フェンシングとは、ヨーロッパ由来の剣術より派生した武術、およびスポーツ競技である。
フェンシングの原型は中世の剣士達による実践的な剣術であったが、盾や鎧などの防具や重火器が発達するにしたがって、戦場で剣が使われることは少なくなった。しかし剣は騎士の名誉を具現化する象徴であり、ヨーロッパの上流階級では剣術を嗜み続けたため廃れる事はなかった。そして19世紀、ヨーロッパ各地で競技として行われるようになった。
しかし国や地域によってルールが異なっていたため、これを統一しようと1913年に国際フェンシング連盟がパリに設立された。これがスポーツとしてのフェンシングの始まりである。
発祥の地であるヨーロッパでは非常に知名度の高い競技で、世界的に見ても競技人口は多い。
1896年のアテネ五輪からオリンピック正式種目にもなっている。現在はイタリア、ドイツ、フランスが強豪国とされる。
日本では剣道があるためか知名度が低く、競技人口も10000人程度である。
しかし、2008年の北京五輪で太田雄貴選手が男子フルーレ個人種目で銀メダルを獲得。フェンシング競技では日本人選手初となる五輪メダリストに輝くという偉業を成し遂げ、脚光を浴びている。また大田選手は2012年のロンドン五輪でも男子フルーレ団体種目で銀メダルに輝いている。
そして、2021年の東京五輪においては、男子エペ団体種目で初の金メダル獲得を成し遂げた。
フェンシングの語源は「FENCE(垣根・防ぐ)」。自分の体を守る、名誉を守る、ルールを守るという意味がある。
フェンシングにはフルーレ、エペ、サーブルの3種類の武器があり、それらがそのまま競技の種目になっている。
「有効面」と呼ばれる箇所を攻撃する事でポイントが入り、種目ごとに有効面が異なる。
フルーレとサーブルには「攻撃権」があり、先に攻撃した方が優先権を持つという事である。この攻撃権を持ってる状態で相手の有効面を攻撃すればポイントとなる。
二人の選手が向かい合った状態で、ピスト(細長い演台)の上で競技を行い、制限時間内により多くのポイントを獲得した方が勝者、というのが基本的なルールである。
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2024/12/23(月) 20:00
最終更新:2024/12/23(月) 19:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。