-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 18:01 No.896092
そう簡単に衰えるアロンソじゃ無いぜ。
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 18:03 No.896093
悔しいが、認めざるを得ないな
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 18:03 No.896095
オコンとベッテルは、混ぜ品のスピンでアタックを潰されて下位に沈んだだけだろ。
本来なら、アロは2つ順位が下がる。
ロートルは要らん!
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 18:04 No.896097
問題はドライバースキルじゃないんだよな。何も言わなきゃいいんだが。。
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 18:05 No.896098
車の性能超えてくる感が異常
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 18:07 No.896100
「アロンソが活躍できたら自然の法則に反する」とトム・コロネル
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 18:07 No.896101
ハミルトンと互角に渡り合ったテクはその辺のドライバーとは違うでしょ。オコンも差を見せ付けられると思う。
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 18:08 No.896103
アロンソはチームメイト圧倒してアロンソのお陰的風潮になるけどそもそも勝てるマシンに乗れてない時点でね
アロンソのお陰論通したところで去年より順位落ちてるからな
ベッテルはそもそも問題外だし
やっぱハミルトンは全てが凄いんだなって思ったわ
ああいうマシン獲得出来るのもアロンソには無い才能
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 18:13 No.896111
予選前まではオコンのほうが常にコンマ4ほど速かったわけだから、オコンが普通に走っていればガスリーあたりまで行けたのかね。
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 18:14 No.896112
ダメダメのマシンでタイトル争いした2012年が忘れられない。
人格的にダーティなイメージだがドライバーとしての腕前は本物だと思う。
まあタイトル取れるマシンを作れない人と言えばそれはそうなんだけど
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 18:14 No.896113
※8
> アロンソのお陰論通したところで去年より順位落ちてるからな
それ2018のホンダアンチと同じ論調だからやめた方がいい
しかしオコン見てるとバンドーンと同じ目に遭いそうで心配
まだ開幕戦の予選が終わっただけだから何とも言えないけど、返す返すもアロンソが化け物って事か
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 18:15 No.896115
※8
顔真っ赤ですね
RBホンダでフェルスタッペンがPP取ったんだから
こっち来なくていいですよ
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 18:17 No.896116
とは言ってもペレス角田が順当にタイム出していたら…ってのはあるけどね。
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 18:19 No.896118
アロンソは
勝てないとわかってるマシン乗る覚悟で
復帰決めたろうから以前と違うでしょ
ライコネンみたく乗りたくて乗る心境か
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 18:21 No.896121
>>8
ルノーとか今年唯一PUアップグレードしてないし。
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 18:21 No.896122
※8
アロンソ下げいい加減うぜーよ
そもそもタッペンに予選ぼろ負けしたドライバーがなんだって言うんだよ
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 18:24 No.896125
たられば言い出したらキリないけどね
何かしらケチが付いて順位を落とした多勢より
そんな中でも今回はきっちり仕事したんだからそれが出来たアロンソが凄い
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 18:24 No.896126
ハミルトンはデビュー当時からマシンに恵まれすぎていまいちすごいドライバーって感じがしない 苦労したのは2009年ぐらいでしょ
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 18:25 No.896127
仕事人っていうかバケモノだろ
スレにもあるけど一番三味線弾いてたのマジでアロンソだよ
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 18:28 No.896128
そもそも来年のチームメイト次第で逃げようとしてる数字だけのチャンピオンよりあの年で復帰して堂々と戦おうとしてるアロンソの方が絶対評価できるだろう
サクヒールGP以降ラッセルと話さなくなったとかあいつどんだけ器小さいんだよ
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 18:29 No.896129
まあ角田と真逆でQ2ソフトの本選度外視で一時的なパフォーマンスとっただけなんだけどね
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 18:32 No.896131
アロンソのドライビングは本当に観るものを魅力することができる数少ないドライバー。ただ速いマシンを走らせてるハミルトンには無い才能。
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 18:32 No.896132
ハミルトンは、空力に関するレギュレーションの変更について「もちろん、僕らを抑え込むために行った変更なのは、秘密でも何でもない」
ある程度は事実なんだろうけど、キッチリ言い訳してくるのが彼らしい。
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 18:33 No.896133
腕は確実に衰えているんだろうけど、それを様々なカテゴリーで培った経験で補っているという感じ。恥を忍んでヤングドライバーテストを含め様々なテストで感覚を取り戻す努力も報われた。
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 18:35 No.896134
アンチも静観せざるを得ないほどのドライビングを見せたアロンソの凄さがハッキリしたのと同時に、ベッテルはただレッドブル時代はマシンに恵まれてたんだというような劣化ぶりのドライビングでしたね。
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 18:35 No.896135
最終的に仕事をするあたりさすがアロンソ様やで、角田とは正反対だな。
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 18:37 No.896138
マジで来年のレギュレーション変更にアルピーヌは力注いでるようだし、アロンソも来年に期待懸けてるから、来年アルピーヌはアロンソに勝てるマシンを提供して欲しいと切に願う。
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 18:38 No.896139
駆け引きのノウハウも詰まってるしレースはもっと期待できる
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 18:38 No.896140
ハミルトンはじきに言い訳ばっかりでなよなよした感じがカッコ悪いわ
堂々としてるアロンソの方がカッコいい
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 18:39 No.896141
※26
また対立煽りか?浅ましいねえ、嫌だ嫌だ
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 18:42 No.896143
アロンソの腕はまだ衰えてないみたいだけど、オコンはクリーンラップでこれだとしたら来年はいなさそうだな
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 18:43 No.896144
実質2年型落ちのマシンでしかも2年ブランクあっての、初戦で予選Q3進出だからね。フェルスタッペンのポールとかメルセデスがどうとかより凄い話。
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 18:45 No.896146
他のドライバーを貶す必要ないだろ
アロンソが凄い、誰々が凄いで済む話
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 18:45 No.896148
年齢ブランク感じさせないドライビングしてるからね。レースになったら尚更アロンソの凄さが光るだろうし。オコンが対抗できる想像ができないし、今季限りでグッパイになりそうね。
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 18:46 No.896149
※25
アロンソは糞マシンでも最終戦までチャンピオン争い持ち込むのは凄いよな
アロンソはドライビングでファンを寄せ付ける力は一番かな
ベッテルやハミルトンにはそこが足りてない
ベッテルはまだチームメイトに負けてもスポーツマンシップある振る舞いだから救いようはある
ハミルトンはなにかのせいにしようとしたり失言増えてスポーツマンとして一番あってはならない姿
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 18:46 No.896150
アンチ、必死で反論しようとしてるのが文章から伝わってきてて草
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 18:48 No.896151
“沈黙は金”ってことだけ身につけられていれば何度戴冠していたことでしょう・・・
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 18:49 No.896152
結果的に2度のチャンピオンに留まってはいるけど、ハミルトンの7度のチャンピオンよりアロンソの2度のチャンピオンの方が重みも価値もあるだろうね。倒した相手が違うから。
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 18:50 No.896153
今年のマシンなんで変な変更にしたんだろ
独自路線でいいのだけど去年の正常進化させてアロンソに走って欲しかったな
2年型落ちは理解してるが失敗作に見えてしまう
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 18:53 No.896158
正直にアロンソの活躍が悔しいですって言えばいいのにグチグチとイチャモンつけてるの草
まるでタラコ論破さんみたいw
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 18:54 No.896160
アロンソアンチもホンダアンチもだんまりする展開
理想的やね
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 18:56 No.896161
※15
他サプライヤーのように大きなアプデしてないだけでマイナーアプデはしてるぞ。
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 18:57 No.896162
オコンはやくも正念場。これだと来年ガスリーあり得るな。レギュレーション変わるし、腐ってもワークスだから、去就を決めるにあたって、今年のマシン性能はあてにならないから判断材料にはならんだろうし。
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 18:57 No.896163
ハミルトンなんてマシンに乗らされてるだけだし別にあの記録なんてただの飾りみたいなもん
緑の4回の人もそう
それが長く多く乗れたから7回になってるだけだよハミルトンは
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 18:59 No.896164
※35
スベッテルはアロンソはもちろんハミルトンと比べるに値しないよ
フェルスタッペンやルクレールより格下なんだから
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 18:59 No.896165
>>42
正確な表現ではなかったね。失礼。
ただし、他チームとの比較で言えば去年より競争力が劣る事は間違いないとは思う。
フェラーリもロメオもホンダもよくなってるし。
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 18:59 No.896166
※44
ドライバーハミルトンとしての凄さはあまり感じないもんなー。ドライビングが凄いと思ったことも特にないし、まぁ速いマシン運良く手に入れて、ライバルチームが失速してるところを上手く掻っ攫ってるって感じだし。最大のライバルであろうチームメイトもボッタスってのも、評価されない。
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 18:59 No.896167
チタン入れて気合十分だったからな
でも何となく落ちついちゃった感じでちょっと寂しい
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 19:00 No.896168
※39
収縮色の黒だったからあまり目立たなかっただけで、コンセプト自体はそのままだぞ
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 19:00 No.896169
ベテラン勢のなかでは誰よりもチャレンジャーなところが良い
過去のやらかしを経て復帰したオモシロ強者ドライバーだからな。
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 19:01 No.896170
アロンソは凄いが、ルーキーイヤーに彼と並んだハミルトンを貶すのもまたベオタの様で気持ち悪い
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 19:02 No.896171
アルピだからQ2まではほぼエレベーターみたいなもんだけどQ3よく入ったな
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 19:03 No.896173
今までを総合的に見る限りハミルトンとアロンソはやっぱり凄いな
どっちかをやたらと落としたがる奴はレースを見ていないんだろう
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 19:03 No.896175
なぜかハミルトン下げに一生懸命な流れ
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 19:04 No.896176
※37
悔しいのは分かったから早く沈黙しろよ
金なんだろ?笑
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 19:06 No.896177
※45
タッペンやルクレールにはアロンソ級にドライビングの魅力はあるのは納得
ハミルトンはベッテルに毛が生えた程度の実力しか無いからアロンソと比べるのは失礼
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 19:07 No.896179
「ハミルトンなんてマシンに乗らされてるだけだし別にあの記録なんてただの飾りみたいなもん(キリッ」とか言ってるやつの※ナンバーが44で草
つか※44お前、バルテリ・ボッタスってドライバー知らないだろw
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 19:09 No.896181
※49
冷却したい物を車体上部に持ってきたとか有りませんでしたっけ
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 19:10 No.896182
こんなに凄い凄い大絶賛されるアロンソをルーキーイヤーで負かしてんだらハミルトンが大したことないとか無いわw
そら2年3年とコンビを続けてたらその後どうなってたかはわからんけど少なくともアロンソ、バトン、ロズベルグらチャンピオン達とやり合い負かしてきた実力は本物だろ
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 19:11 No.896183
アロンソの「どんなマシンでも乗りこなす」って長所でも短所でもあって、
アロンソと開発チームの意思疎通が滞るとマシンの欠点が見えなくなるんだよな。
フェラでもマクラでも結局はこれで、チーム主導で開発!ドライバーはとにかく速く走れ!の思想でアロンソを雇って失敗した。
今回はアルピーヌと上手くいくといいね。
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 19:12 No.896184
ソフトスタートだろ。
Q2組の固いタイヤ履いた連中に抜かれた下位に沈む。
#ロートルは要らん。
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 19:13 No.896186
アロンソは余計なこと言わず、お口にチャック、してればもっとワールドチャンピオン取れてた
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 19:14 No.896187
※59
その人達に負けてもいるんだけどな。
誰もハミの実力は認めてないわけじゃないが
絶対視してマウント取ってくるアホには文句言いたくもなるだろう。
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 19:16 No.896188
いやぁまぁ割と余力を残した感じでポールにきたフェルスタッペンも
乗りにくそうにしつつ2位3位につけたメルセデス勢も
マシになってきたっぽいとは言えまだクソ車っぽいフェラーリで4位につけたルクレール、乗り換えたばっかりでもきっちりQ3に残ったサインツも
得意なコースとは言えタウリで5位に食い込んだガスリーも…
と何だかんだ上位に来てるドライバーは流石だなぁと思うし
きっちりQ3に食い込んできてるアロンソも化け物だと思うわ
枕とアストンが割と大人しいなって印象ではあるけど凄い楽しみなシーズンだなぁ
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 19:17 No.896190
>>21
Q2ですごかったのはアロンソじゃなくてミディアムできっちりQ3に進んだガスリーだよな
ソフトでミディアムのガスリーに負けてる程度なのにハミより偉大とか見るものを魅了するとかアロ信の人たちって頭バグってないかい?
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 19:18 No.896191
※63
アロンソさんも全勝ではないからファンのマナーもどっちもどっちだな
俺は2人ともグリッド上で最高のうちの1人であることに間違いはないと思う
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 19:19 No.896193
粋がりたい坊が言いたいならまだわかるがこれをいい年した中年どもが書いてると思うと若者も捨てたものじゃないなと若いの
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 19:20 No.896194
この結果って
アロンソはやっぱり凄いわじゃなくて
インディのレベルの高さが証明されたんじゃないの?
だってインディだとリタイヤと予選落ちしたアロンソがF1だと初戦でこの結果だよ
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 19:20 No.896195
アロンソは去年ラリーでゴロンゴロン転がって、
今年は自転車で顔面骨折しても、去年までF1で走ってたような走り。
ホンダエンジニアもちょっと別格だと評価してただけはある。
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 19:21 No.896196
インディvsF1はまたややこしい論争になるからやめるんだ
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 19:22 No.896197
2年ブランク、39歳、2年型落ちマシンでいきなりQ3
アロンソの実力才能以外考えられない。
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 19:23 No.896199
※67
自分が気に入らない流れになると住民を否定して誤魔化すの、そろそろやめなよぉ〜
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 19:23 No.896201
※59
でも負けてることもあるのは事実だからな
勝負には勝ちもあれば負けもあるから負けたことをぐちぐち言うつもりは無いが負けたときの言動が最悪だった
どっかでハミルトンファンがドライビングだけが才能じゃないと言ってたけど人間的なことも含めたらハミルトンはチャンピオンの器ではないな
これならただ実力無いだけの滑ベッテルの方がマシっすわ
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 19:25 No.896204
※63
※47とかまさに「認めてない」ですよね?
それにバトンやロズベルグだって実力者なんだからそら何年も一緒にやってたらたまには負けることもあるよね?でもトータルではきっちり勝ち越してるしね。
ところでハミルトンを絶対視って比較対象は誰?
大体の人はハミルトンとアロンソは凄いって認めてるからそんなに目くじら立てられることが不思議なんだけど
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 19:26 No.896205
スポーツに人間性とかクソどうでも良いわ
だから俺はアロンソやハミルトンやルクレールが好き。
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 19:26 No.896206
アラフォールーキーのアロンソがデビュー戦でQ3に進出したんだから同じルーキーの角田も頑張らんとな
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 19:27 No.896208
※8
こいつ↓と同一人物だろ、ハミ狂必死すぎて草生えるわ
257.名前:名無しさん 投稿日:2021/03/28(日) 02:09 No.895500
アロンソが凄いとか騒がれてるけど去年のルノー時代よりも順位低いしドライバーがそこそこでもマシンを良くする力はアロンソには無いんだよ
ドライバー力もありマシンも仕上げられるハミルトンはやっぱり凄いんだなって思った
ドライビングは良くても総合的に見てハミルトンの方が優れてるんだよ
ここがハミルトンの凄さだよ
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 19:28 No.896209
2年前から1000馬力超えてるエンジン使って、
アロンソ乗せてこの順位とかルノーはどんだけシャシーが悪いんだよ
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 19:29 No.896210
もはやネタなのでは?
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 19:30 No.896212
ここから天狗になってチームぶっ壊すまでがアロンソだぞ
正直今年も期待してると言わざるを得ない
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 19:30 No.896213
※78
なんかおデブちゃんなマシンだからなw
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 19:34 No.896216
※80
WECではちゃんとチームプレイ出来てたから、無いと信じたいが
まあ、あの時は「勝てるかどうか」じゃなくて「いかに勝つか」だったから状況の比較は出来ないけど
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 19:34 No.896217
※74
ハミルトンはずっと優れたマシンにしか乗ってないから必然的に結果が全ての世界ではそういう評価になるだけ
レッドブルで無敗したドライバーも昔はそうだったが今はボロボロだしハミルトンも2011年とか見れば全く元レッドブルの人とそんなに変わりないから認めなよ
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 19:36 No.896220
※77
タッペンにぼろ負けしたから多分余裕無いんだよ
ハミルトン本人もそのファンもなw
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 19:36 No.896221
人間性がどうとか言って他のドライバーを叩くのはあの儲の特徴だよな
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 19:38 No.896223
※78
今年メルセデスに変えたマクラーレンの誰かがメルセデスのパワーに特に驚きはない(ルノーとそこまで変わんないってことか?)と発言してたからルノーPUは1000馬力あるかは知らんけど本当にきちんとパワーは出ているんだろうな
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 19:40 No.896227
地に落ちた評価をなんとかハミルトンを下げることで並べようと頑張ってるのが見え見え
もうその終わっテル人絡めてこなくて良いから
アロンソとハミの話じゃないのかよ
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 19:41 No.896228
者 レ 同 争
同 ベ じ い
士 ル _ は
で の _/ | `
し _/・ (⌒) _
か ∠((⌒/ノ_/ |⌒)
発 /  ̄/\_丿・ヽ~
生 /  ̄ノニ\_ V、>
し / | / /
な |⌒Y ∧ | ヽ
い 人 |ノ |/⌒ |
!!|∧ /ヽ /( _ノ|
/ |||く<、\ヽ\ヽ
/ ノヽ二)\(二_ノ_ノ\\
 ̄  ̄
ご~ヽ
らり⌒\
/ ノ ゙\
|ノY⌒_)
\^)>_) ξ
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 19:41 No.896230
※86
その発言は「メルセデスはちゃんと話に聞いてた通りの馬力が出てますよ。ルノーはえーとお察しください」っていうルノーいじりだと思ってた
レッドブル時代からルノーはいろいろ詐称してたみたいだし
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 19:42 No.896232
※77
ハミルトンファンによると昨日の人は別人で今日はまた別の人が担当してるらしいからきっと違う人だと思うよ笑
明日になったらまた違う人が担当するらしいから笑
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 19:43 No.896233
それだけファンがいてもおかしくはないからそうなんだろう
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 19:44 No.896234
供給先がないから特に気にしてなかったが、
チームは名前がアルピーヌになったけど、PUはルノーPUでいいのか?
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 19:46 No.896236
※92
カウルにRenault E-Techって書いてあるからそうなんじゃね
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 19:46 No.896237
>>74
俺は※47ではないし、47もアホっぽくみえるが
※8みたいなのがいきなり表れるからな。
あんたもハミルトン絶対上位に置きたいんだろ。
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 19:49 No.896239
何この人
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 19:51 No.896241
※65
イチイチここに来てガスリースゲーとか気持ち悪い
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 19:52 No.896242
※94
「凄く優秀なドライバーの一人」と見てるだけで別に絶対上位とかはないけどな。
まああんたが※47みたいなのをアホと見てるんなら多分俺らは別に言い合う必要はないんだよ。
だったら尚更なんであんたが俺に喰ってかかってきたのか不思議だけどw
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 19:52 No.896243
いちいちここに来てそれに反応するのが気持ち悪い
はい、釣られてやったぞ
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 19:55 No.896245
オコンとベッテルが、マゼピンのスピンの影響を受け無けりゃQ2落ちじゃん。
何言ってんだよ。
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 19:56 No.896246
角田君もアロンソみたいになって欲しい。
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 19:58 No.896247
※98
アロンソの記事だから俺は来てるのだが
気持ち悪いのでもう返事しないでね
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 20:01 No.896249
※83
実力があっても速い車に乗れるとは限らない
が、実力が無いと速い車には乗れない
とゆーのが今のハミルトンとアロンソの立場を示していると思われ
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 20:06 No.896251
つか、ルーキー扱いもう飽きたな
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 20:14 No.896258
※102
実力全く無いわけじゃないと思うよ
ただ結果通りのものが無いだけで
その理論通したらベッテルも実力者になるけどそうは思わんやろ?
つまりハミルトンも一緒のことや
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 20:17 No.896261
ハミルトンとボッタスはあの中では群を抜いて遅い説
アロンソがメルセデス乗ったら独走の嵐やろ
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 20:20 No.896262
※104
少なくとも4回チャンプ当時は実力あったと思うよ俺は
理由は※102の通り
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 20:23 No.896264
オコンはF1で何年やっているんだ
角田やウイリアムズのラッセルにも負けたのは
GP2エンジンのせいなのか
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 20:24 No.896265
ルノーPU19年からピーク馬力変わってないのによくやるわ
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 20:24 No.896266
ピアストリ調子いいから来年のシート争いが面白そう
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 20:29 No.896269
※8
何が言いたいのか分からんが、その理論でいくとベッテルもレッドブル、アロンソもルノー、なんだったらセナもマクラーレンと言う複数タイトル取れるマシンを獲得してたわけなんだけどな。
アロンソとベッテルがその才能がないと言うなら、他の99%のドライバーがゴミ屑同然だろうに。
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 20:33 No.896271
※78
そのモノコックも同じく2年前のモノだからな
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 20:35 No.896273
みんなあれこれ言ってるけどアロンソとか他のドライバーがハミルトン以上の結果出してから色々言わないとね
このままじゃハミルトンに負けてることには変わりないからね
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 20:37 No.896275
角田はアロンソをオーバーテイクできるかな?
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 20:37 No.896276
※92
PUはルノーだよ。
エントリーリストで確認してきてみ。
今季のルノーPUはRenault E-Tech 20B。
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 20:39 No.896280
※112
復帰していきなりオコンを引き離してQ3進出したのがすげー、って話なのになんでハミルトンいちいち絡めないといかんの?
誰もハミルトン凄くないとか言ってないんだけど、なんでそこまで必死なの?
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 20:39 No.896281
※112
随分了見の狭い見方しか出来ないんだな
劣ったマシンで復帰初戦の予選Q3に進むアロンソスゲーって話題でしか無いのに
ハミルトンの実力に依存は無いが、ハミルトンマンセーしたいなら、ハミルトンの記事でやりな
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 20:40 No.896282
グリッド上で、マゼピンの次に要らんドライバーがアロンソ
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 20:41 No.896283
※112
じゃあタイトルも取れてねータッペンはゴミ中のゴミだな
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 20:42 No.896285
※115 ※116
偉そうにダラダラ書く前に前半からの流れを見てみろよ
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 20:42 No.896286
早速、ハミルトン君が、言い出した。
>ハミルトン、フロアの空力規則変更に苦言「メルセデスを遅くするためのルールだ」
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 20:42 No.896287
何が悪い?ヨーロッパじゃふつうだろ
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 20:42 No.896288
※112
お前罵倒されんの大好きな変態だろ。
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 20:42 No.896289
アロアンのFP3までの余裕はどうしたんだよww
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 20:43 No.896290
なんで偉そうに見えるんだよw
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 20:44 No.896292
ニュアンスって言葉を知らない声だけでかい奴らが※112にアホなコメ返してるの笑うわ
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 20:45 No.896293
※117
マゼピンと言えばハミルトン2世じゃないですか
マゼピンへの批判≒ハミルトンの批判にしか聞こえなかったよここ数ヶ月間
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 20:45 No.896294
※124
なんで自分らの言ったことを棚に上げてんだよw
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 20:45 No.896295
※120
てことは効いてるってことだな。ヨシッ。
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 20:45 No.896296
※112とかこれはハミルトンファンを装ったベ信の仕業だろうな
わかる人はわかるよw
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 20:46 No.896297
※125
やあ112さん顔真っ赤にしてるかい?
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 20:46 No.896298
※124
自分からそいつらと同じレベルに落ちるこたないだろって言ってんだよ
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 20:46 No.896299
ルーキーのアロンソとチャンピオンのハミルトンと比べるのはマシンの差もあるのに可哀想すぎじゃね?まぁそれだけアロンソの評価が高いのは分かるけど。
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 20:46 No.896300
※119
ハミルトン儲がいきなり他を下げるような素振りをしたところから全てが始まってるな
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 20:47 No.896301
※130
今風呂上がりに1時間ぶりくらいに除いたから確かに顔は真っ赤だなw
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 20:48 No.896302
つーか角田ファンとの対立煽りが悉く空振りしてて草なんだが
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 20:48 No.896303
※133
そのあとそれ以上に暴れているアホどもの数がすごいな
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 20:48 No.896304
※133
だからベ信だっつーの
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 20:49 No.896305
※134
決勝に向けて準備万端なようだな
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 20:53 No.896307
荒れたらとりあえずベッテルファンのせいに持っていくのもう通用しないぞ
明らかに今回の発端はベッテルファンじゃない
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 20:55 No.896309
俺はアロンソもハミルトンもどっちも好きなんだがみんなはそうでもないのか
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 20:55 No.896310
ベファンは多分外に出ることすら出来ないくらい昨日の結果で落ち込んでることだろうよw
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 20:56 No.896311
アロンソ、ハミルトン、フェルスタッペンのドライビングセンスは図抜けてるな
今のフェラーリで予選4位のルクレールもその仲間に入るかも知らん
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 20:56 No.896312
そもそもアロンソとハミルトンて対立軸で見てないからなんとも
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 20:58 No.896313
※141
ベッテルスレでやれ
あ、やっぱり来んなうぜえ
出てけ
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 21:02 No.896316
ピアストリはえーな
オコンは今年が正念場だな
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 21:03 No.896317
※140
俺も同じく両方好きだよ。
アロンソは速いし強いし無線とかレース外とかいろんな意味で面白いし、ハミルトンに関しては面白みはないけど実力は完璧でしょ。あれはもう認めるしかない。
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 21:05 No.896318
俺はゴリゴリのアロンソアンチだけど、今回に関しては素直に認めざるを得ない通り思う
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 21:06 No.896319
※139
なんでそう言い切れるのかな〜
112とか過去にベ信がアロンソやリカルド煽ってたときのやり口とまんま同じだし
「ここの管理人はハミヲ夕でハミルトン叩きのコメントは速攻削除するくせにベッテル叩きは放置してる」とか喚き散らしながら管理人叩きを始めた辺りから急に唐突で不自然なハミ叩きが増えだしたのもなんか怪しいし
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 21:07 No.896321
※129とかがこう言いたくなるくらい今年のハミルトンファンは今までと様子違うよね
ハミルトンファンの(昔の)ベッテルファン化がやばすぎる
ベッテルファンがキ◯いと言われた理由が今年になってわかったかもしれない
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 21:10 No.896326
みんなが何の話してるのかわかんないけどみんな怒ってて怖すぎる
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 21:10 No.896327
つーかアロンソの話しようよ...
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 21:11 No.896330
※147
俺はアロンソファンだけど、アンチがいるってのは仕方ないなとは思う。
あの性格ならアンチいて当然だと思うわw
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 21:12 No.896331
オコンは万年遅いからなあ
2020年ポイントランキング
5位 119 リカルド
12位 62 オコン
今年もアロンソの半分が目標だし
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 21:14 No.896336
※147
※152
優しい世界
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 21:15 No.896337
※147
アロファンだがアンチが居ることは否定はしない
けどQ3めでてぇって記事に過去の恨み節や他のドライバーが凄いとか
余計な水を差すなと。
つかホンダ、タッペン、角田で記事が沢山あるんだからソッチに居てくださいとw
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 21:15 No.896338
ソフトでのQ2突破だけに決勝の結果見ないとなんともって感じなんだけど
上げすぎと下げすぎがぶつかり合っててカオスやな
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 21:18 No.896342
※155
147だが、すまんが俺はこのコメ欄では一切そういう発言をしていないので、他のやつに言ってくれ
まあ、証明する手段もないが
折角素直に認める気になってるのにこんなこと言われるんだから、ファンとアンチの罵り合いなんて何も良い事ないな
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 21:19 No.896345
俺はホンダファンだが別にアロンソのことはそこまで悪くは思ってないよ
一応2年間は信じてくれたわけだし
むしろアロンソの実力は認めざるを得ない。アロンソは、
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 21:22 No.896350
※157
申し訳ない
157にそういう文句を言った訳じゃないのですまん。
157は147で何も文句は言ってないし此方の言い方も悪かった。
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 21:27 No.896354
※159
147だがこっちも愚痴言ってすまんかった
確かに角田ファンとの対立煽りが居たが、無視すりゃ良い
お互い推しが良い結果出せたら良いな
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 21:29 No.896357
成程、誰もハミルトンを褒めないから嫉妬してんのかハミ信は
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 21:31 No.896360
ハミルトンファンがハミルトンの実力は間違いないからアンチの言うことなんて気にしないと言ってた時代が懐かしいな
ラッセルが乗って以降ハミルトンファンも騒ぐようになったよな
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 21:31 No.896361
※161
べw
必死すぎ
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 21:33 No.896364
まあセナの時代もミハエルの時代もアロンソの時代も終わりが来たんだし、ハミルトンも突き上げを食いかねない時期が来たんでしょ
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 21:40 No.896367
アロンソがすげぇ言われてるのは
年齢もだし、2年も離れていて勝手が違うF1でいきなりQ3進出してるからだろ
プロスポーツで2年も離れてたら普通急激に劣化するからな
おまけにちょっと前に顔面骨折して万全じゃない
にも関わらず俺のお気に入りドライバーの方が凄い!とかアホとちゃうか
本気で言ってるなら病気だわ
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 21:41 No.896368
すごいのに結果(チャンピオン)に繋がらない所がマヂフェルナンド
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 21:44 No.896370
2年連続チャンピオンだけど?
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 21:46 No.896371
管理人ってやっぱアンチアロンソなんだな
いつも楽しそうにアロンソ叩きに誘導する記事載せてるのに
今回コメからぐぬぬ感が滲み出てるw
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 21:58 No.896375
※55
ナイス返し
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 21:58 No.896376
※162
確かそんな様なコメントを俺がした記憶があるが、俺は※8などの一連の人物とは異なるのでそれを引用するのはやめてもらいたい
あと※161、変な煽りを含んでる人以外アロンソもハミルトンも認めてる人が多い様に見えますよ
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 22:04 No.896379
※167
あの実力なら10回くらい取れていてもおかしくないのに勿体ないよな〜ってことじゃね?
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 22:07 No.896382
単にアロンソを称賛するハミルトンのハの字もない記事で
何でハミルトンファンが湧くんだよって話だわ
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 22:11 No.896383
※8が全ての元凶
まあ、これだけ相手にしてもらったんだから本望だろうね
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 22:11 No.896384
好調なアロンソの記事でハミルトンを気持ち悪いほど持ち上げれば、100%化学反応を起こして元気に反応してくるだろう、と簡単に予想が付くから瞬間湯沸かし器を釣りたい時人間にとっては今最も熱いトピックのうちの一つなんだろう。
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 22:12 No.896385
全チームモノコックや主要部品キャリーオーバーで、新規定に合わせてフロア縮小だったり、トークン使って空力を多少変えたり、マクラーレンはエンジン変更に関わる部分を変えたりしただけの中で、去年リカルドは4~7位が多く、1昨年までのヒュルケンは7~8位が定位置だったのに、アロンソ9位でそんなに喜べるのかな?って気がしないでもないんだけど・・・。
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 22:13 No.896386
×釣りたい時人間
○釣りたい人
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 22:14 No.896389
前年との比較ってそんなに大事か?戦力分布だって変わるんだからあんまり意味ないだろ
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 22:14 No.896390
※175
はいはいタッペンにボロ負けのハミルトン凄い凄い
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 22:16 No.896391
※177
言いたい事は伝わっとるから大丈夫やで
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 22:16 No.896392
※175
へー、メルセデスが相対的に遅くなって、RB、AT、フェラーリが速くなったりと変化があるのにアルピーヌの位置は変化しないのか。ほー。
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 22:17 No.896393
※175
R.S.19(2年落ち)のモノコックだから、そこを鑑みればよくやってる方だと思うよ
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 22:17 No.896394
※175
上から下まで結構勢力図変わってるの見えない?
フェラーリ2台揃ってQ3だぞ?てことは去年Q2落ちの常連だったドライバーが余程ショボかったってことか?
アストンはどーよ?Q1落ち、後ろはハースだけって新しい運転手がそんなにヘボなのか?
ガスリーなんかオフの猛トレーニングで速さ爆上げしたの?
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 22:17 No.896395
>>177
175だけどハミルトンはレーシングマナー最悪だから、昔から大嫌いだったぞ。
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 22:19 No.896396
※178
※179
こうやって荒らしが茶々を入れてだんだん〇〇たちはいつもこう、みたいな偏見を完成させていくんだな
何年か見てるとここの特徴がよくわかって面白いと同時にとてもくだらないと改めて感じる
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 22:19 No.896397
※175
必死ですね
403.名前:名無しさん 投稿日:2021/03/28(日) 08:00 No.895662
アロンソ予選9位でやるじゃん!って声があるけど、
アルピーヌは去年の後半戦でリカルドが予選4位~6位になる事が多く、
一昨年迄ヒュルケンがいた時は、ヒュルケンの定位置が予選7~8位だった事を考えるとねえ・・。
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 22:19 No.896398
※175
君の言い分だとオコンの位置がマシンの実力だとしたら、シャシー糞でアロンソ神って事にならないか?
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 22:19 No.896399
まあアロンソもベッテルも日本じゃ人気のあるドライバーだから必然的に変なのが紛れるんでしょう
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 22:19 No.896400
アンカー間違えた。>>178
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 22:21 No.896401
つーかこの定期的に燃料投下される流れなんなんw
今度の人気者は※175かよw
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 22:21 No.896402
釣りがつられてその釣りがまたつられて釣りがつられて釣りがつられて釣りがつられて釣りが釣られるコメ欄は見飽きました
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 22:23 No.896403
妙にカリカリしてる奴がいるな
ヤクルトファンなのかな?
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 22:24 No.896404
>>185
こういうネガレスする奴って語彙力無いからすぐ特定できるなw
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 22:25 No.896406
それは釣りだしお前も釣りなんだろうな
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 22:29 No.896411
2020 バーレーンGP予選
6位 リカルド
7位 オコン
2021 バーレーンGP予選
9位 アロンソ
16位 オコン
他が開発しまくってる中ルノーは昨年型のまま
単にアロンソが神なだけだった
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 22:31 No.896412
※56
ハミルトンはベッテルに毛が生えた程度って
ベッテルに髪の毛が生えればってことか?w
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 22:32 No.896417
そんなに喜べるのかな?という意味ではもちろんアロンソにとって嬉しいと言える順位ではないだろうな。相変わらずチームメイトに圧勝してるから尚更。
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 22:34 No.896424
wくん、もう釣りはいいよ
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 22:36 No.896430
※194
アロンソが神レベルなのは納得だがオコンはマゼピンの被害者だからオコンの順位はあんまり参考にはならないかな
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 23:13 No.896453
勢力図と言うけれど、メルセデスがアルピーヌの上は結局変わらない。
RB.マクラーレンが上なのも一緒。
タウリの位置も似たようなもの。
アルピーヌよりアストンが片方が上だったのが下がって、フェラーリが一台だけだったのが二台上に来たから、変わらなくない?
リカルドは、ポテンシャル的には上と評されるマクラーレン、アストンの片方、たまにルクレールが頑張って予選上位に来るのと戦って去年の成績。
アロンソはまだ初戦だけど、9位は絶賛する程かなって事。
去年のリカルド位やれてから、褒めた方が良くない?
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 23:16 No.896456
はいはい
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 23:25 No.896461
199は何を言っているのだ?
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 23:32 No.896465
まあ、マクラーレンホンダでも予選7位や8位になった事を考えると、9位じゃあ物足りない。
その時よりは衰えがあるのかね。
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 23:40 No.896468
何故に型落ちマシンの状態を考慮できないのか
そんな衰えたと思いたいのかね?
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 23:46 No.896472
アロンソが速いときはアロンソのおかげ
アロンソが遅いときは型落ちマシンだから
はい、いつもの来ましたね
-
名前: 投稿日:2021/03/28(日) 23:58 No.896481
型落ちマシンは今年初めてだと思うのですが
お前の中では過去型落ちマシンで既に走ってるんだな
目を覚ました方が良いぞ
どう考えてもアルピーヌ遅いから順当にいけばQ2で終わりだろ
だが現実はQ3に居るんだ残念だな
まぁずるずる下がるだろうけど。。。
-
名前: 投稿日:2021/03/29(月) 00:11 No.896500
※199
じゃあお前はそうしろよ
-
名前: 投稿日:2021/03/29(月) 00:13 No.896502
別に燃料投入だのそういう事で言ってるんじゃない。冷静に考えてみて。
アルピーヌが二年落ちなら、去年は一年落ちであの成績。
今年は去年のマシンに対してトークン使った開発しか出来ないのはみんな一緒。
勢力図もアルピーヌの上からアストンが落ちてフェラーリが上がったなら性能が上回る台数的には変わらない。流石にアルファロメオよりはまだ上のはず。
ならば成功は最低限去年の成績。
アロンソにはもっと頑張って欲しいとこじゃないの?
-
名前: 投稿日:2021/03/29(月) 01:54 No.896618
くだらないことに何百レスも費やして結局は※21だけが正解でしたとさ
オーバーテイク決められて角田の引き立て役ご苦労さん
-
名前: 投稿日:2021/03/29(月) 05:28 No.897456
ホンダファンもハミルトンの引き立て役ご苦労さん
-
名前: 投稿日:2021/03/29(月) 06:59 No.897475
F1乗って戦ってるだけでみんなすごいとはならないのな、自分含めここにいる奴はどうこういえるレベルじゃないんだから。。