ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

通常モンスター

8

つうじょうもんすたー

『遊戯王 オフィシャルカードゲーム』のカードの一種。特殊効果を持たず、テキストにはモンスターの設定や特徴が書かれている。カード枠は黄色。バニラと呼ばれる事もある。

概要

モンスター効果を持たない通常召喚可能なモンスターの総称。使用制限が一切無いので使い勝手のいい所が売りのモンスター達である。効果モンスターに比べて攻撃力・防御力が高いものが多い。

フレイバー・テキストと呼ばれる、世界観や雰囲気を解説するテキストが付いているのが特徴。何の効果も持たない点がシンプルな「バニラ」を連想させることから、そう呼ばれることもある。

シリーズの初代主人公である武藤遊戯のエースカード《ブラック・マジシャン》、さらにライバルである海馬瀬人の使う《青眼の白龍》はいずれも通常モンスターでありつつ出番も多いことから知名度が高い。

再度召喚を行うまでは通常モンスターとして扱うデュアルモンスター、通常モンスターでありながら、ペンデュラム効果を持つモンスターなどもあり、一口に通常モンスターといっても、様々なバリエーションが存在する。

また、単に効果を持たないだけで通常モンスターとして扱うかは別問題となる。

モンスターの種類扱う・扱わない
儀式モンスター扱わない
エクストラデッキのモンスター扱わない
トークン扱う

対戦環境

強力な効果モンスターが増えた現在では、採用しないデッキが使われることも珍しくない。

サポートカードが充実している一部のカード以外、単にステータスの高いカードという扱いを受けている。

ただ、他のカードとのコンボにもつなげにくいデメリット効果や、効果を発動する利点が乏しかったりと、通常モンスター以上に扱い辛い効果モンスターが存在するのも事実。さらに効果モンスターの攻撃を封じる反面、通常モンスターを苦手とする《デモンズ・チェーン》のような場合もあるため、必ずしもサポートカードがなければ使えないという訳でもない。

通常モンスター専用の強力なサポートカードも充実している。効果を持たないゆえ、サポートカードを自ら拒否するようなデメリット効果が一切無いのも大きい。特にたった1体で下級モンスター2体を展開できる《レスキューラビット》は大きな注目を集めた。

制限カードについては、2024年現在のところエクゾディアパーツのみ。

かつては《クリフォート・ツール》も準制限カードになっていたが、現在は解除されている(海外では、制限カードに規制が強化されたまま)。

通常モンスターフォーマットの使用不可カードは《王国への船出》《みんなのキング》などが存在する。

通常モンスターの一覧

ピクシブ百科事典に記事が作成済みのものを列挙する。また、特殊カテゴリーに属する場合は一覧の後ろにまとめる。

サイバース族

ビットロン

関連タグ

遊戯王 遊戯王OCG チーム太陽

効果モンスター 儀式モンスター

チューナーモンスター ペンデュラムモンスター

エクストラデッキ

遊戯王ラッシュデュエル モンスターカード(RD) 通常モンスター(RD)

占い魔女:アニメ作品やゲームでは通常モンスターであったが、OCG化にあたり効果モンスターに変更されたモンスター群。

メメント(遊戯王):通常モンスターのリメイクで構成されている。

原石(遊戯王):通常モンスターをサポートすることに特化している。

マテリアクトル:レベル3の通常モンスターを指定する効果を持つ。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

通常モンスター
8
編集履歴
通常モンスター
8
編集履歴