普天間(ふてんま)とは、沖縄県宜野湾市の地名及び日本に存在する名字である。
普天間は、沖縄県の宜野湾市北東部にある地域である。近年(というより結構前から)ではアメリカ軍の飛行場を移転(廃止)するかどうかで揉めていた所でもある。結局県外移設は無理だったようである。
ちなみに戦前には普天満神宮の門前町として郡役所が置かれるなど中頭郡の行政・商業の中心地として栄えていた。戦後も宜野湾市の商業等で重要な場所ではあった。
普天間(ふてんま、ふてま)という名字は沖縄の姓であり、日本全体で240世帯ほど存在する。発祥はもちろん宜野湾市の普天間である。
掲示板
11 ななしのよっしん
2020/12/13(日) 07:57:28 ID: PWSPZgTxGw
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設計画で、政府が名護市辺野古の埋め立てのための土砂投入を始めて、14日で2年になる。県は反対するが、政府は米国との約束を優先し、工事を急ぐ。しかし、土砂投入後に存在を認めた現場海域の軟弱地盤によって、完成時期は見通せない事態となっている。
移設計画は米軍キャンプ・シュワブがある辺野古沿岸部約157ヘクタール(東京ドーム約33個分)を埋め立て、V字形の滑走路を造る。防衛省によると、主な埋め立て区画はシュワブ北側(約111ヘクタール)と南側(2区画計約39ヘクタール)で、必要な全土砂量2062万立方メートルのうち、3・8%の約78万6千立方メートルを11月末までに投入した。
埋め立て区域の4分の3を占めるシュワブ北側では軟弱地盤が確認され、政府は昨年暮れ、総工費は従来想定の約2・7倍、約9300億円との再試算を公表。返還時期も「早ければ2022年度」から、早くても30年代半ばにずれ込む見通しを明らかにした。軟弱地盤の改良工事のため今年4月、県に設計変更を申請したが、「辺野古移設阻止」を公約とする玉城デニー知事は承認しない可能性が高
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
12 ななしのよっしん
2021/11/15(月) 13:38:42 ID: QqZpymC5N5
いつも思うけど、普天間基地廃止!辺野古への移設反対!って言ってる人らって米軍基地の軍事的プレゼンスを何で代替しようとしてるの?
それとも「基地さえなくなればいい、日本の安全保障など知ったことか」って主張なの?
13 ななしのよっしん
2021/11/15(月) 13:44:21 ID: ag09ny6A3A
軍事力の存在そのものが戦争を呼ぶと思い込んでるんでしょ
「日本が軍事力を持ってたら、周辺国は日本に侵略されちゃうんじゃないかと不安になって軍拡せざるをえないよね。戦争をなくすにはまず自分から軍事力を捨てること。そうすれば周辺国も安心して軍事力を放棄して、世界が平和になるんだ」
連中は本気でそう思ってる
さもなくば沖縄の米軍が邪魔でしかたない中国に扇動されているか
まあアメリカも現地民を扇動して反米政権を内側から崩したりしてたしね、モサデク政権とか。よくあることよ
急上昇ワード改
最終更新:2024/12/23(月) 15:00
最終更新:2024/12/23(月) 15:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。