して肉も喰らう生活に戻しましたが)
考えちゃいますわー。
コメントありがとうございます(*´ ꒳ `*)
私はFacebookをやってないのですが、話題に上がってるんですね!
毛皮、私もうさきちさんと同じです。
どんな事も、まずは知ることからでも遅くはないと思っています。
同じような思いが拡がればいいと思っています。
こちらこそ!
読んでいただけた事嬉しく思います。
ありがとう(*˘︶˘*).。.:*♡
てかオーストラリアの動物園で働いていたっていうのがスゴーイ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
素敵すぎる!かっこいー!
企業が大々的に公言してくれると、嬉しいですよね!
お肉、食べる時は感謝の気持ちを忘れないようにしているけど
やっぱり考えちゃいますよね~。
でも、生きる事につながらないものに関しては、
これからも買わないように努めます。
有名な人たちが始めてくれると本当にありがたい!
動物の尊厳、少しずつだけど変わってきてるよね!
少しずつでも広がっていくと思う!
悪いところを指摘するばかりじゃなく、
イイところをもっともっと広げられたらイイね!