ミームの死骸を待ちながら

We are built as gene machines and cultured as meme machines, but we have the power to turn against our creators. We, alone on earth, can rebel against the tyranny of the selfish replicators. - Richard Dawkins "Selfish Gene"

We are built as gene machines and cultured as meme machines, but we have the power to turn against our creators.
We, alone on earth, can rebel against the tyranny of the selfish replicators.
- Richard Dawkins "Selfish Gene"

大学

女の子が入ってきて研究室に社会が出来た

4月。研究室に新入生がやってきた。4年生が4人、M1が1人、諸事情により移籍してきたM2が1人。驚くべきことに、そのうち83.3%が女性だ。4年生は全員女の子で、しかも何というか、理系大学らしからぬ、女性らしい女性が大半だ。ビュッフェとか言うてたし週末は…

春から研究室に配属される理系新四年生のための心得

春は出会いと別れの季節と言いますか?わかりません。今日は、新しく研究室に配属される理系大学の新四年生を対象に、この魑魅魍魎渦巻く研究世界の歩き方的なものを、曲がりなりにも二年間、理系の研究室で過ごしてきた経験を元として、二年前の自分にアド…

理系修士が就活を経験すべきだと思う理由

|ω・)ノ <黒猫の気まぐれ日記 blanc_et_noirの上記のエントリを契機に。iNutやsyou6162やMishoも話していた気がするし、ということで、書いてみた。僕の立場は以下の通り。 研究するだけでは視点が狭くなる恐れ 最悪なのは中途半端 経験不可逆性理論

ところでiGEM Tokyo Allianceではスポンサーを募集しています

先のエントリで何回か言及したけど、僕は今iGEM (The International Genetically Engineered Machines) という、世界的な「大腸菌改造コンテスト」に参加させてもらっています。Main Page - 2008.igem.org

メモを捨てろ、本を捨てろ、そのでかい鞄を捨てろ。そんなものに頼るんは自分に自信がないからや

退学しよう。 九ヶ月ほど前に決意して将来を見極めようとした試みに対する回答が出たのは2008年の4月だった。

「ビジネスではあるがイノベーションではない。」ドラッカー7つの機会をまとめた。

イノベーションと企業家精神 (ドラッカー名著集)作者: P.F.ドラッカー,上田淳生出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2007/03/09メディア: 単行本購入: 22人 クリック: 266回この商品を含むブログ (47件) を見るこの本でドラッカーは、イノベーションの機…

ちょっとまて、オブジェクト指向って実はすごいんじゃね?

何度か話題に出している=おもしろい 大学院の講義「システムモデリング」だが、今回の講義はオブジェクト指向についてだった。 なにやら凄い興奮したのでその記録を残しておく。

授業用にJavaの仮想取引市場システムをインストール

興味拡散自爆系大学院らいふ - ミームの死骸を待ちながらで紹介したシステムモデリングの授業で必要なため、 仮想市場システムU-Martというものを愛機iBookG4にインストール。 先生はWindows前提で話していたため不安だったが、

興味拡散自爆系大学院らいふ

新学期が始まって一週間、だいたいの授業に出てみて、今からセレクションを行う段階。いくつかの授業についてつらつらと。簡単に単位が来るルーチン授業に興味はありません。以下に書くのは重いけどおもしろいもののみ。 僕は全くわからないことを「ああわか…

物理に関する思い出と、最高学府の活用

高校三年の時、理系の端くれとして物理にハマった時期があった。地道に計算していくとどんな問題でも解けるのが爽快だった。その後押しをしてくれたのが、このサイトだった。EMANの物理学 EMAN氏の説明が非常にうまく、助けになった以上に、かなり知的興…