1 
“ネットの誤情報 見抜く力を” 子どもたちが方法を学ぶ | NHK | IT・ネット
2023年7月31日 16時25分


(出典 www3.nhk.or.jp)
ネット上にあふれているウソや誤った情報を見抜く力を身につけてもらおうというワークショップが都内で開かれ、夏休み中の子どもたちが真偽を判断していく方法を学びました。

この取り組みはネットにあふれている真偽の不確かな情報を見分ける力を身につけてもらおうと、東京 港区で開かれたもので、中学生から大学生まで18人が参加しました。


はじめに、日本ファクトチェックセンターの古田大輔編集長が、東京電力福島第一原子力発電所にたまる処理水を薄めて海に放出する計画をめぐり、明らかなデマや科学的根拠がない情報が、SNSで発信されていることなどを説明しました。

そして「複数のメディアやネットの情報を突き合わせて、自分自身で真偽を判断することが重要です」と呼びかけ、同じ画像がネット上にないかどうかを確かめることができるサービスや、海外サイトの情報の信頼性を評価するツールなどを紹介しました。

参加者たちは実際にSNSの情報を検索し、陰謀論などを発信するアカウントや有名なインフルエンサーをよそおって政治家を批判するコメントなどを次々と見つけていました。

参加した中学1年の女子生徒は「フェイクニュースが身近にたくさんあることがわかりました。自分で自分の身を守れるようにしたいです」と話していました。

高校3年の男子生徒は「SNSの情報は誰でも発信できるものなので、うのみにせずに別で情報を調べるようにしたいと思いました」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230731/k10014148141000.html



(出典 www3.nhk.or.jp)

9 
本当にそうだよねテレビの嘘を見抜けないと大変なことになるもんなぁ

11 
大人がそもそもできていないのに

16 
東京発の情報を信用しないこと
それだけで十分w

18 
大人でも難しい。ネット知識だけじゃなく、まず学校の勉強しろ。

26 
Twitterみたいにコミュニティーノートつけたら?

28 
高齢者にもお願いします

29 
まずは正しい常識を身に付けないとだめよな
そいつがどれだけ常識から外れたことを言ってるのかで判断する
そもそも常識がないやつには無理

30 
新聞 テレビもだよ

43 
半年ROMれ

45 
まずNHKの欺瞞を見抜きましょう

46 
真実はネットにしかないと思え
これ我が家の家訓

48 
テレビは100%誤情報だって子供に教えて
情報操作耐性を身に着けさせろ

49 
NHKが肯定的に報じてるのは日本ファクトチェックセンターが
メディアは対象外(機構仕組みとして信頼できチェック不要)という大義を示してくれてるからだろうな

53 
大人でも難しいことが子供にできるわけないだろ

55 
テレビの起源を知っていれば大衆をプロパガンダで騙すために作られた物だと分かる
歴史を学ぶ事の大切さ

60 
NHKだってねつ造する時代なんだからテレビを捨てなさい
しかし若者はテレビ持ってないから、NHK+をインストールさせようとしている

67 
クロ現でジャニーズの件を報じない民放の態度を問題視てたけど
隠ぺいする側だったのがNHKだよな・・・

84 
Amazonのような大手通販でさえステマ禁止にできないのに
何を信じろというのか