文楽 単語

61件

ブンラク

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

文楽とは、いわゆる人形浄瑠璃のことである。

軽い概要

※専門的な話はウィキペディアさんにおまかせします→文楽(人形浄瑠璃)exit

 江戸時代のこと、物語に節をつけて歌う音楽(今で言う悪ノPみたいなもの)が流行ったので、ついでに内容を人形劇にして歌とセットで上演したら大ヒットする。最大のヒット作である「姓爺合戦」などは、大阪で17ヶロングラン演を行ったというから人気の高さがわかる。

 このブームを牽引したのは、当時の大阪No,1歌手 竹本義太夫(歌い手)・女の情念書かせりゃ日本一門左衛門(作詞作曲)・企画神様 竹田出雲(プロデューサー)の3人であった。 ニコ動で言うなら、なんだろう・・・よっぺいryoひろゆきが手を組んで、人形劇の代わりに三重の人PV作ったみたいなもんか? とりあえず、このメンバーライブやるんだからすごいよね、たぶん。

 このヒット関西でのものだったが、使われた物語江戸にも輸出され、仮名手本忠臣蔵など多くが歌舞伎になる。

 大ヒット当時には関西にいくつもの人形浄瑠璃専用劇場があり、平賀源内の手により江戸にも進出したのだが、18世紀末ごろから歌舞伎人気に押されて衰退し、明治末には大阪の文楽座という劇場以外に上演する場所がなくなってしまった。そのため人形浄瑠璃といえば「文楽」ということで、いつしか名称が「文楽」に変更されていた。

 現在伝統芸能として世界文化遺産にも登録されている。

ふ~ん。 で、おもしろいの?

 人形劇だから、すごく緩慢なアニメだと思って居眠りながら見るとけっこう楽しいよ。見せ場だけ見ても十分楽しめる作りになってるから、今文楽やる劇場椅子がふかふかだし居眠りするのは本当におススメ。最近の上演は字幕も出るから大丈夫、たぶん。  とにかく全力でゆる~く見るべし!

 あと赤川次郎先生は文楽のファンだよ!

劇場

国立文楽劇場exit(大阪)

国立劇場exit(東京)

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/01/21(火) 01:00

ほめられた記事

最終更新:2025/01/21(火) 01:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP