大手私鉄 単語

14件

オオテシテツ

1.1千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

大手私鉄とは、日本私鉄の中でも大規模な鉄道事業者のこと。

概要

大手私鉄とは、大きな(距離や、利用客数、利益、鉄道路線数など)規模を持つ私鉄である。大手私鉄には至らないものの、較的輸送規模が大きい私鉄準大手私鉄と呼ばれる。

通常は日本民営鉄道協会(民鉄協)に認められた16社をし、国土交通省でも全く同じ分類を使用している。ただし一部メディアでは、東京都の特殊会社である東京メトロを省くことがある。もしくは会社が同じ阪急阪神を1つにすることもある。

戦時中の一時合併が解消され、1949年阪急から京阪が再分割されて以降、長い間14社体制が続いていたが、1990年相鉄準大手私鉄から昇格、2004年に営団が民営化されて東京メトロとなり私鉄扱いとなったため、16社となった。

なお、国鉄ではなくなったJRグループ、少なくとも全民営化を果たしている本州3社と九州は「私鉄」といえるが、民鉄協には加盟しておらず、国交省の資料でも私鉄としては扱われない。一方、東京メトロ特殊法人であった営団時代から民協に加盟しているほか、半営である第三セクター8社も加盟している。ただし、加盟していない鉄道事業者も多く、民営化した大阪メトロ第三セクター首都圏新都市鉄道は大手私鉄並みの規模なのだが、民鉄協には加盟しておらず、国交省の資料では中小私鉄として扱われている。その他に、静岡鉄道遠州鉄道民鉄協に加盟している上に規模も大手私鉄並みなのだが、四大都市圏東名阪福)に路線を持たないからなのか、準大手私鉄ですらなく中小私鉄扱いとなっている。

大手私鉄一覧

順番は民鉄協の公式発表順による。括弧内は国交省の資料などでも使われる一般的なもの。

大手私鉄一覧
東武鉄道-西武鉄道-京成-京王-小田急-東急-京急-東京メトロ-相鉄-名鉄-近畿日本鉄道-南海電鉄-京阪-阪急-阪神電車-西日本鉄道

貼り付けの際は、どうぞ

関連項目

この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
hrdmko&ゲンデンコウ[単語]

提供: レイ・アヤサキ

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/12/23(月) 10:00

ほめられた記事

最終更新:2024/12/23(月) 10:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP