南極の図書館

ペンギンが寝ていた…。

2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

「初めてのJavaScript 第2版」その4(8章)

本日は第8章を読んだ。 1日で100ページ(3章分)くらい読めるのでは、と思っていたのだが想像以上に難解だった。 サンプルコードが長くなり、また誤植っぽいものが出てきたのでサポートページを参照した。(今更) 今までは気になったところだけ自分で書いて…

amachangのHTML勉強会の資料を読んで。

勉強不足でいくつかわからない部分もあったのだがメモ。amachangの資料はこちら。(twitterでURLがありましたのでリンクさせていただきます。) http://docs.google.com/present/view?id=dq8psxc_379gpn4v2hq 公開感謝。 これは製作者の公開しようと思う心と…

「初めてのJavaScript 第2版」 7章までの復習メモ

前回は、イマイチ理解できていなかったので復習。 さっき気付いたら電気を付けたまま寝てしまっていたのでメモだけ。 復習 再度読んで重要だと思った箇所。 ・デバッグコードの例 P120 console.log("わたしの名前は %s で %d 歳です。", myName, myAge);・オ…

TwitterIrcGatewayの導入方法その2。RTなどの設定。 

昨日の「その1」に続いてTwitterIrcGateway(以下TIGとする)の設定を以下の順番で。 ※IRCクライアントはLimechat2.28。ログは結構合成で、holyppNOtestは架空のアカウント。 ・ReplyやRetweetのための設定。 ・Reply ・ReTweet ・その他 ・終わりに Replyや…

TwitterIrcGatewayの導入方法 その1

twitterを見ていたらwideが終了ということで驚いた。 「WIDEプロジェクトIRCワーキンググループによるIRCサーバ運用終了について」 http://www.wide.ad.jp/news/press/20100125-IRC-server-close-j.html それもあって本日はIRCの話題をメインで読んでいたの…

twitterをIRCとの違いから考える

最近twitterを見ていて思うのが「IRCに似てるなぁ」ということ。 本質として違うのだろうが、触った感触が、こう、良く似てる。 IRCはもう10年以上やっているのだが、twitterをやるまえは、確かにそちらでつぶやいていた。「今日アキバいったら〜〜〜が売っ…

プログラミング言語C第2版(K&R)のP36、配列の参照渡しについて

仕事でCを使う必要に迫られたのでプログラミング言語C第2版(K&R)を1から読んでいたら、P36で30分くらい悩んでしまったので備忘として。 void copy( char to[], char from[] ) { int i; i = 0; while( (to[i] = from[i]) != '\0' ) ++i; }mainから呼ばれるc…

「初めてのJavaScript 第2版」を読んでいるので備忘としてまとめ。その3

javaScriptの勉強をしていて思うのだが、日本の企業とオープンソースに対して以下のようなイメージがある。 オープンソース界隈「とりあえず実装したから。サポートはしないからバグったらごめんね。みんな便利なら使って。」 日本の企業「何か作ったなら申…

twitterはじめました。

先ほど同じ名前でアカウントを作成しました。 今日明日は設定と勉強で忙しいと思いますが、週末には楽しく使えるようになっていればいいなと思っています。 こちらと合わせて、よろしくお願いします。

「初めてのJavaScript 第2版」を読んでいるので備忘としてまとめ。その2

その1の続きで4章と5章について。個人的な「意見」は殆ど入れてません。大事なところは引用で。 〜第4章〜 JavaScriptオブジェクト P63 JavaScriptの全オブジェクトは本質的には配列として実現されていますが、実際上はそのような扱いをしないのが普通です。…

保険とは何か。国民の7〜8割が知らない国民年金と保障について。

前回は「保険のカラクリ」について書評を行った。 http://d.hatena.ne.jp/holypp/20100115/1263575730 今回はそれを踏まえ、保険周りについて具体的に書くことにする。 先に結論から書くと、 「もしものことがあった場合」は、基本的には「公的保障」で何と…

書評 生命保険のカラクリ

こちらの本。なお、本書の作者による、各書評についての意見がこちらにある。 「生命保険のカラクリ」の評判: 生命保険 立ち上げ日誌 今回の「生命保険のカラクリ」は2006年〜2009年に学んできたこと(の一部)を本にしたもので、自分のなかでは「留学記」の…

「初めてのJavaScript 第2版」を読んでいるので備忘としてまとめ。その1

現在3章終了。 感想として一番大きいのは、「実際に使われている慣習や、歴史についての記載が多い」ということ。これは初心者にとって重要だし、良いことだと思う。 また、難しいことだが「プログラミングをしたことがない人でもそれなりに読めるレベル。で…

_vimperatorrcとquickmarksファイルの関係。(動作確認)

※本記事はソースを見て書いているわけではないので、間違いがあったら申し訳ありません。ご指摘ください。 先日の記事(vimperatorのqmarks(quickmarks)について。)にいただいた以下のコメントから、動作を確認してみた。(あしか様コメントありがとうござ…

Read it laterとvimperatorは共存できるのか

vimperatorの利点の一つとして、awesomebarを消して広い画面が使えるということがある。 必要ないものは見えない方がいいのだ。その分必要な物が見やすくなる。 しかしReaditlaterに関してはawesomebarが無いとあまり意味がないと私は考える。 そこでどうす…

vimperatorのqmarks(quickmarks)について。

職場と自宅のqmarksを同期させようと思った。 選択肢は二つ。 1.dropboxとシンボリックリンクを使う。 2.アナログだが、quickmarksファイルを編集する。 どう考えても1なのだが、職場のPCにDropbpxを入れるのに一抹の不安が過ったので2とした。 そもそもqmar…

excelの「形式を選択して貼り付け」→「値」をautohotkeyでCtrl+eに割り当てる

「値の貼り付け」は、excelで使用頻度が高い割に面倒なアクションをさせられる代表格だ。 ボタンを作ってマクロで実装するのが一般的かもしれないが、やはりマウスでボタンを押すよりもキーボードのみで実行したい。 なお、ついでにちょっと面倒に思っていた…

2010帰省から戻り、浅草寺で凶を引く。

浅草寺へ参り、おみくじを引いたところ凶だった。 これはもしかしたら3/100くらいの珍しさなのかなと思い、少し幸運な気持ちで結んできた。 帰ってから調べたところ、浅草寺は凶の確率が(他と比較して)高く設定されているということ。 具体的な数字が出て…

2009帰省その3

新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 2010年の目標は…… ・月に25日はブログを書くようにする。 ・OracleGoldをとる。 ・LPICレベル2をとる。 とします。