PlayStation Portable(プレイステーション・ポータブル)とは、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)により発売された携帯ゲーム機である。日本での発売日は2004年12月12日。略称は『PSP』。
UMDを廃止(インターネットを通じたダウンロードコンテンツ販売専用)、本体がスライド式の二段構成であるなど、根本的に仕様の異なるモデルに『PlayStation Portable go』(PSP go)や形は従来のものでありながら通信機能などを廃止した国内未発売の廉価モデルに『PSP E-1000』などがある。なおこれらはPSP-3000の後継ではない。
また、PSPの後継ハードとして『PlayStation Vita』(PSV)がある。
(ポケットステーションを無視した場合)ソニーから発売された最初の携帯ゲーム機であり、またメジャーな携帯ゲーム機としてはおそらく唯一、ソフトウェアをディスクメディアで供給した携帯型ゲーム機でもある。
当時としては異常に高性能なハードで、巨大な液晶画面と、ROMに比べて大容量を収録できるUMDが目立つ特徴だった。さらにネットワーク機能などで発展性も優れており、当初はブラウザすらなかったが、やがてアップデートによって多数の機能が追加されていった。
PSPはソニーから発売された携帯型ゲーム機で、媒体にはUMDという独自規格を採用している。またメモリーカードとしてMemory Stick Duo(Pro Duo)を採用。
PSP goではUMDではなく内蔵のメモリに記録される。こちらの外部メモリーカードはMemory Stick Micro(M2)という更に小型化したものを採用している。
発売時期が近く、更にNintendo DS Liteが発売からわずか3年で初代DSとあわせ国内2000万台を突破するなど携帯ゲーム市場を先行する中で、PSPは2007年頃から販売台数を大きく伸ばし、2008年上半期での販売台数はDSやWiiを上回っている。国内累計販売台数は2008年7月15日に1000万台を突破。
特に『モンスターハンター』シリーズのPSP版が大ブレイクした最大の立役者といえる。PSPの国内市場でミリオンセラーを初めて記録したMHP2[2]に始まり、MHP2GとMHP3でそれぞれ国内のみで400万本以上を出荷しており、家庭用ゲーム史史上でも記録的なヒットと言える。[3][4]
しかし、ゲームだけではなく、UMDビデオ[1]プレイヤーとしての動画再生機能もある。それに加え2007年秋に発売されたPSP-2000はメディアプレイヤー、外部出力機能が強化されたためその用途のために買うユーザーも多かった。
2008年秋にはPSP-3000が発売した。またUMDの弱点であるロード速度の向上に対応するため、メモリースティックへのインストール(メディアインストール)に対応するゲームが登場し、さらにPlaystation Networkへの接続、ゲームアーカイブスへの対応、PS3を介してのオンラインプレイの導入、初代発売から数年経った時点でますます機能を高め、盛り上がりを見せた。
発売から10年以上経過し、さすがにハード性能の不足、UMDの容量限界、そして後継機のPS Vitaの登場により、その勢いは弱まり、ソフトの発売数も減ってきた。
ちなみにこの末期をつないでいるラインナップは乙女ゲーが多いようだ。
2016年4月21日に日本国内最後のPSPソフト「神々の悪戯(あそび) InFinite」(ブロッコリー)が発売され、1400本以上のパッケージソフトが11年以上にわたりリリースされた。出荷台数国内1926万台、全世界8000万台。[5]
後継機のPS Vitaはダウンロード版のPSPソフトのほとんどが動くが(一部非対応)、ダウンロード版の存在しないUMD専用ソフトも多く、当面PSPの需要が完全に消えることもないと思われる。
PlayStation StoreのPSP向けサービスは2016年に終了しているため、現在はダウンロード版ソフトやDLCを入手するにはPS3またはPSVを用意する必要がある。(詳しくはPlayStation Storeの記事を参照)
PSPはUSB接続などによる周辺機器により、ゲームに限らず様々な用途に活用でき、PSP-2000以降、映像を外部出力したりそれを利用して動画撮影できるようになった事から、様々な動画の投稿がなされている。そうした意味で今後も活躍が期待されている。
PSPのゲームは基本的にオンライン対戦ができないが、以下のシステムを使用することでネットワーク対戦が可能になる。ただ運営が違うため、お互いの接続は原則不可能。これ以外にも接続する方法はあるが、ここでは省略。
PSPタグのついた動画は2017年5月現在、約35000件以上ある。もちろんPSPのゲームソフト動画も多く挙げられているが、ゲーム以外の用途関連の動画も人気である。
据置型ハード | PlayStation - PlayStation 2 - PlayStation 3 - PlayStation 4 - PlayStation 5 - PlayStation Vita TV |
携帯型ハード | PlayStation Portable - PlayStation Portable E-1000 - PlayStation Portable go - PlayStation Vita |
周辺機器 | デュアルショック - PlayStation Move - PlayStation VR(Project Morpheus) - PlayStation VR2 - ポケットステーション - PSX - torne - nasne - PlayStation Portal |
サービス | PlayStation Network - PlayStation Store - PlayStation Home - PlayStation Plus - PlayStation Now - ゲームアーカイブス - アドホック・パーティー |
関連企業・人物 | ソニー - ソニー・インタラクティブエンタテインメント - 久夛良木健 - 平井一夫 - マーク・サーニー |
その他 | Cell Broadband Engine - XMB - Media Manager - Media Go - PS4ゲーム配信 - PS4キャプチャー配信 - GAME DIGGIN’ - ようこそ!PS Vita ゲーム天国 - 物売るっていうレベルじゃねぇぞ! - あけおめ事件(8001050F) - プレイエリアの外です - PS5が当たらない |
一覧 | 据置型ゲーム機一覧 - 携帯型ゲーム機一覧 - ゲームアーカイブス配信タイトル - 作品テンプレートの一覧 |
ver20240923 |
掲示板
791 ななしのよっしん
2024/10/18(金) 20:11:25 ID: duqqY4xSBj
最初DS買ったのは遊ぶゲームが無かったからだなあ
特に子供向けのラインナップが無かった。
でもその後アップデートやHackで化けたから後悔した。PC持ってなかった当時、自室からニコニコやYouTube、2chなどを見れるだけで最強すぎた。
792 ななしのよっしん
2024/11/15(金) 21:56:59 ID: YIBwigS48W
マルチメディア機能自体は先見明ある機能だと思っていたけどね
しかも携帯機に付けるのも直感としては良かったと思っているし
だけど、何で独自のポータブルメディアじゃなくて、ゲーム機に付けたりしたんだろうな、ゲームに関係無い機能が付いていても、ゲームをやりたい人からすれば余計な機能に感じるからイマイチなのは否めないし
まあこの辺りも、ソニーがゲームや玩具メーカーではなくて、家電屋である事の証拠なんだろうけど
793 ななしのよっしん
2024/11/17(日) 02:52:20 ID: duqqY4xSBj
総務省がモバイル市場の改革を15年早くやっていれば、PSPはWWAN機能を持って化けた可能性
PDAとしての需要を満たすためのHomeBrewが数多く発表されていたのに、その需要を無視してCFWごと踏み潰してしまったのは非常に勿体なかった。
ゲームメーカー以外もソフトウェアを販売できる「アプリストア」を開設していればなぁ。
急上昇ワード改
最終更新:2025/01/07(火) 15:00
最終更新:2025/01/07(火) 15:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。