サイレントディスコをやってみたい
また、高城剛ネタ。
ヴァージン・アトランティックのサイトで、GOUK2008というコラムを連載されていますが、
今回はロンドンの夏フェス「メルトダウン」でした。
http://www.virginatlantic.co.jp/gouk/takashiro_repo/
その中で出てきたのが「サイレントディスコ」なるイベント。
どんなものかといえば、引用すると
入口でワイヤレスのヘッドホンを装着し、
DJがガンガン盛り上げるが、音はヘッドホンのみ。
会場はシーンとして、実に面白い。
http://blog.honeyee.com/ttakashiro/archives/2008/06/26/index.html
ちょっと前にその異様な光景で有名になったけど、
(全員がヘッドフォン付けて、遠目から見れば無音の中踊ってるわけだからさ)
改めて取り上げるだけの面白さがあるってことかなと。
そもそも、どういう技術でやってるんだろ?と寝ながら考えて思いついたのは、
bluetoothか赤外線通信かな?のふたつだったけど、
このふたつだと距離がどうしても短いしなぁとか思って調べたら
すぐに同じこと思った人が出てきました。
このオランダのサイレントディスコの場合、ラジオが内蔵されたヘッドフォンを各々が付けて、エリア内でDJの音を拾ってみんなで楽しむ、って感じかな。俺が考えたときはラジオ使うってのは思い付かなくって、よくある赤外線のワイヤレスヘッドフォンが浮かんだなあ。対象範囲考えるならラジオだろうし、音質考慮するなら赤外線がいいかねえ。
HuntingGirledCollective
なるほど、ヘッドフォンにラジオが内蔵されていると。
で、電波を飛ばしていると。
ゲリラ祭とか野外のイベントをやって毎年学校側から苦情が出るのは何とかしたいと思う。
音がヘッドフォンからだけなら俺らは楽しいし、迷惑をかけないしで
野外のイベントにはぴったりのアイテムだと思うのだけど。
ってことだが、これを自前でやるとなるとラジオつきのヘッドフォンを
大量に作らないといけないのか。
狭い場所なら赤外線でもいけるかね。
(あれ、赤外線だと1つしか接続できないんだっけ?)
文化祭とかでやりたいけど、財力がなー。
これでも、すごく素朴な疑問としてDJやる人たちはどうモニター取るんだろ?
音出てないじゃん。ヘッドフォンふたつつける?
それはなんて、間抜けな…。