藤原定頼 単語

フジワラノサダヨリ

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

藤原定頼(ふじわらの さだより、9951045)とは、平安時代中期の貴族歌人である。

概要

百人一首64番の作者で、中古三十六歌仙の一人。藤原公任の子。

と同じく和歌や管弦の才に長け、書道の達人でもあった。任にとっては自慢の息子だったらしく、中納言にまで昇進した。

ただ、若い頃はそそっかしい性格だったらしく、小式部内をからかったら「大江」の歌でやり込められた話をはじめ、争いが原因で三条天皇人を殴って出仕を止められたり、逆に三条天皇の子である王に暴行されたという記録が残っている。

その一方、容姿端麗な子でもあり、先述の小式部内とは実は仲だったという説もある。また、の代からの知り合いである大弐三位や、夫と離婚していた相模など、百人一首の女流歌人との間にも浮き名を流した。

百人一首では「ぼらけ 宇治 たえだえに あらはれわたる 瀬々の網代木」の歌が載せられている。なお「ぼらけ」で始まる百人一首の和歌は、坂上是則の歌もあるため、最初の一句ではどちらか判断できないので注意したい。

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/12/23(月) 05:00

ほめられた記事

最終更新:2024/12/23(月) 05:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP