DIYnom’s blog

無ければ作ればいい

 æœ¬ã‚µã‚¤ãƒˆã¯ãƒ—ロモーションが含まれています

2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧

コーナーテンプレートを改良

【更に便利にする】 以前作った治具ですが、更に改良を加えてもっと便利にしたいと思います。 diynom.hatenablog.com 【ズレ防止対策】 前作のままでも大丈夫ですが、ひと手間足してみました。 このままでも問題無いけど 断面に加工をします 治具を使って加…

端材を再利用

【早速端材で】 前回、不要な治具を解体した時に出来た端材を早速使ってみます。 前回解体した丸鋸定規 【リメイク缶用の箱に変身】 下書きしてくり抜きます くり抜けたけど・・・ 少しキツイ 上手くくり抜けたと思ったのですが、少しきついので微調整は研磨…

不要治具の解体

【使わないなら不要】 色々作業を重ねていくと、その時その時で必要な治具を作ることがあります。 いつ作ったのかすら覚えていませんが、今はもう使わない治具もあります。 置き場所にも困り、邪魔だと感じる様になったものは、解体します。 【今回解体する…

ノブ作りを改良してみた

【今後のことを考えると】 ノブをクランプ用に作るために治具を作りました。 デザインにもよりますが、私の場合は、凹みを3か所と4か所のパターンで 設定しました。4か所のパターンは90°なので問題無いのですが、3か所の場合、 120°なのでマーキン…

作業開始<全3回その③>

前回の続きです。 そして全3回の最終回です。 【残りの作業項目はあと3つ】 今回で残りの3項目をクリアして完成させます。 パイプの通る位置を確定させて、くり抜いてから板を貼る 天井部分の幅と背板の調整して接合する 作業台の下部の現物合わせで吸引…

作業開始<全3回その②>

前回からの続きです。 【完成までの道のり】 まだ先は長い。思い付くだけでも項目を書き出してみました。 1項目平均1時間と根拠の無い計算でも6時間以上掛かる。 そこに、お約束の作業ミスと設計ミスが発生すると・・・ いつ完成するのだろうか?ポジティ…

作業開始<全3回その①>

【さあ作るぞ!】 図面は完璧では無いけれど、作業開始です。図面をメインとして作製するので、 先に大半をカットしてから一気に組み立てる方法でやってみます。 ハプニングの大きさによっては大量の端材が発生するかも知れません。 【先にカット】 材料は、…

作業準備

【新規で作図】 本来なら、図面を作って組み立て作業を行いますが、前回は練習の為、 既にある作業台を図面にしてみました。 今回は、図面を作って組み立てる本来の流れで作ります。 練習の記事はアップしたのにDIYのカテゴリーにアップされず、迷子になりま…

図面の作成をやってみた

【先ずは練習】 先日購入した、図面作成ソフト「caDIY3D-X」ですが、時間はまだまだ 掛かりますが、今使っている作業台を練習台に作成してみました。 caDIY3D-X 標準 ライセンスパック 【DIY(日曜大工、木工、ガーデニング)用の3DCAD(設計ソフト)】 日本マイ…

昨日の記事について

【反応多し】 昨日の記事「接着剤ホルダー」ですが、予約投稿でアップした瞬間に☆を 付けてくれる方や、同じ様な経験でコメントを下さる方もいらっしゃいました。 diynom.hatenablog.com 【完成の画像が無い】 自分の中では、あったと思っていた画像が無く、…

接着剤ホルダー

【接着剤の種類】 DIYでよく使う「接着剤」ですが、YouTubeの動画では大半の方は キャップ式の「タイトボンド」や「ゴリラグルー」などを使用しています。 確かにネームバリューもあり、憧れの商品ですが私からすると少々お高い。 直ぐコスパを気にする私に…

整理整頓

【片付けが先】 何かゴチャゴチャしている。細かい物が多い。貧乏性だから使える物を簡単に 捨てる事が出来ない。この結果、「物が減らない」。同じものでも 見た目だけでもスッキリさせたい・・・仕分けをするだけでも変わるはず。 今回は「USBケーブル」で…

入荷したので・・・

【道具は揃った】 先日の記事でも紹介しましたが、色々な理由で買おうか?悩んだ末、 3種類の物を購入しました。そのうち2点は問題無いのですが、 残りの1点は・・・「作図ソフト」です。 無料お試し期間で少し触れた程度ですが、使いこなすことが出来れ…

リセットしよう<後半>

前回の続きです。 【3.メンテナンス】 色々な作業の時に「捨て板」として下敷きの様に使用している、 通称:「まな板」ですが、見ての通りかなり痛んでいます。 これは、先輩からの頂き物で15㎜厚の合板を2枚貼り合わせて作ってあるので 30㎜とかなり…

リセットしよう<前半>

【今やるべきこと】 何か作ると言うねたも無いので、今後のための準備として 片付け 掃除 メンテナンス 不要物の処分 必要物の購入 この5項目をクリアできれば、必然的に作業効率は上がる。 出来ることからやって行こう。 【1.片付け】 貧乏性のため、切…

再度メンテナンスしてみた

【年度末なので】 以前も同じ理由で機材メンテナンスを行いました。 その時は、スライド丸鋸のチップソー交換、サイクロン集塵機の詰まりを メンテナンスしましたが、細かいメンテナンスを忘れていました。 いつもコメントを下さるひかるさんの記事でサイク…

クランプを修正<全2回その②>

前回からの続きです。 昨日の記事(前半戦が迷子になってしまいました) 【残りの工程】 前回は、ある程度形になったところで終了しています。 今回は、完成までの工程になります。 研磨 塗装 ワックス 完成 diynom.hatenablog.com 【研磨からスタート】 ボ…

クランプを修正<全2回その①>

【背景】 以前、ボール盤の固定用ノブが使い辛いので、作り直して治具を作りました。 その時に、クランプも使い辛いことにも気付いたので、またもや見よう見まねで クランプを作り直すことにしました。 【今回も端材を使う】 端材を使用 上から、15㎜の丸棒…

必要なものかな?

【買ってみるか?】 欲しい工具などを以前記事にしましたが、現実的に可能な物に 更に絞ってみました。今の私、今後の私に果たして必要な物なのか? そんなこと誰も分かりません。 だから、買ってみようかな?と思います。 diynom.hatenablog.com 【可能な範…

また治具作ってみた<後編>

前回からの続きです。 【残りの作業】 コンパスの針になる部分の加工 ストッパーの作製、固定 動作確認で問題無ければ完成 この3つの工程で作業を進めて今回で完成します。 diynom.hatenablog.com 【コンパスの針】 本来であれば、釘をグラインダーで加工し…

また治具作ってみた<前編>

【今回の治具】 最近私の作製ネタで多い「治具」。自分用以外に依頼物も無い。 でも、何か作りたい。だったら、今のうち今後の為に治具を作ろう。 こんな安易な発想が最近の治具作りが多い理由です。 言い訳が済みましたので、今回作るのは、「サークルカッ…

買わずに作ることが出来た

【金属加工】 普段は木工作業しかしない私が(木工もまともに出来ていませんが) 面倒な作業を簡単にするために金属加工で治具を作ることに挑戦します。 【どんな治具を作る?】 私が作るレベルなので、複雑な物ではありません。 現在、私が欲しい治具は「ノ…

ノブを作る<全2回その②>

前回からの続きです。 【3か所加工】 前回は、90°(4か所)の加工は上手く出来ました。今回は120°(3か所)の 加工を行います。 diynom.hatenablog.com 【作り直し】 最初に作ったノブは深さが足りずに固定がしっかり出来ない不備があったので、 貫…

ノブを作る<全2回その①>

【買うか?どうする?】 引き出し用、治具用、色々使い方がある。市販されている物も沢山あるが、 価格もそれなりにする。読者の皆様だったらどうしますか? 「市販されている物を買う」方が大半かと思います。 しかし、私はそう簡単に買わない。どうする?…

欲しい工具は無限にある

【リストアップ】 ファッションが好きな方など、新作が出ると欲しくなるのと同じで、DIY好きな 私は、新しい工具など直ぐ欲しくなります。 だからといって、全て購入することは出来ません。 1.欲しいけど、訳ありで購入不可能 2.これは必要だ、今すぐに…

オークションの結果

【ダメ元で…】 読者の方からも「売れるよ」とコメントを頂きまして、オークションに出品。 1回目は700円でスタートで出品しましたが、30件ほどの訪問者の方が いらっしゃいましたが、入札は「0件」。 違うサイトで固定額(700円)で出品してみました…

機材メンテナンス

【消耗品の点検】 3月末の決算ではありませんが、期の変わり目をきっかけに消耗品を交換して 新たなスタートが切れる準備をしようと思います。 今回は、「スライド丸鋸」の鋸刃の交換とブラシの点検(場合によっては交換)を 行います。 【点検結果】 ブラ…

新たな治具を手作り<後編>

前回からの続きです。 【ノブが必要】 以前作った「ボール盤テーブル」に固定用治具として「ホールドクランプ」と言う 物を、いつものYouTubeを観て見よう見まねで作りました。 形にはなって来たのですが、残念なことに現時点では「ノブ」が無いので 指先の…

新たな治具を手作り<前編>

【以前の治具に追加】 以前の記事になりますが、ボール盤テーブルをYouTube動画を参考に 作ってみました。(理想と大分かけ離れてしまいましたが) 「完成」としたものの、細部の修正と実用品にするために、治具を追加します。 diynom.hatenablog.com diynom…